番頭デュークの業務日誌
抜糸、そして、久しぶりの散歩
2009年11月16日
手術で石を取り除いたおかげで、膀胱にチッコをためられるようになったポメ店長、夜爆睡しすぎて、おねしょを頻発。
3日続けて、店員Hのシーツは、まるまるお洗濯へ。
こりゃまずい!ということで、夜中に必ず1度は無理矢理起こしてチッコさせる日々。
手術のせいもあるかもしれないので、ここは怒らずに、抑えて抑えて・・・。
寝ている状態でしてしまうので、自分にかかってしまう状態で、キズにもチッコがかかり、ちょっとじくじく傷口がうんでしまい、抜糸に時間がかかりました。
が、やっと本日、無事抜糸!!
これで、うっとおしくてイライラなさっておられたエリザベスカラーも、はずしていられる時間が長くなりました。
糸を抜いた痕がまだ穴があいている状態なので、なめるとまずいらしい。
見ていられる場合は、はずしてもいいけれど、寝るときや目を離すときは、付けるべし!とのこと。
エリザベスと完全におさらばできる日まで、もうちょい我慢ですな。
なにはともあれ、お散歩解禁!!
これが一番本人うれしかった模様。
朝一で抜糸しに獣医さんに行って、帰ってすぐについでにお散歩です。
留守番させてた番頭、熟睡していたため、散歩に起こしたら、しばらく眠くて目がしょぼしょぼで、ブスっとしていましたが、途中から目が覚めて、久しぶりのお散歩を、ポメ店長と並んで楽しんでおられました。
ポメ店長に付き合わされて、ずっとお散歩ナシだったからねぇ。
抜糸後初散歩なので、今日は短めに、いつもの半分くらいのところで、Uターン。
まだまだ歩きたそうな顔でしたが、少しずつ増やしていこうね。
今日は冷えるので、店員Hの足もちと痛むし・・・。
こちらもまだまだ要リハビリじゃ!
病人だらけの散歩ですよ。
なんとも満足げなお二人の表情見て、店員Hも幸せをかみしめましたよ。
まだまだ完全復活までには時間がかかりそうですが、ポメ店長、よかったね!
そのあとは、疲れて爆睡状態のお二人さん。
寝息の合唱で、過ごしましたとさ。
店員Hはもちろん仕事です。
久しぶりに新着本アップしました。
稀少本ゾクゾクです。
どうぞ見てってください。
3日続けて、店員Hのシーツは、まるまるお洗濯へ。
こりゃまずい!ということで、夜中に必ず1度は無理矢理起こしてチッコさせる日々。
手術のせいもあるかもしれないので、ここは怒らずに、抑えて抑えて・・・。
寝ている状態でしてしまうので、自分にかかってしまう状態で、キズにもチッコがかかり、ちょっとじくじく傷口がうんでしまい、抜糸に時間がかかりました。
が、やっと本日、無事抜糸!!
これで、うっとおしくてイライラなさっておられたエリザベスカラーも、はずしていられる時間が長くなりました。
糸を抜いた痕がまだ穴があいている状態なので、なめるとまずいらしい。
見ていられる場合は、はずしてもいいけれど、寝るときや目を離すときは、付けるべし!とのこと。
エリザベスと完全におさらばできる日まで、もうちょい我慢ですな。
なにはともあれ、お散歩解禁!!
これが一番本人うれしかった模様。
朝一で抜糸しに獣医さんに行って、帰ってすぐについでにお散歩です。
留守番させてた番頭、熟睡していたため、散歩に起こしたら、しばらく眠くて目がしょぼしょぼで、ブスっとしていましたが、途中から目が覚めて、久しぶりのお散歩を、ポメ店長と並んで楽しんでおられました。
ポメ店長に付き合わされて、ずっとお散歩ナシだったからねぇ。
抜糸後初散歩なので、今日は短めに、いつもの半分くらいのところで、Uターン。
まだまだ歩きたそうな顔でしたが、少しずつ増やしていこうね。
今日は冷えるので、店員Hの足もちと痛むし・・・。
こちらもまだまだ要リハビリじゃ!
病人だらけの散歩ですよ。
なんとも満足げなお二人の表情見て、店員Hも幸せをかみしめましたよ。
まだまだ完全復活までには時間がかかりそうですが、ポメ店長、よかったね!
そのあとは、疲れて爆睡状態のお二人さん。
寝息の合唱で、過ごしましたとさ。
店員Hはもちろん仕事です。
久しぶりに新着本アップしました。
稀少本ゾクゾクです。
どうぞ見てってください。