番頭デュークの業務日誌
イベント終了!そして、ポメ店長、合格!
2009年11月09日
読書週間に合わせて、2週間開催した送料無料キャンペーンも、おかげさまで好評のうちに終了しました。
今回もまた、たくさんのご利用、本当にありがとうございました。
今年は、なぜか、イベントの度に、突発的にあんこ~る家に事件が起こり、予定の新着本アップをできないまま終了するパターンが定着してしまいました。
春の開店記念セールのリベンジだったはずの、この秋のキャンペーンも、ポメ店長の手術という、思わぬ大事が重なり、店員Hが一杯一杯になってしまい、これまた予定していた新着本のアップができずに終了してしまいました。
ご期待いただいた皆様には、本当に申し訳ございませんでした。
次の機会をまたぜひお楽しみに!
新着本は、もちろん、この後もボチボチアップしてまいりますので、そちらもどうぞお楽しみに!
さて、今日のポメ店長ですが・・・。
ハウスには断固として入ってくれませんでしたが、人のベッドで日がな一日、グウスカピースカ。
エリザベスカラーはめたまんまですが、上手に使いこなし、手足を伸ばして気持よよさそうにお昼寝されておりました。
昨夜は、ポメ店長が体制を変えるたびに、一緒に寝ている店員Hにエリザベスをぶつけ、店員H、何度か起こされました。
おかげで、本日、店員H、かな~り寝不足でござる。
ベッドに上るときは抱いてあげていたんですが、どうしても好きなときに降りてくるんで、いちいちドキドキものです。
もうすっかり元気印で普段通りのつもりらしく、店員Hがビクビクしていることなど、気にするようなポメ店長ではございません。
キズ口も、一夜にして、こりゃまたビックリ!
昨夜の状態が嘘のように、腫れも赤みもすっかりひき、肉が盛り上がってきておりました。
おお、着々と細胞が治しにかかっとりますな。
順調、順調!
でも、腕にまだ点滴の針が入っているので、ベッドからの飛び降りだけはやめてください。
写真は、一昨日の面会時のポメ店長です。
ピンクのかわゆい包帯が右腕に巻かれておりますが、ここに点滴の針が固定されております。
このまま仮退院してきたので、包帯の色は変わっておりますが、今日もこの状態でした。
先生からは、ベッドの上り下りは禁止!って言われていたのに・・・。(--;)
これだけは、ガンとしていうこと聞かず。
ハウスに閉じ込めると、
「おら!ここ開けんかい!出さんかい!ここじゃ寝れんわっ!出せ!出せ!出せ!出せ!」と、ギャンツクギャンツク大騒ぎです。
見てないときにベッドから飛んでしまう時のために、下に薄い敷物を折りたたんでおき、少しでも着地したときの衝撃を和らげようと必死でございましたよ。
冷や汗もんだったぜよっ!!
そんな店員Hの気持ちをくみ取ることなく、3,4回は飛ばれたでしょうか?・・・・(--;)
いかんと言っとろうがっ!!
いうこと聞かんおっさんです。
夜になって、キズ口を消毒してもらいに獣医さんへ。
今日は、ポメ店長を抱いたまま、2階分の階段降りに挑戦しましたぞ。
店員Hも足の怪我のリハビリが必要なので、ポメ店長を負荷にして、挑戦です。
隋分大げさですが、単に、エレベーターがいっぱいだったので、リハビリがてらトライしてみただけ・・・。
まだ無理かと思ったんですが、意外や意外、それほど時間もかからず降りられました。
使っていない筋肉を使うので、後であちこち痛くなりましたが・・・。
おかげさまで、店員Hの足も順調に回復の兆しを見せております。
少しずつ、少しずつ、ではございますが・・・。
さて、いざ診察室へ。
I先生、キズ口を見て、消毒して、「うん、いいですね。これならもう大丈夫。再入院の必要はなしです。ポメちゃん、合格!」って。
ふう~~~~。
よかったぁ~~~~~。
飛び降りでキズ口開いてたらどうしようかと思いましたがな。
点滴の針も抜いていただき、本人はまた置いて行かれるのかと、かなり緊張なさっていた様子ですが、診察終わって待合室に戻った途端、すっかりニコニコモード。
看護師さんに、「ポメちゃん、やっぱりお母さんに抱かれていると、全然表情が柔らかくて、病院にいるときと全然違いますね。」と言われました。
。。。「も、もしかして、かなりこのおっさん、凶暴でしたでしょうか・・・!?」(^^;)
まあ、とにもかくにも先生に合格!をもらい、無事完全退院となりました。
よりにもよって、イベントの最中に、心配させてくれる非協力的な店長で困りますが、元気でチッコも赤くなくて、回数も減ってくれて、もうそれだけで十分でございます。
もっと早く手術に踏み切っていれば、もっと早く楽になれてたかもしれませんね。
店員Hのせいでもあるので、もうなにも言うことありません。
元気で百倍長生きしてくださいよ。ポメおっさん。
番頭のジェラシーが激しいので、毎日抱っこする時間が、よけいに増えました。
でも、先生曰く、「ふたりに半分こではなくて、それぞれ2倍の愛情を注いであげてください。」
いい言葉ですね。
はい、そうしましょう!
そして、番頭を抱っこしたまま、お仕事中です。
みんな絶好調だぜいっ!!
まだまだポメ店長の細胞検査がきてないので、安心はできませんが、それでも、今日から、みんなで熟睡できそうです。
新着本アップもがんばりますよ~~~!
どうぞお楽しみに!
先達て、予告しました「月刊シナリオ」も必ず近々アップします。
こちらもどうぞご期待ください。
今回もまた、たくさんのご利用、本当にありがとうございました。
今年は、なぜか、イベントの度に、突発的にあんこ~る家に事件が起こり、予定の新着本アップをできないまま終了するパターンが定着してしまいました。
春の開店記念セールのリベンジだったはずの、この秋のキャンペーンも、ポメ店長の手術という、思わぬ大事が重なり、店員Hが一杯一杯になってしまい、これまた予定していた新着本のアップができずに終了してしまいました。
ご期待いただいた皆様には、本当に申し訳ございませんでした。
次の機会をまたぜひお楽しみに!
新着本は、もちろん、この後もボチボチアップしてまいりますので、そちらもどうぞお楽しみに!
さて、今日のポメ店長ですが・・・。
ハウスには断固として入ってくれませんでしたが、人のベッドで日がな一日、グウスカピースカ。
エリザベスカラーはめたまんまですが、上手に使いこなし、手足を伸ばして気持よよさそうにお昼寝されておりました。
昨夜は、ポメ店長が体制を変えるたびに、一緒に寝ている店員Hにエリザベスをぶつけ、店員H、何度か起こされました。
おかげで、本日、店員H、かな~り寝不足でござる。
ベッドに上るときは抱いてあげていたんですが、どうしても好きなときに降りてくるんで、いちいちドキドキものです。
もうすっかり元気印で普段通りのつもりらしく、店員Hがビクビクしていることなど、気にするようなポメ店長ではございません。
キズ口も、一夜にして、こりゃまたビックリ!
昨夜の状態が嘘のように、腫れも赤みもすっかりひき、肉が盛り上がってきておりました。
おお、着々と細胞が治しにかかっとりますな。
順調、順調!
でも、腕にまだ点滴の針が入っているので、ベッドからの飛び降りだけはやめてください。
写真は、一昨日の面会時のポメ店長です。
ピンクのかわゆい包帯が右腕に巻かれておりますが、ここに点滴の針が固定されております。
このまま仮退院してきたので、包帯の色は変わっておりますが、今日もこの状態でした。
先生からは、ベッドの上り下りは禁止!って言われていたのに・・・。(--;)
これだけは、ガンとしていうこと聞かず。
ハウスに閉じ込めると、
「おら!ここ開けんかい!出さんかい!ここじゃ寝れんわっ!出せ!出せ!出せ!出せ!」と、ギャンツクギャンツク大騒ぎです。
見てないときにベッドから飛んでしまう時のために、下に薄い敷物を折りたたんでおき、少しでも着地したときの衝撃を和らげようと必死でございましたよ。
冷や汗もんだったぜよっ!!
そんな店員Hの気持ちをくみ取ることなく、3,4回は飛ばれたでしょうか?・・・・(--;)
いかんと言っとろうがっ!!
いうこと聞かんおっさんです。
夜になって、キズ口を消毒してもらいに獣医さんへ。
今日は、ポメ店長を抱いたまま、2階分の階段降りに挑戦しましたぞ。
店員Hも足の怪我のリハビリが必要なので、ポメ店長を負荷にして、挑戦です。
隋分大げさですが、単に、エレベーターがいっぱいだったので、リハビリがてらトライしてみただけ・・・。
まだ無理かと思ったんですが、意外や意外、それほど時間もかからず降りられました。
使っていない筋肉を使うので、後であちこち痛くなりましたが・・・。
おかげさまで、店員Hの足も順調に回復の兆しを見せております。
少しずつ、少しずつ、ではございますが・・・。
さて、いざ診察室へ。
I先生、キズ口を見て、消毒して、「うん、いいですね。これならもう大丈夫。再入院の必要はなしです。ポメちゃん、合格!」って。
ふう~~~~。
よかったぁ~~~~~。
飛び降りでキズ口開いてたらどうしようかと思いましたがな。
点滴の針も抜いていただき、本人はまた置いて行かれるのかと、かなり緊張なさっていた様子ですが、診察終わって待合室に戻った途端、すっかりニコニコモード。
看護師さんに、「ポメちゃん、やっぱりお母さんに抱かれていると、全然表情が柔らかくて、病院にいるときと全然違いますね。」と言われました。
。。。「も、もしかして、かなりこのおっさん、凶暴でしたでしょうか・・・!?」(^^;)
まあ、とにもかくにも先生に合格!をもらい、無事完全退院となりました。
よりにもよって、イベントの最中に、心配させてくれる非協力的な店長で困りますが、元気でチッコも赤くなくて、回数も減ってくれて、もうそれだけで十分でございます。
もっと早く手術に踏み切っていれば、もっと早く楽になれてたかもしれませんね。
店員Hのせいでもあるので、もうなにも言うことありません。
元気で百倍長生きしてくださいよ。ポメおっさん。
番頭のジェラシーが激しいので、毎日抱っこする時間が、よけいに増えました。
でも、先生曰く、「ふたりに半分こではなくて、それぞれ2倍の愛情を注いであげてください。」
いい言葉ですね。
はい、そうしましょう!
そして、番頭を抱っこしたまま、お仕事中です。
みんな絶好調だぜいっ!!
まだまだポメ店長の細胞検査がきてないので、安心はできませんが、それでも、今日から、みんなで熟睡できそうです。
新着本アップもがんばりますよ~~~!
どうぞお楽しみに!
先達て、予告しました「月刊シナリオ」も必ず近々アップします。
こちらもどうぞご期待ください。