番頭デュークの業務日誌
「第1話が見られない」の法則
2011年02月01日
まぶし~っ!!
今日は、昼間陽射しが温かかったので、久しぶりのお散歩へ!
ポメ店長も、いつもの2倍くらいは歩けました。
温かいとやる気もでるね。
店員Hは先々週来、腰痛が悪化して、ほとんど寝ている状態で、全く仕事にもならんのですが、さすがにあまり運動させてあげないと、ポメ店長の筋力がどんどん落ちてしまいそうで心配になってきたので、今日は意を決して散歩に出かけました。
腰と左腕に爆弾抱えて、死に物狂いのお散歩ですよ。
先週末土曜日に、腰痛抱えたまま、ポメ店長をお風呂に入れたところ、足の震えが止まらなくなるほど痛み出してしまい、買い置きの湿布やら痛み止めの薬やらでなんとかごまかし、寝続けて、やっとのことで、せっかく少し家事ができるくらいになっていたところなのに、またもや寝床に逆戻り。
ゆうくんの抱っこ攻撃による左腕の腱鞘炎も、さらに痛みを増し、おまけに日曜日に鍋を洗っていてその左腕のヒジの関節をグギッとやっちゃいまして、「ぐあ~~~~っ!!いだ~~~~~いっ!!」と狭いキッチンでのたうちまわる羽目に。
一昨年転んで靭帯伸ばした両足の膝もかなりヤバイ状態だし・・・。
どうなっとんねん?
左腕が胸の高さより上にも水平にも伸ばせなくなってしまい、左手ではかゆくても自分の鼻の頭もかけません。
左手死亡!
うぐぐ・・・・・
ここのところの寒さでカラダが冷え切ったのか、あちこち古傷がギブアップ状態になり、まったくカラダが言うことをききません。
これじゃホントに使い物になりませんよ。
しかも、恐怖の花粉反応が、すでに始まりました。
マスクなしでの外出は、自殺行為です。
もはや三重苦、いえいえ、四重苦ですな。
先週、クビが逝きそうでしたが、速攻でシップを貼ってなんとか戻りました。
クビにまで及べば、五重苦って。
冗談じゃないっ!!
そんなわけで、座っていられる時間が本当に短いため、あとはほとんど横になっている日々です。
ご注文品の発送だけはこなしておりますが、またもや新着本のデータ入力作業がまったくできませんです。
申し訳ありません。
腰痛と左手が生き返るまで、もうしばらくお待ちください。
左手が死んでいるため、寝床で本すら読めず、結局、楽しみはテレビだけ。
日がな一日テレビを見てます。
最近はまった韓流ドラマが一日中どこかのチャンネルで流れているので、飽きずにいられます。
先週までは、フジテレビの14時からの枠で「美男<イケメン>ですね」を楽しんでおりました。
笑えるし、胸キュンだし・・・。
なかなか楽しめましたよ。
イケメンたちが目の保養にもなったし。(^^;)あはは
双子の兄の代わりに妹がオトコとして、イケメンバンドの一員になって、メンバーと一緒に暮らすというハチャメチャでマンガチックな設定なのですが、面白くてすっかりはまりました。
なんだけど・・・・
これもやはり仕事で第1話を見られませんでした。(爆)
う~ん、どうも前からだけど、本当にどの韓流ドラマも必ず第1話を見逃すの法則が・・・・。
ドラマには、当然ながら「起承転結」があるわけですが、常にその「起」を見逃したまま見始めるので、しばらくチンプンカンプンなままの視聴になります。
ミステリーだと大変。
最初の事件がわかりませぬ。(爆)
でも、韓流ドラマはたいていの場合、とても親切で途中から見始めても、「起」を説明してくれるセリフが後から入るので、第1話を見てなくてもたいていの場合はついていけるところがありがたいんですわよ。
で、このフジの昼間の「韓流α」枠では、「美男<イケメン>ですね」にも主演していたチャン・グンソク祭り開催中で、彼の出演作品を続けて放映している最中です。
「美男<イケメン>ですね」で演じたガクトばりのイケメンバンドのリーダーも、本当にハマリ役でよかったので、その後も注目して見続けております。
「赤ちゃんと僕」(映画)も昨日見て、ますます次が楽しみに。
彼は、NHKで前に見ていた「ファン・ジニ」で主人公の初恋の人ウンホ役も演ってたのね。
時代劇を最初に見たので、バンドリーダーと同じ人だと気づくまで、かなり時間がかかりましたよ。
次は、今日から始まる「ベートーベン・ウィルス ~愛と情熱のシンフォニー~」というドラマです。
韓国でも、このドラマのおかげで、クラッシックファンが一気に倍増したと言われる名作中の名作、と聞き、ものすご~く楽しみにしておりました。
で、途中で見逃すシーンがある可能性もあるので、録画予約までして準備周到。
今度こそ第1話から見られるわ~♪・・・・・・と、
楽しみにして14時を迎えました。
お散歩からも14時前には戻り、ポメ店長の足を洗って、テレビオン!
わくわく・・・・わくわく・・・・
ドラマが始まる直前までは、ちゃんと映っていたんですよ。
それなのに・・・。
ドラマが始まった途端、画面真っ暗!!
え。え。え。・・・・・・・・!?
ええ~~~~~~~~っ!?
「電波を受信できません。」
「受信できないので録画を中止しました。」
の無情なテロップが・・・・
えええええええええええええ~~~~~~~~っ!!!!????
そこで、はたと気がついた。
あ・・・・・
今日、ケーブルテレビのアンテナ工事やるっていう案内が、そういえば入っていたような気がする。。。
現在、町田市役所の新庁舎建設中で、どうやらそれが建つと、我が家のマンションのアナログ放送の電波が、建物が邪魔になって受信できなくなるらしいのです。
で、地デジ開始時まで、町田市が負担してケーブルテレビを導入してくれるっつう話だったと思うぞな、もし。
うぐぐぅ~~~~~
そ、それが、今日かぁ・・・。
しかも、時間は未定、とあったが・・・・、
なぜに、14時からなんだぁ~~~~~!????
どんだけ嫌がらせ~~~~!????
第1話をまたもや見られんのか!?
いや、待て。
ワンセグなら見られるじゃろ。
ワンセグじゃあ~~~~!!!
慌てて、携帯ひっつかみ、ワンセグにつなぐ!
・・・・
テレビ東京しか映らん。
な、なんで~~~~!?????
もはや、こうなるとギャグでしかない。
どうやら小高い丘の斜面にへばりつくように建っているマンションなので、ワンセグが受信しづらい場所らしい。
ベランダに出て必死でフジテレビを探す。
あ、テレビ朝日が映った・・・・。
なぜだ!?なぜフジテレビが映らんのじゃ!?
(焦・・・訳が分からずキーをみだりに打ちまくる)
あ、NHK総合が映った・・・・。
な、なぜなんだ~~~~!?
フジテレビを映さんかいっ!?
ベランダを右往左往。
それにしても部屋着のままで、ベランダでワンセグ見るのは、寒いぞ。
結局、ワンセグでフジテレビを受信できず傷心で、部屋に戻ったら・・・。
あ、映った。
部屋のテレビがちゃんと映像が出ているではないか。
もはや30分もロスだ。
・・・とりあえず椅子に座って見始めたところ、まもなくまた・・・・
画面真っ暗・・・。
しかも、その度に録画がストップする。
それに気づいたのが一時間後。(またもや焦!)
全然録れていないじゃないの~~~~っ!!?
その後も「映ったと思うと、真っ暗」という、
この天国と地獄のような時間を繰り返し、怒り狂ってベランダでワンセグをいじくりまくったら・・・。
あ、やたーっ!!フジテレビ受信できたぁ~~~~~~~!!
ワンセグで見始めた途端、作業が終了したのか、テレビも映り始めた。
どんなタイミングだよっ!!
結局、見られたのは最後の10分だけ。
おいっ!!
ガッカリだよ。
全然話がわからん!!
今度こそ第1話から見られると思ったのに、結局、第1話を見逃した。
しかも、このマンションだけ映らない、という、信じられない状況で・・・・。
にっくき町田市役所新庁舎建設め。
よりにもよって、今日の14時からドラマが終わるまでのきっちり2時間に工事やりやがったケーブルテレビよ。
本当に誰に文句言えばいいんだよ~~~~~!?
ここまでくると、店員Hと韓流ドラマとの相性ってば・・・・!?
そして、また、第1話を見られないまま、このドラマを見続ける羽目に・・・。
ああ、なぜなんだ?
オー・マイ・ガー!!
哀しい・・・・。
横になってゆっくり見ようと思っていたのに・・・・。
ベランダでワンセグ放送受信に必死で、またもやカラダ冷やしてしもた。
腰痛いですぅ~。←アホ。
直後に、作業したと思われるお兄さんが、受信状態を聞きに、ピンポ~ン♪
ものすごい不機嫌な声で「映ってます」と答えましたがな。
しかも受信状況を計測しに部屋に入りたいというのに、「結構です」とにべもなく断りました。
あまりの冷たさに「ダメなら結構です」と、お兄さんすごすご引き下がる。
事情知らずのなんの罪もないお兄さん、災難でした。不機嫌でごめんなさい。
怒りにまかせて断ったが、よかったんだろうか?
後で心配になる「小心者」。
焦りまくってついマスクもせずに、目の前に真っ黄色の雄花をつけてる杉があるベランダに出ていたせいで、いまだにハ~ックショイッ!!ブエ~ックショイッ!!が、
止まりません。
災難続きだよっ!!
神様お願いです。
韓流連続ドラマの第1話を私に見させてくださいな。
がっくし。
一方、散歩に行って満足したポメ店長と営業部長・ゆうくんは、焦りまくりドタバタもがいとる店員Hをよそに、気持ちよ~くお昼寝三昧でござった。
ちゃんちゃん♪
おそまつっ!!
今日は、昼間陽射しが温かかったので、久しぶりのお散歩へ!
ポメ店長も、いつもの2倍くらいは歩けました。
温かいとやる気もでるね。
店員Hは先々週来、腰痛が悪化して、ほとんど寝ている状態で、全く仕事にもならんのですが、さすがにあまり運動させてあげないと、ポメ店長の筋力がどんどん落ちてしまいそうで心配になってきたので、今日は意を決して散歩に出かけました。
腰と左腕に爆弾抱えて、死に物狂いのお散歩ですよ。
先週末土曜日に、腰痛抱えたまま、ポメ店長をお風呂に入れたところ、足の震えが止まらなくなるほど痛み出してしまい、買い置きの湿布やら痛み止めの薬やらでなんとかごまかし、寝続けて、やっとのことで、せっかく少し家事ができるくらいになっていたところなのに、またもや寝床に逆戻り。
ゆうくんの抱っこ攻撃による左腕の腱鞘炎も、さらに痛みを増し、おまけに日曜日に鍋を洗っていてその左腕のヒジの関節をグギッとやっちゃいまして、「ぐあ~~~~っ!!いだ~~~~~いっ!!」と狭いキッチンでのたうちまわる羽目に。
一昨年転んで靭帯伸ばした両足の膝もかなりヤバイ状態だし・・・。
どうなっとんねん?
左腕が胸の高さより上にも水平にも伸ばせなくなってしまい、左手ではかゆくても自分の鼻の頭もかけません。
左手死亡!
うぐぐ・・・・・
ここのところの寒さでカラダが冷え切ったのか、あちこち古傷がギブアップ状態になり、まったくカラダが言うことをききません。
これじゃホントに使い物になりませんよ。
しかも、恐怖の花粉反応が、すでに始まりました。
マスクなしでの外出は、自殺行為です。
もはや三重苦、いえいえ、四重苦ですな。
先週、クビが逝きそうでしたが、速攻でシップを貼ってなんとか戻りました。
クビにまで及べば、五重苦って。
冗談じゃないっ!!
そんなわけで、座っていられる時間が本当に短いため、あとはほとんど横になっている日々です。
ご注文品の発送だけはこなしておりますが、またもや新着本のデータ入力作業がまったくできませんです。
申し訳ありません。
腰痛と左手が生き返るまで、もうしばらくお待ちください。
左手が死んでいるため、寝床で本すら読めず、結局、楽しみはテレビだけ。
日がな一日テレビを見てます。
最近はまった韓流ドラマが一日中どこかのチャンネルで流れているので、飽きずにいられます。
先週までは、フジテレビの14時からの枠で「美男<イケメン>ですね」を楽しんでおりました。
笑えるし、胸キュンだし・・・。
なかなか楽しめましたよ。
イケメンたちが目の保養にもなったし。(^^;)あはは
双子の兄の代わりに妹がオトコとして、イケメンバンドの一員になって、メンバーと一緒に暮らすというハチャメチャでマンガチックな設定なのですが、面白くてすっかりはまりました。
なんだけど・・・・
これもやはり仕事で第1話を見られませんでした。(爆)
う~ん、どうも前からだけど、本当にどの韓流ドラマも必ず第1話を見逃すの法則が・・・・。
ドラマには、当然ながら「起承転結」があるわけですが、常にその「起」を見逃したまま見始めるので、しばらくチンプンカンプンなままの視聴になります。
ミステリーだと大変。
最初の事件がわかりませぬ。(爆)
でも、韓流ドラマはたいていの場合、とても親切で途中から見始めても、「起」を説明してくれるセリフが後から入るので、第1話を見てなくてもたいていの場合はついていけるところがありがたいんですわよ。
で、このフジの昼間の「韓流α」枠では、「美男<イケメン>ですね」にも主演していたチャン・グンソク祭り開催中で、彼の出演作品を続けて放映している最中です。
「美男<イケメン>ですね」で演じたガクトばりのイケメンバンドのリーダーも、本当にハマリ役でよかったので、その後も注目して見続けております。
「赤ちゃんと僕」(映画)も昨日見て、ますます次が楽しみに。
彼は、NHKで前に見ていた「ファン・ジニ」で主人公の初恋の人ウンホ役も演ってたのね。
時代劇を最初に見たので、バンドリーダーと同じ人だと気づくまで、かなり時間がかかりましたよ。
次は、今日から始まる「ベートーベン・ウィルス ~愛と情熱のシンフォニー~」というドラマです。
韓国でも、このドラマのおかげで、クラッシックファンが一気に倍増したと言われる名作中の名作、と聞き、ものすご~く楽しみにしておりました。
で、途中で見逃すシーンがある可能性もあるので、録画予約までして準備周到。
今度こそ第1話から見られるわ~♪・・・・・・と、
楽しみにして14時を迎えました。
お散歩からも14時前には戻り、ポメ店長の足を洗って、テレビオン!
わくわく・・・・わくわく・・・・
ドラマが始まる直前までは、ちゃんと映っていたんですよ。
それなのに・・・。
ドラマが始まった途端、画面真っ暗!!
え。え。え。・・・・・・・・!?
ええ~~~~~~~~っ!?
「電波を受信できません。」
「受信できないので録画を中止しました。」
の無情なテロップが・・・・
えええええええええええええ~~~~~~~~っ!!!!????
そこで、はたと気がついた。
あ・・・・・
今日、ケーブルテレビのアンテナ工事やるっていう案内が、そういえば入っていたような気がする。。。
現在、町田市役所の新庁舎建設中で、どうやらそれが建つと、我が家のマンションのアナログ放送の電波が、建物が邪魔になって受信できなくなるらしいのです。
で、地デジ開始時まで、町田市が負担してケーブルテレビを導入してくれるっつう話だったと思うぞな、もし。
うぐぐぅ~~~~~
そ、それが、今日かぁ・・・。
しかも、時間は未定、とあったが・・・・、
なぜに、14時からなんだぁ~~~~~!????
どんだけ嫌がらせ~~~~!????
第1話をまたもや見られんのか!?
いや、待て。
ワンセグなら見られるじゃろ。
ワンセグじゃあ~~~~!!!
慌てて、携帯ひっつかみ、ワンセグにつなぐ!
・・・・
テレビ東京しか映らん。
な、なんで~~~~!?????
もはや、こうなるとギャグでしかない。
どうやら小高い丘の斜面にへばりつくように建っているマンションなので、ワンセグが受信しづらい場所らしい。
ベランダに出て必死でフジテレビを探す。
あ、テレビ朝日が映った・・・・。
なぜだ!?なぜフジテレビが映らんのじゃ!?
(焦・・・訳が分からずキーをみだりに打ちまくる)
あ、NHK総合が映った・・・・。
な、なぜなんだ~~~~!?
フジテレビを映さんかいっ!?
ベランダを右往左往。
それにしても部屋着のままで、ベランダでワンセグ見るのは、寒いぞ。
結局、ワンセグでフジテレビを受信できず傷心で、部屋に戻ったら・・・。
あ、映った。
部屋のテレビがちゃんと映像が出ているではないか。
もはや30分もロスだ。
・・・とりあえず椅子に座って見始めたところ、まもなくまた・・・・
画面真っ暗・・・。
しかも、その度に録画がストップする。
それに気づいたのが一時間後。(またもや焦!)
全然録れていないじゃないの~~~~っ!!?
その後も「映ったと思うと、真っ暗」という、
この天国と地獄のような時間を繰り返し、怒り狂ってベランダでワンセグをいじくりまくったら・・・。
あ、やたーっ!!フジテレビ受信できたぁ~~~~~~~!!
ワンセグで見始めた途端、作業が終了したのか、テレビも映り始めた。
どんなタイミングだよっ!!
結局、見られたのは最後の10分だけ。
おいっ!!
ガッカリだよ。
全然話がわからん!!
今度こそ第1話から見られると思ったのに、結局、第1話を見逃した。
しかも、このマンションだけ映らない、という、信じられない状況で・・・・。
にっくき町田市役所新庁舎建設め。
よりにもよって、今日の14時からドラマが終わるまでのきっちり2時間に工事やりやがったケーブルテレビよ。
本当に誰に文句言えばいいんだよ~~~~~!?
ここまでくると、店員Hと韓流ドラマとの相性ってば・・・・!?
そして、また、第1話を見られないまま、このドラマを見続ける羽目に・・・。
ああ、なぜなんだ?
オー・マイ・ガー!!
哀しい・・・・。
横になってゆっくり見ようと思っていたのに・・・・。
ベランダでワンセグ放送受信に必死で、またもやカラダ冷やしてしもた。
腰痛いですぅ~。←アホ。
直後に、作業したと思われるお兄さんが、受信状態を聞きに、ピンポ~ン♪
ものすごい不機嫌な声で「映ってます」と答えましたがな。
しかも受信状況を計測しに部屋に入りたいというのに、「結構です」とにべもなく断りました。
あまりの冷たさに「ダメなら結構です」と、お兄さんすごすご引き下がる。
事情知らずのなんの罪もないお兄さん、災難でした。不機嫌でごめんなさい。
怒りにまかせて断ったが、よかったんだろうか?
後で心配になる「小心者」。
焦りまくってついマスクもせずに、目の前に真っ黄色の雄花をつけてる杉があるベランダに出ていたせいで、いまだにハ~ックショイッ!!ブエ~ックショイッ!!が、
止まりません。
災難続きだよっ!!
神様お願いです。
韓流連続ドラマの第1話を私に見させてくださいな。
がっくし。
一方、散歩に行って満足したポメ店長と営業部長・ゆうくんは、焦りまくりドタバタもがいとる店員Hをよそに、気持ちよ~くお昼寝三昧でござった。
ちゃんちゃん♪
おそまつっ!!