番頭デュークの業務日誌

画像: ココアさん、7才の誕生日です♪

ココアさん、7才の誕生日です♪

2016年07月31日


本日7月31日、ココアさん、7才になりました。

元気に7才の誕生日を迎えてくれて、感謝しています。


暑さに弱いココアさん、梅雨も明けて夏本番、
できる限り夕方遅めの時間に暑さを避けてお散歩に出かけるのですが、帰る頃にはヘロヘロで、尻尾もだだ下がり。
保冷剤入りのバンダナを巻き、25度を保ってくれるというクールなお洋服を着て、暑さ対策バッチリで出かけるのですが、行く時は元気百倍なんですけどね~・・・(^^;)
行きはよいよい、帰りは・・・(^^;)

さらに暑くなると、道路の温度も下がらなくなるので、夜散歩または明け方散歩にするしかないかなぁ。
いつも真夏は、ワン友さんたちと逢えなくなってしまうね。


実は、ココアさん、基本的には元気なんですが、4月以降、ちょくちょく嘔吐が止まりません。
4月から店員Hの外出が増えた途端、ストレスだったのか、これまではしなかったゴミ箱あさりをしてしまい、綿棒を4本食べてしまいました。
それから嘔吐が始まった気がします。

しばらく様子見したのですが、綿棒も出た様子がなく(出たか出ないかわからないというのが実感ですが)、よくわかりません。
6月になって1本下から出て来たのをやっと確認できました。
獣医さんにも診ていただいているのですが、検査をしても、紙の綿棒なのでレントゲンにもエコーにも映らず・・・。
血液検査の数値は、どこも異常がなく、元気そのもの。

これまでも、季節の変わり目に時折吐くこともあったので、暑さに弱いココアさんのこと、夏バテというのもあるのかもしれませんが、未だに原因不明。

吐いて食べ戻すと、その後はケロッとしています。

先生は、綿棒が体のどこかに残留している可能性を疑われているようですが、調べようがなく、便秘のワンちゃん用の油の薬、要は腸をすべりやすくする薬を、1週間いただき、飲んでみました。
その油薬が気持ち悪かったのか、薬を飲んでいる間は、それまで以上に回数多く吐いてしまったりしていたのですが、その後は、少し治まったかなあ?と・・・思って安心すると、また吐き・・・ガッカリ・・・
みたいな日々が続いています。

もう年齢的にも7才。
人の年齢に換算すれば40代も半ばです。
病気の心配も出てくるので、慎重に様子を見て行きたいと思っています。

どうやら食物アレルギーもあるようで、いつも食べているフードのメインの原料を、アレルギーの少ないラムとダックをいつもはローテーションで食べているのを、これまた低アレルギーと言われるターキーもローテーションに加えてみようかと、最近になって半分だけ変えてみたら、どうやらこれが合わなかったかもしれませんが、また・・・。
一昨日は大量に3度も吐き下痢をして、昨日白い泡を少量吐いてしまい、連日の嘔吐。
昨日はさらにこれまたいつもと違い、元気がなくグッタリしていました。
店員H、泣きそうです。

慌ててダックだけに戻して一日様子を見たら、今日は今のところ元気で吐いてもいません。
一昨日昨日の不調は、フードを変えたせいなのかなあ?
う~ん、わからん。
と、ここのところ、ずっと店員H悩みっぱなしです。


ワンコの誤飲は、100%飼い主の責任ですが、まさかこれまでしなかったいたずらをするなんて思いもよらず・・・。
おそらくココアさんにとっては、急に長い留守番が続き、ストレスになったのだろうと思います。
申し訳ないことをしました。

環境や生活リズムの急激な変化は、ワンコにとっても、大きなストレスになります。
人間側の都合もあるので、やめるわけにもいかず、なかなか難しい問題でもありますが、できる限り、ココアさんの気持ちにも寄り添い、気をつけてあげたいと思っています。

綿棒は、割と飲んでも下から出てくることが多いと獣医さんもおっしゃっていたし、同じ誤飲をした子たちの飼い主さんの記述もネットで調べましたが、「数日後に出てきました~」ってのが多いんですけどね。
なんせ確実に確認できたのは6月1日に出て来た1本のみ。
あと3本はどこいった~?
まだ体の中に残ってるの~?
と、毎日心配で、散歩の時、ひたすら、うんちを真剣にチェックする日々です。

もしかしたら、原因は綿棒の他にあるかもしれず・・・。

いまだに様子見です。

吐いた後はケロッとして、たいていの場合ちゃっかり食べ戻し、昨日以外は、元気そのものなので、先生もしばらく様子見しながらで、と。
長く続くようなら、また次の治療を考えなければいけませんが、今のところは、夏バテも考えられるので、毎日様子を注意深く観察していきたいと思っています。


夏休みにも入り、ポケモンGOも流行っていて、お散歩の時間、歩きスマホをしながら歩く人が増えました。
お散歩の時に、ココアさんにぶつかりそうになることもありました。
今まで以上に、周囲に気を配りながら、お散歩しています。
皆さん、歩きスマホや自転車など乗り物に乗りながらのスマホは危ないですよ~。
どうかくれぐれも気をつけてくださいね。


ちょっと嘔吐という気がかりはあるし、7才というワンコにとってはシニアの入口をくぐってしまったココアさん、これからも元気に過ごして欲しいので、健康に気をつけて、日々愉しく一緒に過ごす時間を大切にしていきたいと思っています。

ちょっと食べ過ぎのきらいもあって、先生にも指摘されてしまいました。
ダイエットも頑張ってね。

飼い主の責任なので、心を鬼にして・・・
誕生日のケーキは、嘔吐しているのもあるので、今年は見送りました。
ココアさん残念!

人もワンコも太りすぎは万病の元ですからね~。
ココアさんと一緒にダイエットに励みましょう。(^^;)

7才の1年も、一緒に楽しく過ごそうね。

兄ちゃんたちも、お空から、きっと、「おめでとう」って言ってくれてるよ。
お空の3兄弟に見守ってもらいながら、
2人3脚で頑張ります!

7才の1年も、どうか応援してね~!


ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット