演劇・映画関連の古本、シナリオの品揃え豊富!シナリオライターや作家を目指す方を応援します!


相互リンクのお申し込みは、
メールにてお願い致します。
【メールはこちら】

ホーム番頭デュークの業務日誌猛暑は読書を阻むのか?
番頭デュークの業務日誌
猛暑は読書を阻むのか?
2008年08月04日
こんばんは。店員Hです。
毎日毎日、暑い日が続きますねえ。今日は蒸していてよけいにまとわりつくような暑さでした。こういうのが一番辛いんですよねえ。
さっきも、あちこち周りの空だけがピカピカ雷が光ってるのに、なぜかここだけぽっかり雲がなくて、雨降らず。ここのところのお決まりパターンです。たまには一雨きて欲しかったりもする。

ところで、毎年のことですが、夏になると、突然本の売れ行きが落ちてきます。
普段は、週末にゆっくりと本をお選びいただき、ご注文いただくケースが多いのですが、夏休みに入ると、ご家族サービスで海に山にとレジャーに出かけられることも多いせいか、途端にご注文が減ります。
先週末は、珍しく金曜日のうちに発送が全て完了し、週末に発送する分がなかったため、完全に仕事を離れて休養することができました。
自動的に夏休みがいただけたようなもんですね。
ご注文が少なくなるのは、ちょっと淋しいのですが、こんなことは稀なので、思い切って降ってわいたサマー・バケーションを愉しませていただきました。

今年はもう一日土用の丑の日があって、その二の丑にあたる8月5日は、この前のようにきっとまた混んで、うなぎにありつけないと嫌なので、リベンジうなぎ!とばかりに、一足先に昨日食べに行ってきました。
評判の西橋本のうなぎ専門店「廣瀬」、ホクホクで柔らかくてタレも最高!評判どおりのおいしさでありましたよっ!
ごちそうさまでしたっ!!
今年もなんとかうなぎを食べられて、夏のイベント無事終了!
う~ん、力が湧いてきたあ~~~~!
このうなぎパワーで、猛暑を乗り切るぞ~~~~~っ!!!

あ、話がそれました。
うちのようなネット店は、24時間仕事しているようなものなので、正直オンとオフの区別が難しいのです。
ある意味、24時間仕事中!みたいなもので、正直ずっと気になっています。
昼となく、夜となく、メールのチェック。夜中の作業もしょっちゅうです。
おかげで、生活のリズムがぐちゃぐちゃになって、昼夜逆転の果て、不眠に悩む日々。

ところが、今年の夏は、あまりに暑すぎて、夜になってもアスファルトの地表の温度があまり下がらず、モッサリポメ族は、お散歩が苦痛です。
どちらかというと、早朝の方が涼しいことが多いので、自動的に朝早起きしないと毎日散歩に出られなくなるわけです。
この猛暑のおかげ(?)で、生活のリズムが一気に「早寝早起き」になりました。
やはり、人間、このリズムが一番カラダによさそうですね。
ただ、もう10時過ぎると眠くなってしまうんで、夜は仕事になりませんが・・・。

それにしても、本の注文が減るのはなぜなのか?
連日の猛暑日、あまりに暑すぎて、読書する気にもならない、といった理由もあるのでしょうか?
夏休みなのに、本を読む人が激減するのは、とっても淋しいのであります。
たまには、ご家族揃って、エアコンの効いた部屋で、のんびりちょこちょこ読書でもいかがでしょうか?
じっくり読書をしようとすると、この暑さ、集中力がいって疲れるかもしれませんが、意外とお昼寝の前に数十分、夜寝る前に数十分なんていう、ちょこちょこ読書がなかなかいいですよ。
店員Hは、お昼寝の前の夏のちょこちょこ読書、結構スキですわ~。
お父さん、お母さんが、率先してお手本を見せてあげて、お子さんたちにも、読書の習慣を、ぜひこの夏休みに!おススメです!

てなわけで・・・、どうぞ本見てってくださいませ~♪

昼間お昼寝前に寝転んで本を読んでいたら、隣で番頭デューさんが、頭が落ちてしまうくらい心地よさそうに爆睡しておりました。
いつのまにやら、そのまま思い思いの格好で、みんなでお昼寝~♪
ああ!夏の午睡は、まっこと心地よいもんですな~♪

読書とお昼寝、サイコーですよ~~~♪
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス