番頭デュークの業務日誌

画像: 店員H、『水曜どうでしょう』にハマルの巻

店員H、『水曜どうでしょう』にハマルの巻

2007年08月24日

店員Hが、今完璧に『水曜どうでしょう』にハマっています。
HTB(北海道テレビ放送)で、1996年10月9日から放送スタートした深夜番組。
出演者は、当時「劇団オーパーツ」を主宰しテレビでも活躍していた鈴井貴之(ミスター)と、北海学園大学の学生でテレビのリポーター等をしていた大泉洋。さらに、チーフ・ディレクターの藤村忠寿とディレクター兼カメラマンの嬉野雅道。このたった4人だけ。

ローカル局の哀しさで、「少ない予算で番組を作る」という課題に真っ向から挑戦し、大成功した番組だ。
家庭用デジタルカメラを片手に、日本国内のみならず、世界のあらゆる国や町に、苦行のような爆笑旅を繰り広げる。
「少ない資金で、まとめて数日間旅をして、何ヶ月間にもわたり、その旅の過程をひたすら放送する」という、笑ってしまうほどストレートな番組作り。
行き当たりばったりで、しょっちゅう喧嘩を繰り広げながら進む旅の様子とその間に交わされるトークが、本当にたまらなく面白いのだ。
自虐的ながら、「こんな旅もいいなあ。もうちょっと若かったら、こんな旅自分もしてみたいもんだ」・・・なんて思わせてしまう魅力がある。

しかも、その番組を企画ごとにDVD化して、予約限定販売するという方法で、放送終了後もファンを拡大しつつある。
2002年9月にレギュラー放送は終了したが、その後年1回ペースのイレギュラー番組を制作している。また、現在は、日本全国の地方局でも、『水曜どうでしょうリターンズ』『水曜どうでしょうClassic』として、再放送という形で、放送され続けている。
先達て、2000年のロケで、禁じられている鳥取砂丘の砂を採取して持ち帰ったとして、違法行為が発覚しニュースにもなってしまったのも、この再放送を見て発覚したんだそうな。

先月1日、テレビ朝日の深夜枠で、この『水曜どうでしょう』の「ヨーロッパ20カ国完全制覇 ~完結編~」(2006年制作の最新作)の後半分を、26:40~29:00まで、つまり朝まで一気に放送された。それをたまたま目にして、あまりの抱腹絶倒に、ついぜ~んぶ見てしまったんだな~。これが・・・。
前半は、その前に同じように深夜に放送があったらしいが、見逃してしまって悔しかったんだけど。

大泉洋がこの番組で北海道のスタータレントとなり、その人気から全国区になったことは、前になにかで見知っていたので、見てみたいなと、ずっと気にはなっていた番組だった。
でも、それを関東でも見られるということを知ったのは、この番組放送後、ネットで調べて初めて知った。
今、この辺りだと、テレビ神奈川で毎週金曜(23:00~)に、東京MXTVで水曜(23:00~)に、『水曜どうでしょうClassic』が放送されており、各々内容が少しずつずれて放送されているので、週2日、違う内容を楽しめる。
これを知って以来、毎週欠かさず見ては大爆笑。
よせばいいのに、見ては笑いすぎで苦しんでいる。
もはやこれもある意味、「苦行」か?(@@)

とにかく、トークがめちゃんこ面白い上に、いちいち画面に現れる文字の内容やタイミングが絶妙で、お腹を抱えて、あごが痛くなるくらいまで、「これでもか!」と、笑わされる。
「作られた笑いでないところがいい」のだ。
少ない予算でも、こんなに面白い番組が制作できるということに、驚かされますよ~。

初めてこの番組と出合ったとき、その放送終了後、店員Hは朝5時まで爆笑し続けたせいで、あごは痛いし、お腹は痛いし、涙で顔ぐちゃぐちゃだし・・・。笑いすぎてそれから2,3日、いろんなところが筋肉痛になったほどです。
おもいきり笑って、スカッとしたい方には、ぜひオススメの番組ですよん。(^^;)

因みに、STV札幌テレビで放送された、やはり話題の大泉洋出演のバラエティ番組『1×8いこうよ!』も、東京MXTVで毎週日曜22:00~放映中らしい。
つい先日知ったので、店員Hこっちはまだ見てません。(--;)

『水曜どうでしょう』の全国での番組の放送状況は、「水曜どうでしょう非公式ファンサイト―どうでしょうリミックス―」に詳しい情報が掲載されています。ご自分の地域で放送されているかどうか調べたい方は、こちらでどうぞ。『水曜どうでしょう』のファンの底力っ!見事な調べっぷりです。(^。^;)
また、「インプレスTV」では、「ユーコン川160キロ」シリーズ(2001年秋放映)全7回が、無料で見られますよ~♪
つい先日、店員Hはこれを朝までかけて、また見てしまいました~。
というわけで、また、現在、お腹とあごが筋肉痛じゃ。

DVDやグッズは、HTBの売店、ネットショップ、また全国のローソンで買えますが、限定販売なので一部入手困難なものもあるようです。限定販売だけになかなか手に入らんので、ますますファンの熱が上がります。商売が上手ですなぁ。
今までのDVDを全部見るためには、もうシリーズがかなりたくさん出ており、相当な金額になってしまうので、DVDはぐっと堪えて我慢し、再放送と無料番組とで楽しんでおります。
でも、9月に出版される、『水曜どうでしょう』公式サイトで、番組ディレクターの藤村・嬉野が書き綴った日記をまとめた本、「藤村・嬉野 本日の日記」を予約してしまいましたっ!
すっかりハマッタな!店員H!
店員Hはローソンで予約しましたが、この本に限ってですが全国の紀伊國屋書店にも並ぶようですよ。
興味のある方は、どうぞご覧あれ。
残念ながら、新刊書なので、あんこ~るでは当分扱えません。あしからず・・・。(^^;)

あ、すっかり、バレました?
ハイ、そうです。
『水曜どうでしょう』にハマって朝までゲラゲラ笑っていて、仕事しませんでしたっ!
ごめんなさいっ!m(_ _)m


ともあれ、今夜23時から、テレビ神奈川で『水曜どうでしょう』放送です。
テレビ神奈川が見られる地域の皆さま、どうぞご一覧あれ~。
ご一緒に爆笑いたしましょう~♪(^。^)/

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット