番頭デュークの業務日誌
風をきって走る二匹
2010年01月21日
今日もまた暖かい一日でしたが、昨日とは違って風が強かった~。
おまけに、店員H花粉アンテナによると、すでに、今年はスギ花粉がチョロチョロきてますよ~~~~!!
目がかゆい。
今日の散歩からの帰宅後は、やたらと目がかゆくて、鼻もちょっとムズムズ。
いかん、これはまずいぞ!っとばかりに、着替えて、鼻をかんで、髪をとかして、洗眼して、うがいして、顔まで洗ったところで、なんとかやっと出かけていた症状が治まりました。
きとるぞよ~~~!!
ポメンズは、そんなことにはおかまいなし!
おりゃあ~~~~~~~!!!!!
セーター着た爺ポメ2匹、風をきって、走ります!走ります!!
店員H、引きずられてます!
や、やめてけれ~~~~!
情けない店員Hの声が響く中、一気に坂を駆け下りて大満足の爺ポメンズでござった。
それにしても、番頭デュークさんたら、この頃、シッポがしょえず下がったまんまで、足もブルブルおぼつかず震えながらのお散歩。
かなりご老体歩きになってきてしまいましたが、なあ~んの、速さはまだまだかなりのもの。
グルコサミンのサプリが効いてるようだね。
サプリ効果抜群です!!
店員Hも、腰をかばいつつではありますが、昨日に続いて連日の散歩に、なんとか耐えられているようです。
こりゃ、いけそうですね。
てなわけで、今日から、ほんとうに、再開しました!
久々の新着本のご案内でございま~す!
(整体の先生に、またお小言くらいそうじゃが・・・)(^^;)
去年、予告しておきながら、ちっともできなかった「月刊シナリオ」11冊を、一気にアップしましたよ~!!
ず~~~っと、お待ちいただいた皆さま、本当に申し訳ありませんでした。
やっとのことで、ご案内することができました。
ホッとしております。
これを入力する作業に、約4時間ほどかかりました。
何度か立ったり座ったりして姿勢を変えるように気をつけながら、なんとか終わりましたが、そろそろ腰と背中がギブアップを叫んでおります。
だいたい一日にできる作業の量が、ちょっと自分でつかめた感じです。
ただ、毎日続けるのは、まだまずそうな雰囲気ですので、ちょこちょことまた新着本のアップをしていきたいと思います。
ひたすらマイ・ペースな店で申し訳ありませんが、懲りずにたまには見にきてちょ!
まだまだ本調子ではないので、調子にのらずに、ひたすらがんばりまっす!!
※左のカテゴリ一覧の中から『「書く」技術を鍛える本:雑誌「月刊シナリオ」』をクリックしていただくと、今回の新着分も含めて、すべての取り扱い号が、古い号順に並べてあります。
よろしければ、そちらものぞいていってくだされぃ。
おまけに、店員H花粉アンテナによると、すでに、今年はスギ花粉がチョロチョロきてますよ~~~~!!
目がかゆい。
今日の散歩からの帰宅後は、やたらと目がかゆくて、鼻もちょっとムズムズ。
いかん、これはまずいぞ!っとばかりに、着替えて、鼻をかんで、髪をとかして、洗眼して、うがいして、顔まで洗ったところで、なんとかやっと出かけていた症状が治まりました。
きとるぞよ~~~!!
ポメンズは、そんなことにはおかまいなし!
おりゃあ~~~~~~~!!!!!
セーター着た爺ポメ2匹、風をきって、走ります!走ります!!
店員H、引きずられてます!
や、やめてけれ~~~~!
情けない店員Hの声が響く中、一気に坂を駆け下りて大満足の爺ポメンズでござった。
それにしても、番頭デュークさんたら、この頃、シッポがしょえず下がったまんまで、足もブルブルおぼつかず震えながらのお散歩。
かなりご老体歩きになってきてしまいましたが、なあ~んの、速さはまだまだかなりのもの。
グルコサミンのサプリが効いてるようだね。
サプリ効果抜群です!!
店員Hも、腰をかばいつつではありますが、昨日に続いて連日の散歩に、なんとか耐えられているようです。
こりゃ、いけそうですね。
てなわけで、今日から、ほんとうに、再開しました!
久々の新着本のご案内でございま~す!
(整体の先生に、またお小言くらいそうじゃが・・・)(^^;)
去年、予告しておきながら、ちっともできなかった「月刊シナリオ」11冊を、一気にアップしましたよ~!!
ず~~~っと、お待ちいただいた皆さま、本当に申し訳ありませんでした。
やっとのことで、ご案内することができました。
ホッとしております。
これを入力する作業に、約4時間ほどかかりました。
何度か立ったり座ったりして姿勢を変えるように気をつけながら、なんとか終わりましたが、そろそろ腰と背中がギブアップを叫んでおります。
だいたい一日にできる作業の量が、ちょっと自分でつかめた感じです。
ただ、毎日続けるのは、まだまずそうな雰囲気ですので、ちょこちょことまた新着本のアップをしていきたいと思います。
ひたすらマイ・ペースな店で申し訳ありませんが、懲りずにたまには見にきてちょ!
まだまだ本調子ではないので、調子にのらずに、ひたすらがんばりまっす!!
※左のカテゴリ一覧の中から『「書く」技術を鍛える本:雑誌「月刊シナリオ」』をクリックしていただくと、今回の新着分も含めて、すべての取り扱い号が、古い号順に並べてあります。
よろしければ、そちらものぞいていってくだされぃ。