番頭デュークの業務日誌

画像: 秋の薔薇

秋の薔薇

2007年10月17日

秋が急に深まってきましたね。
今日は、店員Hが、久しぶりに昼間ベランダの薔薇さんたちのお世話をしておりました。
秋の薔薇の花は、同じ薔薇でも春とはまた違った雰囲気の花が咲くから、これがまた不思議なんですよ。
春より小ぶりな感じですが、色がしっかり濃く出て、形もいい花が咲きます。
花がいっぱいつきだして、ベランダに出ると、ふわ~っと薔薇のいい香りがして、家にいながらのアロマテラピー~♪♪♪ができます。気持ちが落ち着くから不思議ですよね~。

お花の話題は、本当に久しぶりでございますが、実のところ、夏の間はあまりの暑さに全くお世話というお世話をしていなかったのもあり、暑過ぎて写真を撮るのも厳しい状況でありまして、ベランダに出るのは水やりのときくらいで、それでも汗だくで部屋に飛び込む毎日だったものですから、バラを愛おしむヒマがなかった・・・というのが原因でございます。
決して、どうでもよくなったわけではござりませぬ。

写真は、今年の春に小さな苗でお仲間入りした「芳純」という名のバラです。
今年は咲かせないつもりだったのですが、夏に一度花を咲かせてしまい、気付いたら咲いていた、のですが、また今回も気付いたら咲いちゃってました。
せっかくなので、写真撮影して、香りをクンクン。
おお、めっちゃ、ワンダフル~~~♪♪♪
色も素敵ですが、強い香りが超・超・魅力のバラです。
このバラは資生堂とのコラボで誕生したバラなので、資生堂のシャンプーの香りがします。
なんだかシャンプーしているイメージを抱いてしまったぞい!
とにかくワンダフォ~♪♪♪
バラの香りのシャワーを浴びました。

ただ、ここのところの急激な気温差で、うどんこ病も一斉に始まりました。
夏の間は、全然気にならなかったのに・・・。
これが始まると、格闘の日々が始まります。
消毒やら、無農薬系の薬剤散布やら、ベランダ栽培はこれが大変なんです。
お隣近所の迷惑にならないように、お天気やら時間やらを考えながらやらないといけないので、かなり気を遣います。

薔薇に狂って、一気に燃え上がり、一気にいろいろな種類の薔薇を集めすぎて、一時期、洗濯物すら干せなくなったベランダですが、多方面に数十鉢お嫁に出し、やっとこさなんとか収まる状態にまでなりました。
それでも、今のこの時期は、枝が育ちたいほうだいに育つので、もうベランダが薔薇のジャングルと化しています。
今日も、ベランダから戻ってきた店員Hの手は薔薇の棘でやられまくった、猫にひっかかれたかのような赤い線の傷があちこちに・・・。
指に棘もささって、必死で刺抜きしておりました。

こりゃ、あんた、まだ多すぎるんじゃないの~?


なかなか新着情報の更新ができませんでしたが、本日久しぶりに10冊ですが、入れられました。
どうぞまた眺めてやってくださいませ。
結構面白くて、作業しながら、見入ってしまいました。
いい本だと思いますよ~。
いつものように、早い者勝ち!です。
どうぞよろしくお願いします。
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット