番頭デュークの業務日誌
エブタイド、見参!
2007年05月09日
いよいよバラの季節到来です。
5月3日に元気なビタミン色、黄色の「フリージア」が咲き始めて以来、ここ2,3日の真夏のようなお天気のおかげで、一斉にバラが開花しました。
待ちに待った「エブタイド」一番花が、初お目見え!
形が整った、キリッとした花姿、深い紫色のなんともいえない妖艶さ。う〜ん、やっぱり魅力的〜♪
風格さえ感じます。
やっぱり改めて、コーヒーじゃありませんが、こうしてみると、「違いがわかる」もんですねぇ。
まだまだ蕾がぎっしりめいっぱいついています。ワクワク♪ワクワク♪
ベランダに出るのが、これから毎日楽しみになりそうです。
これだけ花だらけなのですから、やめておけばいいものを、どうしてもミニトマトが育てたくて、丈がベランダサイズに改良されたミニトマトの苗を、つい連れてきてしまいました。
去年、草丈30cmくらいの茎にめいっぱい小さなミニトマトが生っている鉢を、お花屋さんで見て、あれがいいなあ・・・・と思っていたら、今年はそれがホームセンターでもビシバシ売られていました。
これじゃもう我慢できません。(^^;) 〔そこで、我慢しろよ〜!〕=(byデューク)
それが、ちょっと種類を間違えて、2,30cmのを買うつもりが、4,50cmのを買ってしまい・・・。
今、まだ植えつけしていないのですが、売られていたままのミニポットの中で、グングン成長しちゃってます。
・・・・・どうしましょっかね? 〔やっぱり、懲りてないな、この人は!〕=(byデューク)
5月3日に元気なビタミン色、黄色の「フリージア」が咲き始めて以来、ここ2,3日の真夏のようなお天気のおかげで、一斉にバラが開花しました。
待ちに待った「エブタイド」一番花が、初お目見え!
形が整った、キリッとした花姿、深い紫色のなんともいえない妖艶さ。う〜ん、やっぱり魅力的〜♪
風格さえ感じます。
やっぱり改めて、コーヒーじゃありませんが、こうしてみると、「違いがわかる」もんですねぇ。
まだまだ蕾がぎっしりめいっぱいついています。ワクワク♪ワクワク♪
ベランダに出るのが、これから毎日楽しみになりそうです。
これだけ花だらけなのですから、やめておけばいいものを、どうしてもミニトマトが育てたくて、丈がベランダサイズに改良されたミニトマトの苗を、つい連れてきてしまいました。
去年、草丈30cmくらいの茎にめいっぱい小さなミニトマトが生っている鉢を、お花屋さんで見て、あれがいいなあ・・・・と思っていたら、今年はそれがホームセンターでもビシバシ売られていました。
これじゃもう我慢できません。(^^;) 〔そこで、我慢しろよ〜!〕=(byデューク)
それが、ちょっと種類を間違えて、2,30cmのを買うつもりが、4,50cmのを買ってしまい・・・。
今、まだ植えつけしていないのですが、売られていたままのミニポットの中で、グングン成長しちゃってます。
・・・・・どうしましょっかね? 〔やっぱり、懲りてないな、この人は!〕=(byデューク)