番頭デュークの業務日誌

画像: こざっぱりしたポメ店長です

こざっぱりしたポメ店長です

2011年12月03日

もう師走ですよ、皆さん。
12月、今年もどんずまり。
ひえ~~~~!
なんでこの歳になると、毎年転がるように月日が飛び去っていくんざましょ?

子どもの頃の方が、もっとゆったり時計が動いていたような気がするんですが・・・。
「大きな古時計」みたいに、チクタクチクタクって、優雅に。

なのに、今は、転がってますよ~~~~!!!
走ってますよ~~~~~~!!!

しかも、師走に入り、いきなりの冷たい雨続き。
さぶ~!!
さすがに、長袖ひきずり出して、重ね着中。
暖房入れないでいたら、足がしびれてきましたが、まだ暖房は入れません。
今日は、やっと気温がゆるんでくれたんで、ホッとしました。
結局、衣替えちゃんとできないまま真冬になってます。(^^;)
半袖半ズボンで我慢できていた今年は最長記録です。(爆)
11月末までこの調子でした。
いつもなら10月でギブアップなのに。
・・・・なんか、おかしいだろ!?それ。

天気も、店員Hも、両方いかれてます。


そんな師走に、電波時計が調子悪くて、時計は止まっています。
初めて電池切れで電池を交換したら、説明書をどこかにしまい忘れ探すのが面倒だったので、適当にいじったら、いうこときかなくなりました。
壊れたか?・・・・

秒針だけ動いているのに、短針と長針が止まってます。
で、なぜか時々ちょこっと動いたりもするんで、わけわかりません。
今は、4時半なのに、12時半を指しています。(泣)

いつもこの壁時計を見て、時間を確認する癖がついているので、時々、時計が止まっていることを忘れ、とんでもない失敗をしたりします。
電波時計だと、時間を合わせることなく、正確に時を刻んでくれていたので、ちょっとばかり頼りすぎていましたかね?

それにしても、なんだかどの家電もハイテクになりすぎて、ほとんどついていけない店員Hです。

完全に止まったわけでもなく、一昨日までの2,3日はいつのまにか正常になって正確に動いていた日もあって故障なのかどうかもわからないので、修理に出すのも迷う状態でして。
なんだかググッて調べてみたら、電波時計の修理って、結構お高くつくらしく、新しいのを買い替えた方がいいっていうご意見が多かったりして、迷いに迷っています。

この師走に、正確な時間がわからず、イライラ。
パソコンをいじってる間は、パソコンの時計で確認できるのですが、家事をしている時が一番困りますね。

しかも、他にもいくつか目覚まし時計などがあるのですが、どれも時間が狂ってて、本当は今何時なのかが、全然わかりません。
時計がないと、意外に大変です。ふう。


さて、画像は、新しい病院に変わってから、初めてのトリミング(今回はシャンプーとマイクロバブルのお風呂のみ)体験終わって帰宅直後のポメ店長です。

シニアになってくると、トリミングも引き受けていただけないお店も多いので、シニア期になってからというもの、プロにお願いする時は、必ず病院の付属施設にお願いするようにしております。

なんせ急激に冷えたため、店員Hの腰や膝が悲鳴をあげまして、当分しゃがめない状態にあります。
一度床にしゃがんでしまうとひとりでは立ち上がれないから困ったもんです。
こんな調子なんで、とても長時間お風呂でしゃがんだ状態で、ポメンズを洗う作業はまず無理。

てなわけで、ポメ店長は皮膚炎の治療を兼ねてのトリミング。マイクロバブルのお風呂に入ると、ふわふわになって、やっぱり毛が光って見えます。
肌の調子もよさそうで、カイカイしていたのも、ここのところピタっと止まっています。
やっぱり効果覿面です。

今回は、腰がグギッと痛み出したのが、ちょうどポメ店長もゆうくんもお風呂に入れなければ~という直前タイミングだったため、もうスケジュールいっぱいで埋まってしまっていたのをご無理をいって一人ずつ別の日ならということでお願いしたので、ポメ店長もゆうくんもシャンプーコースのみです。
ゆうくんもこの4日前にシャンプーしてもらい、マイクロバブルのお風呂を体験済み。
ただ知らないお姉さんに洗ってもらうのは初めてだったため、例によって例の如く、爪切りはぎゃあぎゃあ言ってたし、マイクロバブル風呂も10分ほど入ったし、で、すっかりお疲れモードで、帰宅後はひたすら爆睡しておられました。
まあ、家でもぎゃあぎゃあは一緒ですけどね。

何かあった時にすぐに対処できるように、担当医がいる日に必ずスケジュールを入れてくれるし、担当医と相談して、病気や体調を把握、お風呂の時間や、シャンプー液の種類まで医師からの指導で行っていただけるので、ものすごく安心してお任せできます。
ポメ店長の場合は、心臓の負担まで考えて、トリマーさんふたりがかりでやっていただき、1時間以内で終わりました。
お忙しい中、ご無理を言ったのに、ものすごい気遣いぶりです。ありがたや~。

ふたりともここでの初めてのトリミングは、それなりに(ここ強調)、いい子で終えられたようです。

ゆうくんも青い花柄のかわいいバンダナつけてもらって帰ってきましたが、うるさくてすぐにとってしまったんで、画像なし。
ポメ店長は・・・・、あ、あれ?・・・・い、一応、つけてもらってるんですけどね。
黄色いかわいいうさちゃん柄のバンダナを・・・。
小型犬用のバンダナが小さすぎて、ギリギリ結んでる感じで、エプロンに覆い隠され、あんまり見えませんね。
ちらっと先が見えてるだけ。(爆)
やっぱり、あんたは「デカポメ」だったのね~。

こざっぱりして、ご機嫌で、帰宅後もこの笑顔。
最近のポメ店長が、こんな笑顔になるのは久しぶりです。
調子悪くなってから、あまり笑ってくれなくなって、しょんぼり顔が多かったから。
やっぱりこの笑顔が見たくて、つい尽くしてしまう店員Hでございます。

ついもらい笑い。
う~ん、いいね、その笑顔~♪
幸せ感じるわ~♪



さて、さて、セールも後半戦に突入です。

あと1週間ですよ~!!

お正月休みに読む本を、今ゲットしておくとお得です。

ぜひ見てってくださいね~♪


★★ 「祝!ポメ店長15才だ!バンザイ!セール」11日まで開催中!! ★★

★★「送料完全無料!!」です!★★




ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット