番頭デュークの業務日誌
![画像: しんどくても、散歩は行くよ!](https://encore.ocnk.net/phone/data/encore/image/20130629_ce0a87.jpg)
しんどくても、散歩は行くよ!
2013年06月29日
梅雨の中休みが続いて、夕方からなんとか外出できる日が2日続き、一昨日はどうしても一緒に行くとヒャンヒャン鳴くのでa/d缶の買い出しに、そして、昨日は近所へのお散歩に、ポメ店長も一緒に連れ出しました。
クッシング以外の薬の投薬を中止したことが、幸と出るのか出ないのか・・・・
ここが一番気になっているところです。
一昨日の買い出しはカートに乗って店内をグルグルしてあげたら結構楽しそうでした。
帰宅してからの食事も、この日はお腹がすいていたのか、a/d缶+そうめん+ふわふわタマゴ+なんとドライフードのゴージャスごはんを、意外にもパクパク食べてくれました。
ゆうくんもここのところ暑さで食欲が落ちているのか、食ムラを起こしているので、なにかいつもと違うフードをプラスして、目新しさで食べてもらいたいと、いろいろ調べた中でよさそうだったので、「ロータス シニアドッグ チキンレシピ 小粒」というのを買ってみました。
このドライフードが気に入ったらしく、食べられる状態でもあったのか、ゆうくんもよほどおいしかったのかぱくついてましたが、ポメ店長ももっともっと!って食べる食べる。
まあ、この日の食事量も必要量からしたら、半分行ったかどうか・・・・といったところではありますが・・・。
なにせドライフードまで食べる気満々だったのは、正直嬉しかったです。
ただ、昨日は今度はほとんどフードに口つけず・・・・。
夜中になって、やっと20gほど指で食べさせてなんとか入った感じでしょうか。
そのまま寝てしまい、今(朝5時半です)も待っているのですが、今日は起きてきません。
食べる気力すらない日もあるようです。
昨日は点滴をしても、元気が出ませんでした。
ガッカリ。(--;)
一昨日は「食べてくれた」と喜んだのに、昨日は「食べてくれない」と落ち込む。
これからずっとこの繰り返しなのかなあ・・・と、ちょっと悲しくなりました。
一気に元気もなくなり、一日中また寝ていることが増えています。
おそらく「甲状腺機能低下症」の薬でもある「ホルモン薬(レベンタ)」の投薬を中止したせいもあるかと思います。
元気がなくなり食欲も落ちてしまうのは、この病気の症状でもあります。
この病気がひどくて、当時はまだ原因がわからず投薬していなかった2年半前には、一時散歩も30mも歩けなくなったほどです。
ホルモン投与を始めて、また楽しそうに長い散歩を楽しめる体に戻っていたんですが、食べられなくなったこの2週間ほどでめっきり体力も筋肉も落ちてしまい、またあの頃と同じように、歩けなくなってしまいました。
昨日も散歩に行きたくて騒ぐんですが、連れ出して歩かせると、歩けません。
歩きたい気持ちはあるようですが、しんどそうに止まってしまいます。
ずっと毎日歩き続けてきた散歩コースの1/10も歩けなくなりました。
この橋のお友達の残したお手紙を読むのが大好きなので、カートから下ろしてみたところ、この橋だけ往復ニオイを嗅いで楽しんだようです。
それでも写真に写してみると、表情がしんどそうなのがわかります。
橋を往復しただけで、結局歩みを止めてしまい、そのままカートにゆうくんと一緒に乗って、いつも歩いていたコースを長めに歩いて、景色を見せてあげました。
いつもかわいがってお芋をくれた八百屋のおじさんはこの日はお休み。
そちらにいつも行きたがったので、回ってみましたが、もちろんおじさんはお休みの日でいません。
おじさん、今日はいないね~。
と、話しかけると、いつもおじさんが立っている場所で不思議そうにあたりを見回していました。
おじさんがいる日に、今度は来ようね。
結局、歩けたのは、全部で50mくらいだったでしょうか?
つい2週間前までは元気に歩けていたのに。
できることなら、ずっと大好きな散歩だけは歩かせてやりたかったんですが、その願いは神様は聞き届けてもらえなかったみたいです。
ホルモンを投与すれば歩けるようになるのか・・・・?
今はでも食べさせることの方が先決です。
今日は食べてくれるだろうか?
期待しては、食べられないと落ち込む、そんな日々になってしまいました。
どんどんしんどそうな表情になっていくのが、見ていてつらいです。
しっとりめのふかしパンやメロンパンはパクパク食べてくれます。
もう食べられるのなら、それでいいから。
食べられるものを食べよう。
こんな状況でも、そういう食べたいものが出てくると、食欲王の片鱗が輝きを増し、しんどそうに寝ていても、ふと気づくと隣でじ~っとそれを見つめ、「それくれよ!」と目でうながします。(^^;)
それでこそ、ポメ店長!
もうダメとは言いません。
一緒に食べましょ。
深夜の方が食欲が多少出るらしく、毎朝6時くらいまで1時間置きにフードを準備して待つ毎日です。
朝・昼は全く口をつけない日が増えました。
以前は、「お腹がすいたよ~~~!!」と大騒ぎで起こされたのに、寂しい限り。
心臓の薬もやめているので、歩くのも無理はさせられません。
それでも、外の空気を吸うのは気分転換になるらしく、カートの前の窓から、ゆうくんとふたり仲良く並んで、前方を一生懸命で眺めながら、楽しそうでした。
大切な時間。
ゆっくりゆっくり歩いて回りました。
この愛おしく切ない時間が、あとどのくらい残されているのか・・・。
それが怖くて仕方ありませんが、なんとか気持ちを奮い立たせて、笑顔で過ごしています。
お空のデュークにもお願いしました。
「ねえ、デューさん、ひとりで寂しいだろうけど、もうちょっとだけ兄ちゃんを呼ぶのを待ったってな」って・・・。
ポメ店長、さあ、今日も、元気にモリモリ食べてくださいよ~~~!!!
今日のメニューはなんにしましょかね?
好きなものぜ~んぶ、食べようよ!
一昨日の買い物で「お芋のケーキ」も買ってきたよ。
お祝いごとはないけど、大奮発の大サービス!!
今日の夜はケーキだぜぃ!!
ガンバレッ!ポメ店長!!
P.S.
メールで元気玉いただいた皆様、本当にありがとうございました!
おかげで店員Hも勇気百倍!です。
引き続き、ポメ店長に元気玉送ってやってくださいませ~!!