番頭デュークの業務日誌
GWボケ
2008年05月08日
あっという間に、ゴールデン・ウィークも終わってしまいましたぁ~。
お名残惜しや~。
あんこ~る一家は、なんだかウダウダして終わってしまいましたよ。
頭はGWボケのまんまの店員Hです。
結局今年もどこへも行けず。
あ、でも恒例の近所の公園の「クレマチス・フェア」には、お散歩がてら行ってきましたよ。
自分家のベランダのクレマチスさんたちも一斉に開花中ですが、いろいろな種類が植えられていて花が見られるので、楽しみなのであります。
GW最後の日、もはや初夏のような陽気のこの日、毛玉たちには暑過ぎるため、夕方まで待って、そ~れ、レッツ・ゴー!です
時間が時間だけに、もうフェアそのものは片付けに入っていましたが、逆に人が多少減って歩きやすくてよかったりしました。
夕方になって風が強くなり、デュークさんは飛んでいってしまいそうで、ひたすら足を踏ん張って歩いていました。
毛玉たちの毛が風になびいて、気持ちよさそう。
ひとつひとつクレマチスの名前と花を見比べながら、のんびり公園を一周。
ウダウダの最後の最後で、レジャーらしきお出かけができて、満足であります。
渋滞を考えるととても遠出はできまっしぇん。
結局、今年も無計画に、GWは近所の散策で終わりました。
それにしても、この公園にNPO法人が運営をしているドッグランが数年前からできているのですが、今日ものぞいてみたら、2組しかきていなくてガラ~ン。
いつもここを見ながら通るのですが、賑わっているところを見たことがありません。
前によく行っていた「いぬたま」が運営していた町田のTBSハウジングの住宅展示場内にあったドッグランは、住宅展示場がなくなるのと同時に去年なくなってしまい、以来、ドッグランに行っていません。
ここも車でくれば近い部類に入るので、ドッグランに行こうかと思って調べたところ、利用は無料ですが、講習会に行かなくてはならなかったり、一日受付窓口の当番が必須など、運営のお手伝いをボランティアでしなければならなかったり・・・と、結構面倒なことが多く、仕事もある身で無理があるため、残念ながら利用できず・・・。
なんだかあんなりっぱなドッグランを作っても、こんなに閑散とした状況ではもったいないのにねえ・・・と、ちょっと思ったりします。
ちょっと遠いし、しょっちゅう行けるわけでもないので、講習会はともかくとして、ボランティアの代わりに利用代金を払ってその日だけ利用できる条件も作っていただけると、利用できるのにねえ。残念。
混雑している公園内に比べ、閑散としているドッグランを見て、いつも思う飼い主であります。
無料で自由に使える代々木公園のドッグランみたいなのが近くにできないかなあ?・・・と、いつも夢にみる店員Hであります。
GW明けは休み中のご注文分の入金が一気にあったため、梱包と発送作業に追われ、ドタバタで終わりました。
その瞬間だけ、GW気分が一気にすっ飛びました!
というわけで、ずっと更新まったくしないままで、大変失礼致しました。
また、少しずつ、新着本もご紹介してまいりますので、時々覗きに来てくださいね!
お名残惜しや~。
あんこ~る一家は、なんだかウダウダして終わってしまいましたよ。
頭はGWボケのまんまの店員Hです。
結局今年もどこへも行けず。
あ、でも恒例の近所の公園の「クレマチス・フェア」には、お散歩がてら行ってきましたよ。
自分家のベランダのクレマチスさんたちも一斉に開花中ですが、いろいろな種類が植えられていて花が見られるので、楽しみなのであります。
GW最後の日、もはや初夏のような陽気のこの日、毛玉たちには暑過ぎるため、夕方まで待って、そ~れ、レッツ・ゴー!です
時間が時間だけに、もうフェアそのものは片付けに入っていましたが、逆に人が多少減って歩きやすくてよかったりしました。
夕方になって風が強くなり、デュークさんは飛んでいってしまいそうで、ひたすら足を踏ん張って歩いていました。
毛玉たちの毛が風になびいて、気持ちよさそう。
ひとつひとつクレマチスの名前と花を見比べながら、のんびり公園を一周。
ウダウダの最後の最後で、レジャーらしきお出かけができて、満足であります。
渋滞を考えるととても遠出はできまっしぇん。
結局、今年も無計画に、GWは近所の散策で終わりました。
それにしても、この公園にNPO法人が運営をしているドッグランが数年前からできているのですが、今日ものぞいてみたら、2組しかきていなくてガラ~ン。
いつもここを見ながら通るのですが、賑わっているところを見たことがありません。
前によく行っていた「いぬたま」が運営していた町田のTBSハウジングの住宅展示場内にあったドッグランは、住宅展示場がなくなるのと同時に去年なくなってしまい、以来、ドッグランに行っていません。
ここも車でくれば近い部類に入るので、ドッグランに行こうかと思って調べたところ、利用は無料ですが、講習会に行かなくてはならなかったり、一日受付窓口の当番が必須など、運営のお手伝いをボランティアでしなければならなかったり・・・と、結構面倒なことが多く、仕事もある身で無理があるため、残念ながら利用できず・・・。
なんだかあんなりっぱなドッグランを作っても、こんなに閑散とした状況ではもったいないのにねえ・・・と、ちょっと思ったりします。
ちょっと遠いし、しょっちゅう行けるわけでもないので、講習会はともかくとして、ボランティアの代わりに利用代金を払ってその日だけ利用できる条件も作っていただけると、利用できるのにねえ。残念。
混雑している公園内に比べ、閑散としているドッグランを見て、いつも思う飼い主であります。
無料で自由に使える代々木公園のドッグランみたいなのが近くにできないかなあ?・・・と、いつも夢にみる店員Hであります。
GW明けは休み中のご注文分の入金が一気にあったため、梱包と発送作業に追われ、ドタバタで終わりました。
その瞬間だけ、GW気分が一気にすっ飛びました!
というわけで、ずっと更新まったくしないままで、大変失礼致しました。
また、少しずつ、新着本もご紹介してまいりますので、時々覗きに来てくださいね!