番頭デュークの業務日誌

画像: 今年もまた、昼夜逆転族か・・・(−−;)

今年もまた、昼夜逆転族か・・・(−−;)

2007年01月16日

時間をやりくりしても、なかなか昼間落ち着いてパソコンに向かえる時間が取れず、集中して作業をしようと思うと、結局夜中に作業するしかなくなってしまう。
なんとか生活のリズムを普通に矯正しようと努力するのだが、なかなかこれが治らない。もう癖になってしまっているので、治すのも容易ではないのだ。やっと治ったかと思うと、たまたま一日寝る時間がずれることになると180度昼夜逆転してしまう。
正常時間と昼夜逆転リバウンドを繰り返し、グルグルしている感じだ。
もはや睡眠障害の域を通り越している。
ずっと同じ生活なら、ハワイ時間で時差ナシで暮らしているのと変わらないが、店員Hの場合は、周期的に日本の正常時間に戻るので、結局ずっと時差ボケ状態が続いている。
きっとこのままいけば、精神のビョーキに襲われるかもな。この間もテレビで専門家がそう言っていた。やばいぞっ!なんとかせねば!
いけないこととわかっていても、努力が足りないのか、「治らん!」のだ。

年明けになんとか正常に戻ったと思ったら、昨日作業で徹夜をしたら、たった一日で見事にまた完全に昼夜逆転族に戻ってしまった。
今日は、朝8時に就寝して、起きたら午後4時だった。しっかり8時間睡眠するところが店員Hらしいところだ。昼だろうが夜だろうが、睡眠時間が短いと、頭痛が始まって機嫌が悪いのである。
今日も夕方に起きてすっきりしたところで、いきなり散歩の時間だった。
ポメ店長とボクは、きっちり毎日決まった生活リズムで暮らしているので、店員Hのリズムがどうであろうと、散歩はこの時間と決まっている。
というわけで、今日は店員Hは起きるなり散歩をする羽目に陥った。
そして、すぐに日が暮れた。(- -;)

そして、夜店員Hが仕事を始めると・・・。
例によって、ポメ店長は抱っこ攻撃である。
この写真、ポメ店長がどこにいるか、よ〜くご覧あれ。
パソコンの前に座っている店員Hの膝の上ですましているのがおわかりでしょう。
毎日この重さに耐えながら、店員Hは今日も作業に勤しむのであった。
もちろん、完全昼夜逆転で・・・。
今年もどうやら治せそうにない。

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット