演劇・映画関連の古本、シナリオの品揃え豊富!シナリオライターや作家を目指す方を応援します!


相互リンクのお申し込みは、
メールにてお願い致します。
【メールはこちら】

ホーム番頭デュークの業務日誌春まだ遠き・・・
番頭デュークの業務日誌
春まだ遠き・・・
2014年03月06日

2月最後の日、20度近くまで上がった気温。
春を感じたのに・・・

あの日は、いつもの綿入りの上着を着て出かけたのを悔やんだくらい暖かくて、途中で上着を脱いで長袖Tシャツ1枚で歩いていました。
それなのに・・・

3月に入って、また真冬のような寒さが続いていますね。

昨日は土砂降りの冷たい雨、そして今日は北風ぴゅーぴゅーの厳しい寒さ。
春とは名ばかりの冷たさです。

これじゃあ、「啓蟄」といえど、虫さんたち、とてもじゃないけど、出て来られませんね。(^^;)

この気温差、体調崩すの当たり前ですよね。



ゆうくんも、ちょっとこのお天気のせいか調子が崩れています。

昨日は、ごはんもあまり食べず、トイレも行かず水も飲まずに、珍しくマイ・ハウスに籠って眠りっぱなしで、時折しんどそうに首を上げて呼吸をするんで、どうしちゃったんだろう?と一日中心配して、様子を見ておりました。

画像は、夕方マイ・ハウスに移動して再度寝始める直前のゆうくんです。

その前は、ポメ店長のおさがりの天使のベッドでいつものように寝ていたのですが・・・。
どうやらバタバタ片付けしているので、うるさくて落ち着いて眠れなかったらしく、マイ・ハウスへ・・・。(笑)
この後は、深夜までノンストップで、本格的に寝てました。

「今から寝るでちから、安眠妨害しないでね。」・・・って顔だね。


あんまりこの症状が長く続くようなら、また病院行かなくちゃと思っていました。

そして、今朝。

朝から元気!元気!

元通りのゆうくんでした。

ホッとしました。


やっぱり爆弾低気圧の気圧の影響でしょうかね?

店員Hも低気圧が通る度に、ひどい頭痛に悩まされるので、昨日はグダグダだったんですが、ゆうくんと完全に体調がシンクロしておりますです。

ゆうくん、そこまで店員Hに付き合わなくていいよ。(^^;)


3月4日は、ポメ店長の百箇日でした。

もうポメ店長と会えなくなって、100日も過ぎたんだろうか?


実感がありません。

でもやっぱりどんなに探しても、ポメ店長いないんですよね。

いまだに、ポメ店長の名前を呼んでしまう店員Hです。

虹の橋で元気にしていますか?

2月28日は、ポメ友・ゴンちゃんの1周忌でした。

ゴンちゃんも元気にしてますか?

番頭も揃ってまた3匹で追いかけっこしてますかね?

次に会えるまで、もうちょい待っててね。


昨夜は、ゆうくんの様子があまりにおかしかったので、つい「ポメ店長まさかゆうくん呼んでませんよね?まだ連れていかないでくださいね」って泣いて頼んじゃいましたよ。

今朝ケロリとして「お腹すいた~」ってワンワン主張していらっしゃる様子を見て、あんなに心配したのに・・・と、埴輪のような顔になっちゃいましたが・・・。


新着本のアップもなかなか進まなくてすみません。

いよいよあんこ~る家、防音工事が始まるので、片付けやら打ち合わせやらでバタバタで、なかなか仕事に集中ができていません。

なにしろ本を置いている収納部屋も、窓や換気扇・エアコンの設置のみならず、壁紙も全て取り替えるため、一旦全ての本を別の部屋に持ち出さなければなりません。

本の居場所が全て決まっているため、ただ箱に詰め込んで移動するわけには行かず、慎重に間違えないように居場所別に箱に納めていかなければいけません。

この作業がとてつもなく大変です。

もちろん居住・営業しながらの工事ですから、あまり前から本を仕舞い込むわけにはいきません。
その部屋の工事が始まる前の数日で、スムーズに移動作業しなければいけないので、他の部屋の荷物をとことん片付けて処分して場所を開けることから始めています。

この作業のために、ここのところずっとかかりっぱなしで、パソコンにあまり向かっている時間がなくて、ご注文品の梱包・発送だけになってしまっております。

工事の全行程は12日くらいの予定なのですが、あんこ~る家の場合は、本の移動があるため、週に3日工事を予定してもらって、その前後に片付け・移動作業をしながら、各部屋を順番にすませていくことになりました。

他のお部屋は、普通に住んでいらっしゃる方ばかりですからねぇ、打ち合わせに来られた現場監督さん、完全にこの本の量に引き気味でしたよ。(^^;)

本の移動は、人任せにはできないので、もう今からドキドキです。

体力持つかな?(笑)


工事に合わせて、ポメ店長の介護生活ですっかり丸きり昼夜逆転生活になってしまっていたのを、完全に昼型に戻しました。

これもオリンピックがあったりして、ホントに大変でしたが、もういよいよ工事開始がすぐそこに迫ってきたら、途端にちゃんと夜寝て朝起きられるようになりましたよ。
ある程度切迫した事態がないと切り替わらないもんですね。
こんなにスムーズに昼型に切り替わったのは、正直初めてです。(笑)

パソコンに向かうと眠れなくなるので、先月はほとんどパソコンに向かえず。
ひたすら生活リズムを治すことに専念しておりました。

ただね、・・・
ゆうくんが昼夜逆転が治っていないので、いまだに昼ぐうぐう寝ていて夜一緒に寝るとやたらと起こすもんですから、1時間おきに目が覚めて、かなり寝不足気味ですが。
昨日みたいな雨降りの暗い日は、もう起きてられなくなって、朝起きたのにまた昼寝しちゃいました。

ゆうくんの生活リズムも治ってくれないと、店員H、寝不足でかなりしんどいっす。

今も、隣でグウグウ寝ていらっしゃいます。

なんとか起こそうとするんですが、うるさそうにまた寝ちゃうんです。

やれやれ・・・。


どうやら、このまま、かな~り寝不足なまま、工事に突入してしまいそうです。

工事の打ち合わせは既に済んでいるので、他のお部屋の打ち合わせが全戸終わり、工事日程を組まれたら、それから各戸スタートです!

工事が完全に終わるのは4月末くらいになってしまうかもしれません。

それまでは、落ち着いてデータアップなどの仕事が全くできないので、大変申し訳ありませんが、もう少しだけお待ちくださいね。

防音工事が全て完了しましたら、今度こそ、仕事に集中したいと思っております。

新着情報を楽しみにお待ちいただいている皆様、本当に申し訳ありません。

在庫本は山積みになっているのですが、作業ができず、本当に申し訳ありません。

工事が終わるまで、もうしばらくお待ちください。

よろしくお願い致します。



  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス