番頭デュークの業務日誌

画像: 今年も行ってきました!国際バラとガーデニングショウ

今年も行ってきました!国際バラとガーデニングショウ

2009年05月17日

今年もまた恒例の「国際バラとガーデニングショウ」に行ってきました~♪
もちろん初日に。
朝から気合入りまくりです。

いつもより少しだけ遅く出たため、会場の駐車場はすでに満杯で、近くの民営駐車場に止めることに。なぜか会場の駐車場より100円安くて得した気分なんですけど。
本当に初日から皆さん、気合いが入ってますな。

さっそく逸る気持ちを落ち着かせつつ、会場内へ。
そして、最初に目に入ったローズアベニューを見るなり、一気にテンション上がりまくり!です。
自分でも呆れるほどに・・・。(^^;)

自分の家のベランダのバラの世話は、かわいそうに、すっかり放りっぱなしの状態のくせして、咲き誇るバラ・バラ・バラ!を目にすると、もう心が躍ってしまうんですなあ。
たまりまっしぇん!

今年は、絶対バラの苗は買わないっ!連れて帰らないっ!と、心に決めてきたので、とにかくシンボルガーデンなどを見て回ることに。
写真は、今年のコンテスト、ガーデン部門で大賞をとった清水工業さんの「Happy Birthday!」というテーマのお庭です。
人があまりにも多すぎて、とても引きの画を撮れる状況ではなかったので、全景は撮影できませんでした。なので、ほんの一部です。

バラを始め、いろいろな色の草花が庭を埋め尽くしているのに、まとまった一幅の絵のようになる、そのバランスが絶妙でした。

こんなお庭がある家に住めたらなあという気持ちにさせられます。
毎年そうなんですけど、夢は夢だけで終わりそうで、ちと哀しい。

いつもは、バラの苗を求め、ガーデンマーケットばかり血眼になって見て回っているのですが、今年は展示をじっくり愉しむことができました。
フローラルステージのイベントに黒柳徹子さんが登場。
お弁当食べながら、そちらのトークショーもしっかり拝聴しました。

皆さん、バラにまつわる思い出が必ずあるものなんですね。
そう言われてみれば、店員Hも故郷の前の家の庭に、父が植えたピンクの愛らしいバラがあり、毎年この季節になると、木いっぱいにピンクのバラが咲いていて、幼心にバラという花に特別な何か・・・を感じていた気がします。いまだにそのピンクの花を思い出しますから。
名前すらわからないバラでしたけど・・・。
それが今ではすっかりバラキチです。

ここのところ、日々の忙しさに、ベランダのバラの世話も放りっぱなし。
ちょこっと殺伐とした気持ちになっていたのが、バラショウに行ってバラの花を眺め、その香りを嗅ぎまくったおかげで、大変癒されまして、またベランダのバラの世話を楽しめるようになりましたよ。
ちょっと忘れかけていたこのほっこり感。やっぱりいいものです。

結局夕方の閉場まで会場をあちこち歩き回り、後ろ髪ひかれながら帰ってきました。
また来年も元気をもらいに行こうと、すでに心に決めて。。。(^^)

で、今年は絶対連れて帰らない!と、あれだけ誓って行ったのに・・・
やっぱり、無理かあ・・・!?(--;)

つ、連れてきちゃいましたよっ。

だって、ず~っと前から探していたコが目に入ってしまったんですもの・・・。

デ「で!?・・・それはわかったけどさ、なんで4鉢もいるんさ?」

H「ははは・・・最初に目に入ってしまったコをね、買ったらね、ははは・・・他のね、探してたコにもね、つい手が出ちゃってね・・・。」

デ「で、止まらなくなったんかい!?」

H「ははははははは・・・・」(@∀@)

ベランダがギュウギュウになっちゃって、洗濯物も干せなくて、この間やっと思い切って、実家に半分バラを運んで、やっと空間ができたのに・・・。
もう買わない!っていう誓いは、どこいった?
我ながら呆れますです。はう。(--;)
何が決意じゃ!。。。
でもさ、あの華やかな場所で咲き誇るありとあらゆるバラに、もはやテンション上がりまくりでさ・・・。
そりゃあ、我慢するって言ったって、無理がありますがな。


でさ、でさ、ついにずっと探していた「ブルーガール(ケルナーカーニヴァル)」の小さな新苗を発見!!さすが村田バラ園さんですよ。
や、やった!!

それに・・・。
ドイツのコルデス社のバラ、黄色とオレンジの微妙な色合い、香りも最高の「キャラメル・アンティーク」。(京成バラ園)
コンパクトでベランダ向きERの「シャルロット」。(小松ガーデン)
帰り際で値引きが始まって、最後の最後に、つい手を出してしまったなんともいえないブルー香と灰藤色の美しい大輪「シルバー・スター」。(ペレニアル)

今年は、黄色とブルーのバラさんたちですな。
こんだけ連れて帰っちまいましたぁ~よ~。

まったく、全然、懲りとらんな。

新しいバラも素敵ですが、この「ブルーガール」というバラ、前に一度出合ってから、もうず~っと気になっていたのです。
もう一度あの花と香りに合いたい一心で・・・。なんせ、探した、探したっ!
やっと小さな夢が叶いましたよ~♪
新苗なので、今年は木を充実させるために、花と出合えるのはたぶん来年だと思いますけどね。
気長に、またお世話をして、来年の春を楽しみにしたいと思います。

一日では書ききれないので、また近々、続きを語りたいと思います。

頭の中、バラだらけで、今日は、待ちぼうけで怒りが頂点に達していらっしゃるポメンズのバスタイムです。前回のお風呂から3週間、ポメンズの頭からかなりええ臭いがしとりますです。散歩時に植え込みに頭つっこむポメ店長なんか、たまらんとです。
春はお風呂の回数増やさなきゃですねぇ。
それでは、これから、がんばりまっす!!

バラの香りのワンコ用シャンプーってないんか~い?

デ「もういいかげん、バラから離れろや!」

H「無理~~~♪」(完全夢見心地~♪)(←アホ!)

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット