演劇・映画関連の古本、シナリオの品揃え豊富!シナリオライターや作家を目指す方を応援します!


相互リンクのお申し込みは、
メールにてお願い致します。
【メールはこちら】

番頭デュークの業務日誌
寝正月
2012年01月02日

「一年の計は元旦にあり」と申します。

去年は、ダメダメな店員Hが、ダメダメなまま一年終わってしまったんで、ほとんど開店休業状態で、仕入れもやらず、在庫の整理もせず、新着本のアップもせず、という体たらく。
ご注文品の発送だけは、しっかりしておりましたが・・・。


今年こそはってんで、元旦には、今年の計画をしっかり練っておかねば!・・・・

と思って朝寝たんですがね・・・・。

昼に起きてみたら、なにやら頭がどよ~~~~~~んと重い。

ゆうくんが「はよ飯よこせや。腹減ったど~!」と、鼻水を大砲と化して顔めがけて打ってくるんですが、なにやら動けず。

むむむ・・・・

なんで~~~~~~!?

ノドが痛い。

頭割れそう。

鼻水止まらん。

寒気が半端ない。


げげげっ。

これって、風邪・・・・ですよね?

ひきましたよね?

たぶん・・・・

な、なんで~~~~~!?

よりにもよって、元旦から~~~~~~!?

げげげげげ~~~~~!!


ゆうくんの容赦ない踏んづけ起こし大作戦まで展開されるに至り、「お腹減ったよね?起きてご飯あげなきゃ」と、なんとか這うようにして起き出すも、寒い~~~~。
悪寒がする~~~~。

なんとかポメンズの朝ご飯をご用意し、ゆうくんは完食!

だけど、ポメ店長は、ここのところ、ケーキやらお刺身やらおいしいものをちょこちょこもらって贅沢病を発症し、元日早々、「療法食なんかいらん」と完全に口つけず。ムカッ。

なんとか食べていただこうと、手で口に差し出してみたりするも、「フン、いらんと言うとろうがっ!!」と、断固拒否!!

ガックリ。

どうにも、おいしいものをちょっと食べると、すぐにこの「療法食嫌々病」が出てしまいます。

たまには、おいしいものも食べさせてあげたいという店員Hの気持ちに泥ぬる行為ですよ。

そのまままた寝に戻ってしまったんで、とりあえず冷蔵庫に撤収しました。

なんせ置いておいたら、ゆうくんがすぐに標的に狙うんで。
油断もなにもあったもんじゃありません。

昨夜も自分の分は、ペロッと完食した上で、ふと気づいたら、後ろでポメ店長とポメ店長の食器に頭一緒につっこんでました。

「げげげ~~~~~!!!ダメだってば~~~!!ポメ店長のご飯には、ポメ店長のお薬が入ってるんだから。」

とひっぱがす。

ゆ 「うぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃあ~~~~~」

腹いせに店員Hの手を、ない歯でガブガブ。

基本痛くありませんが、時々上手に歯を当てるんで、たまに痛いこともあります。(--;)

しばし、確保。

今朝は、ポメ店長、丸残しだったんで、そのまま撤収です。

手を洗っていたら、いきなりぐ~らぐ~らと地震。
ダイジョブでしたか?
ここも結構揺れました。
震度3か4だな。
いきなり元日から、地震ですかぁ。
蘭の鉢を入れていたので、あの日のように落ちてぶちまかったら大変と、慌てて見にリビングに戻りましたが、葉は揺れていましたが、落ちる気配はなし。ふう。よかった。

年明け早々、本当に嫌ですねぇ。
最近感じる地震あまりこの辺ではなかったんで、ホントにいやあな感じがしました。



とにかく、それだけやって、店員H、自分は水だけ飲んで、またもやベッドにみんな一緒に逆戻り。

いつもひとりでゆうゆうとベッドを使い、お昼寝されているポメ店長、かなり迷惑そうでしたが・・・。
ちょこっとだけ、横にならせてくださいな。
と、30分だけ余分にお昼寝。
でも、そろそろお仕事せねば。とメールチェックに起き出す。
だるい~~~~。


珍しく今年は元旦から注文をいただいたので(例年元旦は注文がなかったんで)、なんとか起き出して梱包作業とヤマトさんに電話連絡。
こりゃ、今年は、幸先いいねぇ。
と、ちょっと元気が出る。

元旦からせっせと働かれるヤマトさん、しかも結構上の方が今日は回っておられましたよ。
後輩を休ませて自分がこういう日に働く上司って、えらいなぁ。
ただ、「今日はどこへお届けしても、皆さん、たいていお留守で」って、嘆いていらっしゃいました。
そりゃそうだよね。
みんな初詣とか帰省とかお出かけしちゃってるよね~。
ご苦労様です。

夕方、ヤマトさんにしっかりご注文品を託した後は、メールで発送連絡を入れ、ご注文品発送作業終了。

暗くなってしまったんで、寒いし、今日は申し訳ないですが、お散歩いきなりのお休みでお願いしたいです。
と伝えたところ、目を見開かれて、信じらんない、って顔されました。

ポメ店長、何度かその間にも「腹減った。なんかくれ。」と起きてきましたが、「朝ご飯をまず食べてください。でなきゃ、おやつあげません。」とご飯を出すも、お腹すいてるくせに食わず。ムカッ。

そのまま夕方まで、あちらも頑張りましたよ。

結局こちらが根負けして、ワンコ用かつお節をちらっとふりかけお出ししたところ、完食!

はっきり言って、せっかく療法食でタンパク・リン・ナトリウムを押さえてるのに、かつお節プラスしてたら意味ないし・・・。
はぁ~~~。
ポメ店長のグルメっぷりには、困っとります。
味を覚えさせてしまったわけだから、自業自得ではございますが・・・・。

一方、ゆうくんは・・・。

画像は、お仕事中も、抱っこ攻撃寝激しいゆうくんの画像です。
左手に抱いた状態で寝ていらっしゃるんで、カメラを右手で必死にのばして撮影。
この姿勢で、ちょっと右の脇の筋がつりました。カラダ固っ。(爆)

それにしても、なんとも幸せそうな寝顔に、降ろせないまま、片手で必死に作業しましたさ。
ここのところ、完全に、ゆうくんに、湯たんぽがわりにされている店員Hでございます。


結局、夕方まで、寝られなかったんで、再び倒れるようにベッド行き。
三人でグウグウお夕寝です。
ちょっと熱っぽいなあと思いつつ、計る気力もなし。
とにかく寝た。

そして、ドサっという音で目が覚めた。

ゆうくんがベッドから落ちていた。


しばらくなかったのに、またもやゆうくん、よくベッドから落ちるようになっちゃいました。

なんで~~~~!?

しかも、わざわざ落ちてもケガしないように下に敷いていたクッションを、ポメ店長のゲロで汚れたので洗ってまだ乾かない状態で、落ちるんだなあ、クッションがないまさにそこへ。

どうやら軽い発作が起きてそのまま転がり落ちてしまった模様。
下でまだ前足をクロスさせて痙攣していました。
もう慌てたし~。

どうにもこれが悩みです。

自分でわざわざベッドのスミへ行って寝るんで、店員Hも眠ってしまうと引き寄せる間もなくて・・・・。

なんかいい案ないかなあ?

って、考えながらも、眠気が・・・・またもや、襲ってまいります。

結局、用意しておいたお雑煮用のお餅も虚しく、朝から何も食べないまま夜まで爆睡。


睡眠不足の連続に、昼夜逆転のむちゃくちゃな生活の疲労、ポメンズの介護や世話にかかる時間も手間も増えました。
そんな諸々の去年のツケが、いきなり元旦から出た模様。

たぶん、お正月~って、急に気が緩んだせいかもね。

まあ、熱はたいしたことないんで、たぶん感染系ではなさげ。
寝れば治るでしょ。


というわけで、2012年の1月1日は、お雑煮どころか、初詣にも行けないまま、ひたすら寝正月になったぞな、もし。


久しぶりに足し算でしっかり8時間寝られました。

いつも2,3時間しか睡眠とれないから、足して8時間寝られると頭のスッキリ感が、全然違うなあと・・・。

睡眠てホント大事。

わかっちゃいるけど、なかなかね・・・。思うようにならんとです。


でも、年中無休のネットショップやってると、マジでなかなか睡眠しっかりとるって難しいわけでして・・・。

何かを犠牲にしないと、眠る時間がない。

ハイ、そういうわけで、ポメ店長のお散歩が、犠牲と相成りました。

ごめんちゃい。

明日は、近所の氏神様に初詣がてら、ゆっくりお散歩行くから、許して。



2012年、昇り龍の年の始めは、あんこ~る家、こうして、いきなりグダグダで始まりました。

結局、一年の計も何もあったもんじゃあ~りませんよっ。(; ;)


幸先いいのか、悪いのか、・・・・

だんだんわからなくなってきました。

およよ


お雑煮食べたい。

明日こそ、食べるぞっ。

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス