演劇・映画関連の古本、シナリオの品揃え豊富!シナリオライターや作家を目指す方を応援します!


相互リンクのお申し込みは、
メールにてお願い致します。
【メールはこちら】

ホーム番頭デュークの業務日誌もりもり食べて元気です。
番頭デュークの業務日誌
もりもり食べて元気です。
2014年05月15日

最近、朝夕のご飯をもりもり美味しそうに完食しちゃうゆうくんです。

歯が少なくなっていたこともあって、ウェットフードも食器に押し付けてしまって食べにくく、ドライフードは小粒を1粒ずつ丸飲みしかできなくて、ずっと食事の介助が必要でした。
スプーンや指で、少しずつお口に運び、モグモグ。
食事に1時間かかることもざら。

そんな日々がずっと続いてきていたのですが、今年になって最後の1本を抜歯して歯が1本もなくなってしまったので、先生からも勧められてウェットフードに水を足してフードプロセッサでガーッと混ぜ混ぜ。
ヨーグルト状の柔らかさまでゆるめてあげるようにしてみたら、ご自分で食べられるようになりました。
しかも、食欲復活!

今までずっと歯茎が痛かったんでしょうねぇ。

その痛みから解放されたのもあって、ものすごい勢いで食べられるようになりました。
1時間食事にかかっていたなんて信じられないくらいの猛スピードで完食なさいます。(^^;)

散歩で頑張って歩いた日なんて、瞬殺で食べ終わった後も、「こんなんじゃ足りないぜっ!」的な視線を送り続けます。

この日も頑張って歩いた直後だったので、ギャンギャン夕ごはんを催促した後、瞬殺で完食し、この表情。

「もっとくれっ!」

あげたいけれど、ダメです!(キッパリ!)


食べ過ぎて、体重増えちゃったら、白内障が進んじゃうから、先生もダメだっておっしゃったでしょ!

2.8kg前後を保つように言われてるんだから。

ついこの間の病院で量ったら、2.72kgだったから、このくらいを保たなきゃ!

歯が痛くて食欲が落ちていたころから思えば、毎日しっかり量を食べられているんだから、食べ過ぎは厳禁です。

人間もそうですが、腹八分が一番ですよ。


しばらくこの「クレ!」「ダメ!」の攻防が続きますが、そのうちゆうくんが諦めます。(笑)

切ないけど、健康で長生きするために我慢我慢。

でも、食べられるようになって、こんなに早く自分でご飯を食べられているのを見るのは、うちに来たばかりの4年前以来。

店員H、涙がチョチョ切れるくらい嬉しいっすよ。



部屋の防音工事の残工事も、昨日無事終わり、全ての工程が完了し引き渡しとなりました。

ゆうくんが楽しみにしていたのに、毎日のように作業に来てくれていたお兄さん・おじさんたちは、もう来ません。

昨日お兄さんたちが帰っちゃった後も、しばらく玄関に向かって、「いかないで~!」とワンワンずっと吠え続け、呼び続けておりました。

ゆうくん、寂しいねぇ。

残念ながら、いくら呼んでも、もうお兄さんたちは来ないんだよ。

玄関に向かって呼び続けるゆうくんの後姿に、ちょっと切なかった店員Hでございます。


我が家はあまりお客様がいらっしゃらないので(というかお客様呼べるような部屋ではないのが問題ですけど)、人好きなゆうくん、きっと今回毎日お兄さんたちと会えて愉しかったんだと思うんです。

できれば、これからもなるべくお外でいろんな人と会えるようにしてあげたいと思います。



防音工事後、荷物が倉庫から戻ってからというもの、実に、「箱まみれ」の部屋。

先月の無理が祟ってか、今月は風邪をひきまくっている店員H。

しょっちゅう風邪ひいてダウンしているんで、遅々として片付け進まず。

まだまだ笑っちゃうくらい箱まみれの中での生活です。


暑くなる前に片付けられるように、なんとか頑張らねば!

未整理在庫本の山になってしまいましたよ。

早く片付けて、新着本のデータアップ作業がしたいです。

本当にお待たせしておりますが、もうしばらくお時間くださいませ~。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス