番頭デュークの業務日誌

画像: りんごちゃんのこと

りんごちゃんのこと

2012年10月21日


金木犀の香りに包まれながら、本日は深夜散歩と相成り、寒々と帰宅したところです。

ポメ店長は店員Hが留守にしていた間、夕方散歩をすっぽかしたので、ものすごくお怒りだったんですが、「ご飯の後で行くから」という一言を聞き逃してはいませんでした。

食べ終わった直後から、「もう行く?ねぇ、もう行く?」の連呼。

・・・・・

H 「すみませんが、あなた方は食べたでしょうけど、店員H、まだ夜ごはん食べてませんから。

  ちょいとお待ちあれ。」


ポ 「いやじゃあ~~~~~!!!!」

・・・・・・


無理矢理待たせてじらせて、もちろん夕食食ってから散歩に出発しましたわさ。

とっても楽しげでよかったよ。

さぶっ。


さて、番頭日誌、10月は随分さぼり気味で、申し訳ありません。

毎日せっせと新着本のデータアップ作業に勤しんでおりましたため、日誌を書くパワーが残らず、倒れるように寝て起きてデータアップして倒れるように寝て・・・・の繰り返しの日日でございまして・・・。

と申しますのも、冬に向けて、本部屋の床を埋め尽くしておりました袋入りの未整理在庫の整理整頓をし、棚に埋める作業を必死で行ない、やっと床が見えてまいりました。

最近までなかなか作業ができず、ご注文いただいた本を取り出しに行くにも、袋の未整理在庫本が行く手を遮り、いろいろ危ない目にもあったりもしていたので、冬になる前に絶対にこの本部屋を整理整頓すること!が大課題になっておりました。

で、ついでにデータアップ作業も同時多発的に作業が進んだわけでございます。

ポメ店長やゆうくんの体調不良などもあって、長い間手がつけられなかった部分にやっと手が届きました。
これもふたりが元気に毎日暮してくれているおかげです。
ありがたや~~~。
散歩の御奉仕も、こりゃせっせとやらんとあかんがね。

そんなわけで、とうとうこの2日で、「大課題その1 本部屋の整理整頓」が完結しました。
やっと・・・この日が来た!(爆)

作業もしやすくなったので、これからどんどんデータアップも続けてまいりますよ~!
次は、もう一部屋の本部屋、そして、次は倉庫分です。
まだまだ先は長いですが、1に整理整頓!2に整理整頓!です。
ああ、腰が痛い。
本って、ほんとに重いですね。改めて・・・
あいたたたた・・・


そんなこんなで、日誌も滞ってしまっている間に、大切なおともだちがまた番頭のいる虹の橋に逝ってしまいました。

りんごちゃん、です。

名前は女の子みたいですが、キュートな男の子です。

10月11日に亡くなったそうです。
13才でした。

まさに名の通りの「ポム(pome=りんご)」のようなポメラニアンでした。

かわいくて、かわいくて・・・。

あまえんぼで、あまえんぼで・・・。

ポメブログ「ギャルポメ達のつれづれ日記」(http://owner680.blog84.fc2.com/page-3.html)の親ぴ~さんのポメ友・ひろぴ~さんの愛息子です。

近所のおっきな公園で、親ぴ~さんちのリッチちゃんとピースちゃんと、いつも一緒にいらっしゃいました。
ブログにも何度も登場されてて、ブログで知っていたんですが、同じ市内にお住まいだと知り、おっきな公園で偶然お会いして以来、次に会える日を楽しみにしていました。

今年の春もね・・・こうしてお会いできたんです。

いつもりんごちゃんは、ひろぴ~さんにおとなしく抱っこされていて、下ろされると立ちあがって抱っこをお願いしちゃうような、天使のようなあまえんぼポメちゃんでした。

ポメ店長よりも若いんだから、きっとこの秋にもまた逢えるのを、楽しみにしていたんですが・・・。

りんごちゃんのママ(ももちゃん)とパパ(ベルくん)も相次いで亡くされ、今年はりんごちゃんまで虹の橋に・・・。

誰もいなくなってしまったひろぴ~さんのお気持ちを想うと、もうそれだけで、ダメです。


正直、親ぴ~さんのブログ(10月14日の記事)で亡くなったのを知ってから、なぜだか店員Hがペットロス状態になってしまいました。

りんごちゃんが逝ってしまったのを知ってからもう1週間が経ちますが、いまだに涙が止まりません。

りんごちゃんと番頭デュークが、お空を一緒に走っている夢を見たり、ポメ店長がいなくなってしまう夢を見たり・・・。

もうなんだか夜はうなされっぱなしで、昼間も何をしていても突然涙が流れてきてしまったり・・・・・

やばいです。

最近、ココロが弱ってるみたいで、「お別れ」ってことに対して、どうにも辛いんです。

こんなんじゃ、本当にポメ店長を見送るとき、いったいどうなっちゃうんでしょうか?


夢見が悪くて、なんだか熟睡できてないようで、1日中頭がぼーっとしてしまってます。

朝、目覚めると、いのいちにポメ店長のベッドに目をやり、気持ちよさそうに寝ているポメ店長をなでずにいられません。

起こしてしまうんですが、手にその温もりを確認しないと落ちつけないんです。


膀胱に癌が見つかり、余命半年と宣告されてからもう2年が経ちます。

その後も、クッシング症候群、甲状腺機能低下症、皮膚の炎症、腎不全と、ありとあらゆる病気と闘いながらも、ポメ店長、元気で頑張って生きてくれています。

どうしても嘔吐が止まりませんが(回数はかなり減りました)、下痢の方はかなり改善され、元気に散歩も毎日できている状態で、2年前と思うと、嘘のように元気に暮してくれています。

ここ最近は、ずっと飲み続けなけれなならない高いお薬をもらいに店員Hが動物病院に行くくらいで、ポメ店長を診察してもらいに同行させることも減りました。


本当に、嘘のように、快調なんです。

14才の時の方が、今の何倍もつらそうでした。
本当に死んでしまうんだろうか?と毎日恐怖におののきました。


でも、もうすぐ16才。


この穏やかな日々が、永遠に続いてくれたら・・・・

どんなにいいか・・・。


夢見ずにはいられません。


ゆうくんも、お薬のおかげで絶好調です。

最近は、歩きたくなると、自分から「カートからおろして!ボク、歩くよっ!」と訴えるようにまでなりました。

一生懸命痛む足を(右前足が折れたまま固まってしまった状態で我が家に来ました)必死で前に前に送って、かなり長い距離を歩けるようになりました。

自分から歩きたいというときは、不思議とてんかんの発作も起きません。


いい季節になったね。

これからもっともっと一緒に歩こうね。


4月にひろぴ~さんに抱っこされてるりんごちゃんと、親ぴ~さんに抱っこしてもらってるゆうくんの2ショットを撮れた唯一の写真です。

これが、たった1枚のりんごちゃんとの思い出になってしまいました。


天使のようなりんごちゃん、もう苦しくないね。

虹の橋で、もうパパとママに逢えたかな?

デュークに逢ったら、ひとりでいるはずなんで、どうか一緒に遊んでやってください。

私たちがそこへ行くその日まで・・・。


りんごちゃん、安らかに。



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット