番頭デュークの業務日誌
腕炬燵
2006年12月09日
「大雪」を過ぎて、またまた冷え込み始めましたね。
ベランダの花たちも寒そうです。
店員Hも、さすがにベランダに出てお花の世話をする時間がめっきり減りました。鉢土の乾き方もゆっくりになり、水遣りの回数も減ったので、ちょっと様子を眺める程度で、すぐに部屋に飛び込んできています。今からこんなに寒がりで、これから益々寒くなるのにどうするんでしょう?
おかげで、時間に余裕が出来たらしく、ここのところパソコンの前に座って、仕事をする時間が増えたようです。
春にナント!18年も使ったホット・カーペットを処分してしまったので、今暖房といえばエアコンだけ。
電気代もバカにならないので、昼間はなるべくつけないようにしているのですが、これがちょっとした問題を発生させています。
処分したホット・カーペットは、ポメ店長とボクのお気に入りだったのです。
特に、ポメ店長は、冬の昼間は、このホット・カーペットの上で、お昼寝をするのが大好きだったんです。なのに、今年は出てこない。
急に、寒くなった途端、寝る場所を探して部屋をあちこち吟味。なかなかあのホット・カーペットのようなお気に入りの場所が見つからない様子。そして、ついに見つけたのが、店員Hの腕の中?????
店員Hが仕事をしようと、パソコンの前に座った途端、どこからともなく現れ、「ねぇねぇ」と抱っこをねだります。そのしつこさたるや!
仕方なく抱っこしてしまったのが運のツキでした。
昨日から、座るともれなくポメ店長がついてきます。ポメ店長は、店員Hのこの「腕炬燵」がすっかり気に入ってしまった様子。
店員Hも対抗策を考え、ポメ店長に部屋の中でもセーターを着せてみた・・・。が、結果は同じ・・・。
ポ「う〜ん、あったか〜い!やっぱ、ここが一番だねん!」
H 「重い〜。邪魔〜。どうか降りてくださいまし〜!」
ポ「やだべ〜」
ただでさえ、肩凝りが激しいのに、ポメ店長の抱っこ攻撃で、ますます肩がバリバリになっている店員Hなのでした。はふ。(- -;)
これに負げずに、新着本のご案内頑張りますので、見にいらしてくださいまし〜!
去年ミニミニ鉢に入った「デンマーク・カスタス」を入手。環境が変わったせいもあってか、つぼみが落ちてしまい、ほとんど花を見られずに終わってしまいました。その上、あっという間に、根が回ってしまい、植え替えをできずにいたら、茎の途中から髭根だらけになって瀕死の状態に。
慌てて植え替えをし、傷んだところを切り取って、世話を続けたところ、なんと今年こんなに育って、今たくさんの花を咲かせています。世紀の大復活!これまた感動!!
写真のフレームに入りきらず、ナナメになっちゃいました。首を曲げてご覧ください。(^^;)
ベランダの花たちも寒そうです。
店員Hも、さすがにベランダに出てお花の世話をする時間がめっきり減りました。鉢土の乾き方もゆっくりになり、水遣りの回数も減ったので、ちょっと様子を眺める程度で、すぐに部屋に飛び込んできています。今からこんなに寒がりで、これから益々寒くなるのにどうするんでしょう?
おかげで、時間に余裕が出来たらしく、ここのところパソコンの前に座って、仕事をする時間が増えたようです。
春にナント!18年も使ったホット・カーペットを処分してしまったので、今暖房といえばエアコンだけ。
電気代もバカにならないので、昼間はなるべくつけないようにしているのですが、これがちょっとした問題を発生させています。
処分したホット・カーペットは、ポメ店長とボクのお気に入りだったのです。
特に、ポメ店長は、冬の昼間は、このホット・カーペットの上で、お昼寝をするのが大好きだったんです。なのに、今年は出てこない。
急に、寒くなった途端、寝る場所を探して部屋をあちこち吟味。なかなかあのホット・カーペットのようなお気に入りの場所が見つからない様子。そして、ついに見つけたのが、店員Hの腕の中?????
店員Hが仕事をしようと、パソコンの前に座った途端、どこからともなく現れ、「ねぇねぇ」と抱っこをねだります。そのしつこさたるや!
仕方なく抱っこしてしまったのが運のツキでした。
昨日から、座るともれなくポメ店長がついてきます。ポメ店長は、店員Hのこの「腕炬燵」がすっかり気に入ってしまった様子。
店員Hも対抗策を考え、ポメ店長に部屋の中でもセーターを着せてみた・・・。が、結果は同じ・・・。
ポ「う〜ん、あったか〜い!やっぱ、ここが一番だねん!」
H 「重い〜。邪魔〜。どうか降りてくださいまし〜!」
ポ「やだべ〜」
ただでさえ、肩凝りが激しいのに、ポメ店長の抱っこ攻撃で、ますます肩がバリバリになっている店員Hなのでした。はふ。(- -;)
これに負げずに、新着本のご案内頑張りますので、見にいらしてくださいまし〜!
去年ミニミニ鉢に入った「デンマーク・カスタス」を入手。環境が変わったせいもあってか、つぼみが落ちてしまい、ほとんど花を見られずに終わってしまいました。その上、あっという間に、根が回ってしまい、植え替えをできずにいたら、茎の途中から髭根だらけになって瀕死の状態に。
慌てて植え替えをし、傷んだところを切り取って、世話を続けたところ、なんと今年こんなに育って、今たくさんの花を咲かせています。世紀の大復活!これまた感動!!
写真のフレームに入りきらず、ナナメになっちゃいました。首を曲げてご覧ください。(^^;)