番頭デュークの業務日誌

画像: 寒いですねぇ。

寒いですねぇ。

2010年02月06日

寒さもピークですねぇ。
今日もニュースで見ましたが、ビックリするような降雪量記録になった地方もあるようですね。
寒いのは耐えられない店員Hには、とても豪雪地帯に住む勇気がありません。
ニュースで人の背の高さをはるかに超える雪の壁を見るだけで、急にカラダに鳥肌がたち歯がうきそうになる店員Hでございます。
それらの豪雪地方にお住まいの皆さま、心よりお見舞い申し上げます。

それでも、たま~に雪が降ると、なんだかわくわくするのはなぜなんでしょうね?
もちろん部屋の中から積もっていく様子を眺めている限りは・・・ですが・・・。

先週の月曜日に降った雪が翌々日まではなんとか道路脇に残っていまして、その日の散歩のときに、いつも以上にはしゃいでいた方が約2名。
そう、もちろん我が家のポメンズでございます。

ポメ店長なんぞは、わざわざ道路脇に残った雪の上を歩いては、楽しげにかわいらしい足跡をつけて回っておりました。
かなりはしゃぎまくって、なかなか散歩を終えてくれませんでしたよ。
まあ、この程度なら、雪がある景色っていいかも、なんて思いながら、はしゃぐポメンズにお付き合い。

さすがに触りませんでしたが、雪の感触を確かめてみたい気になる店員Hでございました。

それにしても、寒い。
寒さに弱いので、ズボンなんか内側にフリース素材で外側は冷たい空気をシャットアウトできるようなスキーウェアに使われるようなナイロン素材でできたズボンをはいて散歩に出かけています。
まるきり雪国のスタイルのようで、このあたりではひとり完全に浮いています。

足や腰を冷やすわけにはいかないので、このズボンはこの季節必須です。
おかげで、ポカポカ陽が当たるお昼の暖かい時間は、元気にお散歩できるってもんです。

でも、こんな格好で昼間から歩いてる人、あまりいませんよ。
ちょっぴり恥ずかしかったりもするんですが、やめられまっしぇん。

そのままの格好で、昨日一昨日と、ベランダのバラの剪定をささっと大ざっぱですがやっちまいました~。
・・・したら、やっぱり今日は腰がまた痛いです。(←アホ)
面倒みてあげられなくて、伸び放題になっていたので、イバラの園のようになっておりましたわさ。
東南に向いているベランダなので、昼間暖かいせいもあるのか、今年はやたらとこの真冬に花を咲かせているバラさんたち。
去年からずっとケガやら腰痛やらで面倒みてあげられなかったのに、なぜか花つきはよかったような気が・・・
ふ、不思議だ・・・。
かえって放任主義の方がよいのだろうか?

せっかく花咲かせたり、つぼみをいっぱいつけたりしていましたが、春の花のためにかわいそうだけど、一斉にバサッと剪定させていただきました。
う~ん、すっきり。

腰の調子があがってきたところで、こういうことをやるもんだから、また振り出し近くまで戻ってしまった感のあるイタミですが、剪定の時期を逃すとさらにイバラのジャングルと化してしまうので、なんとかやるしかなかったのよ~。
ぐすん。

おかげで、また新着情報ストップしました。
腰もちょっとイタミがぶり返してしまいましたが、これで、懸案だったバラの剪定もおおよそ終わったので、やっと仕事に専念できそうです。
近々またアップしますので、どうぞお楽しみに。

明日は、未整理在庫本の整理で一日つぶれそう。
どこまで貯めてしまったのやら?
山積みの未整理在庫を目の前に、ちょっとくらっと軽いめまいを覚える店員Hでございます。
腰がまた悪化しない程度に、頑張りまっす!

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット