演劇・映画関連の古本、シナリオの品揃え豊富!シナリオライターや作家を目指す方を応援します!


相互リンクのお申し込みは、
メールにてお願い致します。
【メールはこちら】

ホーム番頭デュークの業務日誌うれしくない誕生日
番頭デュークの業務日誌
うれしくない誕生日
2011年06月04日
6月2日。

むか~しむか~しそのむかし、本能寺の変で織田信長さんが亡くなった日と同じ日に生まれた店員H。

信長さんが好んで謳い舞ったとされる「敦盛」の一節、「人間50年、下天の内に比ぶれば、夢幻の如くなり」を実感するお年頃になってまいりましたわよさ。

信長さんは、桶狭間の闘いの前夜、この敦盛を謳い舞い、出陣したというエピソードは有名。

いまだに、宝塚歌劇の花組公演で、安奈淳さんが信長を演じた「うつしよ紅葉」のラストシーンと、この敦盛が忘れられない店員Hです。

信長さんの逸話は、どれも運命的なものを感じて、なんだか好きです。

信長さんも49才(満48才)で、その人生を終えています。
まさに「人間50年」。
若い頃は、信長さんが没した年齢は、とてつもなく遠い気がしましたが、自分も過ぎてしまえばあっという間でもありました。

人間50年やると、いろいろ見えなくてもいいものが見えてきてしまうもんです。

今では平均寿命も80才を超える時代になりましたが、なんだか昔と同じ50年でお腹いっぱいな気もしてしまう、今日この頃。
生きるのが、やたらとしんどく感じる今日この頃でもございます。

こんなこと感じてしまうのも、体調不良のせい(?)でしょうか?

やはり人間50年も生身の体使ってくると、そろそろ体の曲がり角。
(お肌の曲がり角はとっくに過ぎておるわいなぁ~)

これが更年期障害ってやつなんでしょうかね?
毎日だるくて、頭痛がひどくて、イライラするだけで、気力すら湧いてきません。
仕事もなんとかこなしているだけで、やりたい気持ちはあるのに、なかなか新着本のデータアップ作業まで辿り着きません。

なんか自分じゃ、気持ちだけは学生時代と全然変わってない気がするんですが、見た目も体力もすっかりオバサン化、年には勝てませぬ。

梅雨時生まれなんで、多少は梅雨にも強そうなんですが、全然ダメダメ。
この時期大嫌いです。
低気圧のせいで、ず~っと頭が痛いっ。
昔から、低気圧が近づくと頭痛がひどくなる頭痛持ちで、これには散々苦労させられました。

会社に勤めている頃って、朝どんなに頭痛がひどくてもやっぱりそうそう休めないじゃないですか。
しんどくてしんどくてたまらないのに、起きて化粧して、瞼があがらないどんより顔で、重い足取りのまま、会社に向かった日々が、思い出されます。

「頭痛ってなに?」っていう人(タモリさんよく言ってますが・・・)が、心底うらやましいですよ。
これさえなければ、店員Hの人生、もすこし明るかったかもしれず・・・。

「人間50年」に近い歳月を、頭痛と付き合って生きてこざるを得なかったモノとしましては・・・。

なんせ、ここ最近、いろんな意味で「頭痛」に悩まされてますしね。


番頭デュークとのお別れ、ポメ店長の病状、ゆうくんの病状、いろんな心労・心配も加わって、「頭痛」に負げそうになることもござんした。

デュークの命日が2010年の11月2日。
自分の誕生日が、奇しくも、デューの7回目の月命日に当たってしまうことになっちゃいました。

複雑な6月2日でした。

いまだに、デュークがいないことが実感できていません。
「頭が痛い」です。

デュークを見送ってから、全然夢にも現れてくれないのはどうしてかな?
「My誕生日&デュークの7回目の月命日」に、夢で再会できることを楽しみにしてたんだけどな・・・。

しんどくて夢すら見ずに爆睡しちゃいましたからね。
ここが更年期っぽくていやですね~。

おまけに、急激に気温が下がった日でもあったのに、ポメ店長とゆうくんが窓を閉めると、「暑いっ」と抗議されるので、窓開けて寝て、さらに鼻風邪を悪化させた誕生日の朝。
結局、誕生日は、ひたすら寝込んで終わっちまいましたさ。
ちっ。

しかも、だぁ~れからも電話も、メールすらなかった・・・。
さ、淋しすぎる・・・。

信長さんの凝縮された人生と「比ぶれば」、店員Hの冴えない人生は、足をとられて転がりまくりで、「下天の内」とは比べようもないお粗末さですわいな。
いまだに「不惑」を知らず。
惑いまくりの人生ですよ。
はぁ~、なさけなや。

せめて、文句言わずに仕事せんかいっ!!

って、お尻をたたいてくれる番頭がいてくれたら・・・・。

もはや、叶わぬ夢、とわかっていても、願わずにいられない、そんな気持ちでございます。


ポメ店長とゆうくんは、大好きなドッグカフェ「プティシアン」さん<http://cafe-petitchien.com/>で、梅雨をぶっとばす勢いのはっちゃけぶりでしたが・・・。
画像は、プティシアンさんの撮影コーナーのセットで撮影させていただいた梅雨バージョンです。
去年の梅雨バージョンは、ポメ店長と番頭デュークが笑顔で写っていました。
まだゆうくんは、うちの子になる前でした。
3ワン一緒に梅雨バージョンで写したかった。

時の流れの残酷さを思い知るオバサンです。


はあ~、もはや、誕生日も、あんまりうれしくないのう。

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス