番頭デュークの業務日誌

画像: 靴下、盗ったどーーーーー!!!

靴下、盗ったどーーーーー!!!

2009年12月06日

店員Hは、アメリカのドラマ『LOST』(ロスト)のシーズン5が、11月中旬からDVDレンタル開始されていたのに、いろいろあって見られなかったので、やっとのことで、TSUTAYAに走り、先週から1枚ずつ借りて楽しんでおります。

シーズン5は、「タイムトラベル」の嵐で、話がこれまで以上に入り組んで、正直さっぱりわかりません。
今までの物語を、とことん覚えていないと、いったいどの時点へタイムスリップしているのか、なかなかつかめません。
ややこしいことこの上なし。
なんだかこれまでの物語をどこまで覚えているかを試されているかのようなストーリー運びです。

シーズン4を見てから約1年経っているので、オバサンの脳ミソは、「あの人名前なんだっけ?」「彼はなんで死んだんだっけ?」「それっていつの話だっけ?」と、登場人物たちが閃光とともにタイムスリップする度に、思い出すのに必死。
かなり疲れました。
なので、以前のように、3枚も4枚も続きで借りてきて一気見する勇気も元気もござりませぬ。

週末に1枚だけ、と決め、必死で試験を受けているかのような気分で見ております。

よけいに話がごちゃごちゃになってしまいましたとさ。
どこへ終結していくんでしょ?
このドラマってば。

先がここまで読めないドラマって初めてだわ~。
このシナリオ書いてる人ってば、頭の中どうなってるんでしょね?
全然ついていけません。
しょっちゅう時を超え、場所を超え、全般にわたって話があっちこっちするでしょ?
プロットを構成する段階で、もはや自分だったらついていけなくなりそうなパズル状態でございます。
あまり日本にはいないタイプのシナリオライターさんですな。
どうやって構成しているのか、その人の頭の中をのぞいてみたいくらいです。

今やっとシーズン5の2枚目を見終わりました。
全然わかりません。
次を見るまで、これを覚えていられるかどうか、すでにものすごく不安です。
来週またこのパズルのような物語の先を、頑張って見る予定です。
次の4~6枚目以降がレンタル開始になる12月16日までに、ちょうど3枚目が見終わるペースで、楽しんでおります。
師走で忙しいので、週末に1枚、ちょうどいいペースです。
寝不足にならずにすむってもんです。

『LOST』を夢中で見ていたら、ついポメ店長のおやつの時間を過ぎてしまい、ムカツキポメさん、洗濯物の靴下を片方ずつ持ち出してきては、店員Hの視界に入る場所で、ぶんぶん振り回しが始まりました。
番頭も何気に視界に入って、このときばかりはポメ店長の応援に回ります。
それでもしばらく無視していたら、靴下放りっぱなしにして、今度はキッチンのゴミ漁りを始めましたよ。
うぎゃあ~、それだけはやめてつかぁさいっ!!

店員H、たまらず、途中で再生止めて、ポメンズのおやつタイムと相成り候。

またもや、ポメンズの意のままよ。
なんちゅう小賢しいポメンズじゃ。
店員Hの弱みを知り尽くしておるぞな、もし。(「坂の上の雲」の見すぎでござる。)
落ち着いてテレビも見られんぞな、もし。(しつこい)

師走で忙しいのに、なぜか週末はのんびりモードに逃げたくなる店員Hでござった。
だって、日曜日の夜は、「坂の上の雲」に、「JIN -仁」に、「イ・サン」と、見たいドラマが重なりまくっておるんじゃ。
テレビ見るのに忙しいんじゃ。
なので、どうか許してつかぁさい。

だから、平日にツケが回るんとちゃうか?

はいな、明日からはまた、師走モードに入りま~すよ~!
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット