番頭デュークの業務日誌
「開店5周年記念ありがとうセール」終了しました。ありがとうございました。m(_ _)m
2010年04月28日
なんだかドタバタしているうちに、あっという間に今年のセール期間も終わってしまいました。
いつもに増して忙しかった店員Hでございます。
たくさんのご注文を頂戴し、本当にありがとうございました。
毎度毎度懲りずに新着本をガンガンアップするど~!と息巻いては、結局できず終いの約束破りを続けております。
もはや、完全に、「オオカミ中年」ですな。
申し訳ござらん。
どうしてもおかげさまでご注文が増えるので、自動的に発送も増えるわけでして。
となると、梱包作業にも自然と時間がかかります。
おひとりおひとりに宛てて、お手紙を認め、1冊1冊もう一度本のクリーニングを施し、丁寧に梱包する、という作業を一人でこなしておりますと、午後の時間ほとんどこの作業で終わってしまいます。
ありがたい仕事量の増加ではございますが、新着本のデータアップ作業にまで手が届かない~!!というジレンマに陥ります。
これがここのところ、毎回続いております。
セールを企画する段階では、期間中にもっともっと新着本もご案内して、お祭り騒ぎにしたいなあと思って、つい宣言してしまうんですが、いざ幕を開けてみると、ひとりではとても時間が足りません。
データを間違えずに入力する作業は、ある程度気持ちを落ちつけてやらないとできない作業なのですが、ヤマトさんが集荷に来てくれるまでに梱包を間に合わせなければ!と必死に焦りまくりながら、本を梱包しているような状態では、とてもこの作業ができる状態ではありません。
それだけご注文いただけてるということですから、本当にありがたいことなのですけどね。
なにせ、いつも気持ちだけが先走って、結局宣言通りに事が運ばないで終わってしまい、なんだか本当に申し訳なくて・・・。
今回、やっと「セールと新着本のデータアップ作業の両立は無理だ」と悟りました。(←おそっ!)
セール期間も終わったことですし、やっと少しは落ち着いて作業できる時間が増えることでしょう。
要は、次のセールまでにやっとけ!ってことですよ。
まだこれから5月末までに「倉庫の引っ越し」という一大イベントが待っているんで、ちょっと気が重いんですが、ぼちぼちまた新着本のアップをしてまいりますので、今後に期待してやってくださいませ。
6年目に突入する古本あんこ~るを、どうぞまた懲りずに応援してやってくださいね。
よろしくご愛顧の程、お願い申し上げます。
あまりの忙しさに、日誌も日があいてしまいました。
今日は、先達て撮った「八重桜とポメ」の第二弾、「八重桜とデューク」の画像をお供に。
もちろんこれも、左手に番頭を抱きかかえ、右足でポメ店長のリードを踏んづけ、右手で携帯の写メを構える一人のオバサンの図を想像しながら、御覧ください。
昨日の大雨で八重桜ももしかしたら、もう散っちゃったかしらん?
ドタバタの日々で、必死で焦りまくっている店員Hをよそに、季節が走り去っていく感じです。
ああ、もう4月も終わりかぁ。
明日からGWに突入ですね。
お出かけ派の皆さんも、おうちでのんびり派の皆さんも、どうぞ楽しい休日をお過ごしくださいませ~。
いつもに増して忙しかった店員Hでございます。
たくさんのご注文を頂戴し、本当にありがとうございました。
毎度毎度懲りずに新着本をガンガンアップするど~!と息巻いては、結局できず終いの約束破りを続けております。
もはや、完全に、「オオカミ中年」ですな。
申し訳ござらん。
どうしてもおかげさまでご注文が増えるので、自動的に発送も増えるわけでして。
となると、梱包作業にも自然と時間がかかります。
おひとりおひとりに宛てて、お手紙を認め、1冊1冊もう一度本のクリーニングを施し、丁寧に梱包する、という作業を一人でこなしておりますと、午後の時間ほとんどこの作業で終わってしまいます。
ありがたい仕事量の増加ではございますが、新着本のデータアップ作業にまで手が届かない~!!というジレンマに陥ります。
これがここのところ、毎回続いております。
セールを企画する段階では、期間中にもっともっと新着本もご案内して、お祭り騒ぎにしたいなあと思って、つい宣言してしまうんですが、いざ幕を開けてみると、ひとりではとても時間が足りません。
データを間違えずに入力する作業は、ある程度気持ちを落ちつけてやらないとできない作業なのですが、ヤマトさんが集荷に来てくれるまでに梱包を間に合わせなければ!と必死に焦りまくりながら、本を梱包しているような状態では、とてもこの作業ができる状態ではありません。
それだけご注文いただけてるということですから、本当にありがたいことなのですけどね。
なにせ、いつも気持ちだけが先走って、結局宣言通りに事が運ばないで終わってしまい、なんだか本当に申し訳なくて・・・。
今回、やっと「セールと新着本のデータアップ作業の両立は無理だ」と悟りました。(←おそっ!)
セール期間も終わったことですし、やっと少しは落ち着いて作業できる時間が増えることでしょう。
要は、次のセールまでにやっとけ!ってことですよ。
まだこれから5月末までに「倉庫の引っ越し」という一大イベントが待っているんで、ちょっと気が重いんですが、ぼちぼちまた新着本のアップをしてまいりますので、今後に期待してやってくださいませ。
6年目に突入する古本あんこ~るを、どうぞまた懲りずに応援してやってくださいね。
よろしくご愛顧の程、お願い申し上げます。
あまりの忙しさに、日誌も日があいてしまいました。
今日は、先達て撮った「八重桜とポメ」の第二弾、「八重桜とデューク」の画像をお供に。
もちろんこれも、左手に番頭を抱きかかえ、右足でポメ店長のリードを踏んづけ、右手で携帯の写メを構える一人のオバサンの図を想像しながら、御覧ください。
昨日の大雨で八重桜ももしかしたら、もう散っちゃったかしらん?
ドタバタの日々で、必死で焦りまくっている店員Hをよそに、季節が走り去っていく感じです。
ああ、もう4月も終わりかぁ。
明日からGWに突入ですね。
お出かけ派の皆さんも、おうちでのんびり派の皆さんも、どうぞ楽しい休日をお過ごしくださいませ~。