番頭デュークの業務日誌

画像: 「モノを減らす」は、実現できるのか?・・・(−−;)

「モノを減らす」は、実現できるのか?・・・(−−;)

2007年05月27日

先週のバラ・ハッスルの疲れが、今週になってドドーンと来てしまい(歳かしら?)、あちこち筋肉痛をともなった状態で、さらに寝冷えをしたらしく水曜日から風邪ひきでまたもやダウン。最近、本当によく風邪をひきます。体力が精神力についていかないようです。これも歳でしょうか?(−−;)
昔は結構精神力だけでカバーできたような気がするんですが・・・。

お天気のいいうちに、大掃除をしてしまいたいと思っていたら、ちょうど今朝マンションのお掃除もあったので、それに参加した流れで、ついでにこの際だから、部屋の中までやっちゃえ!と大掃除が始まりました。
う〜ん、それにしても、モノが多いなぁ〜!(☆O☆;)

最初は、蔵書が増えすぎて、それを減らすために始めた古本屋だったはずなんですが、以前に比べ、おもしろい本はどんどん連れて来てしまうので、いつのまにやら、以前の蔵書分をはるかに超えた蔵書に、一部屋完全に埋もれてしまい、今では、廊下や寝室、リビングまで、とうとう進出し始めました。
なんだか、生活圏がどんどん狭まっています。(^^;)
おまけに、2年前までは、何もなかったベランダも、いまや、集めすぎたバラでギッシリ埋もれています。
おい、どうなっとるんや〜!?

「モノを減らす」がテーマだったはずなのに、「モノがどんどん増える」になっとりまんがな。

・・・おかしいなあ・・・・・?

別の部屋を掃除するために、畳の部屋にとりあえず荷物を運び込んだら、ここもまた一部屋モノで埋まりました。
いつもと違う状態に、ポメ店長のクンクンチェックが厳しく入ります。
「お願いですから、臭い付け行動は、やめてくださいね〜!」
遠くの部屋から声をかけたが、なんだか静かなので、そ〜っと見に来てみたら、先まで「こりゃいいねぇ」とばかりに、コタツの下に入って寝ていたポメ店長が、音もたてずにモノを物色中。

「何してるんですか?」と尋ねたら・・・
「べ、別に、なんにもしてないよ・・・」
「ホントかぁ・・・?」
「靴下持ってくのは、やめてくださいね。」
「そ、そんなことしてないもん。」
「むむ、怪しい・・・それ、取ろうとしてましたよね?」
ポメ店長の視線の先には、洗濯物のカゴが・・・。
最後まで、シラを切り通したポメ店長でした。(写真はシラを切り通す店長)
やはり、現行犯で捕まえないとダメですね。

犬の手も借りたいくらい忙しいんだから、お願いですから、邪魔ばかりしないで、少しは手伝ってくださいよ〜!
結局、衣更えすらできずに、また一日終わってしまった〜!
もっとモノを減らせば、この無駄な時間が随分減るんですけどね。
その「モノを減らす」作業に、いったいまたどれだけの時間がかかるのか???
考えるだに、恐ろしや〜。

どなたか、いいアイデアあったら、教えてください。
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット