演劇・映画関連の古本、シナリオの品揃え豊富!シナリオライターや作家を目指す方を応援します!


相互リンクのお申し込みは、
メールにてお願い致します。
【メールはこちら】

ホーム番頭デュークの業務日誌100円の胡蝶蘭が咲いた!
番頭デュークの業務日誌
100円の胡蝶蘭が咲いた!
2006年03月27日
昨年の秋、近くの公園の園芸フェアで、花が終わって葉だけの姿になってくたびれていた二株植えの蘭を、化粧鉢付きで200円で購入したのですが、このうちの一株はこの冬の寒さでダメになり、もう一株がなんとか冬越えしてくれて、昨日とうとう咲きました!
もちろん温室もないので窓辺に置いて、ビニール袋で保温し、世話をしてきました。花茎が伸び始め、小さな蕾がついたときには、むしょうに嬉しくて・・・。それがだんだん大きくなって、昨日の開花を迎えました。もちろん花を見て購入していないので、どんな花が咲くのか、ものすごく楽しみでした。蕾が開きかけたときは、黄色い花だと思っていたのですが、今朝完全に開いたところ、黄色地にピンクが混ざったかわいい花に変身していました。
ひととき、幸福感に包まれました。ガーデナー1年生の自分ですが、こういう至福のときに出会えることがガーデニングの醍醐味なのですね・・・なんてしみじみ思ってしまいました。今日は一日うきうきした気分で過ごせました。(by店員H)

番頭デュークです。
店員Hが蘭の花が咲いたと大騒ぎ!ついでに他のお花の世話まで始まってしまい、ボクたちのおやつも、お散歩も、全部後回しになって、ぶーたれ気分でした。
おいおい!仕事しろよ〜!

ところで、閑話休題。
先週は、新橋演舞場でタッキー主演の舞台途中、火災が発生するという事態が起こりました。幸いボヤですんで胸をなでおろしました。
改めて、大勢の観客が集う場所であるだけに、舞台は一歩間違うと危険な場所になってしまいます。派手な演出もいいですが、制作サイドには、より一層の注意喚起をお願いしたいところです。
プレミアチケットのステージだけに、中止になった公演のチケットをお持ちの方にとっては、大変だったことでしょう。せっかく手に入れたチケットなのに・・・。払い戻しをしたようですが、振替は・・・?その後どうなったのでしょうか?こういうときの采配が気になるところです。
先週日記に書こうと思って、書けないまま週末を過ごしてしまったので、すみません。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス