番頭デュークの業務日誌
ぎっくり腰と朝バナナのその後
2008年10月29日
店員Hが、ぎっくり腰になって、2週間が経ちました。
最初の1週間は、どうせ医者に行っても、安静にって湿布渡されるだけだろうから、もういいや、痛くて歩くのも辛いし・・・と、ひたすら痛みを我慢していた店員Hですが、1週間経っても痛みがどんどん増しているような気がしたので、これはいかんと必死の形相で整形外科に行きましたよ。
レントゲンを撮ってもらい、脊髄の骨が多少つぶれて変型しているのが気になりますが、これは長年に渡ってなったもので、今回の痛みとは別。骨には異常がなさそうとのこと。
H 「やっぱりぎっくり腰ってことでしょうか?」
先生「そうですね。」
改めて、ぎっくりと聞いて、がっかりする店員Hでありましたよ。
痛み止めの注射を1本ブスッと打っていただき、さらに痛み止め薬と筋肉を柔らかくする薬と湿布を出してもらって、かなり楽になったのでした。
こんなことなら、もっと早く病院に行けばよかった・・・って。
やっぱり、アホな店員Hです。
かなり痛みが激しかったので、本当に家事すら滞りまして、それでも何もしないわけにはいかないので、ちょっと動いては休みを繰り返していて、全然家事も能率があがりません。
その上、ちょこちょこ動くのがまずいらしく、痛みがちっともひいてくれません。
せっかく薬で治まっても、ちょっとまた洗濯したり、車を運転したり、動くとすぐに痛みがぶり返します。
ぎっくりを完璧に治すのは、至難のワザですな。
ちょっとした動作でも腰に負担かけてますし、もう座ってるだけ、立ってるだけ、寝てるだけ、もう何やってても腰使わないわけにいかないし、同じ格好しているだけで痛むんです。
本当にやっかいなものになっちゃいました。
完全に新着本のデータアップ作業もストップしてしまってます。
気持ちは焦りまくっているのですが、なにせ30分もパソコン前に座っているのが精一杯で、全然仕事になりません。
梱包作業で精一杯な毎日が続いております。
早いところ、ぎっくり治して、作業再開ができるよう、がんばります。
ところで、その後、朝バナナ続けておりますが、下降線を辿っていた体重の数字が、あるところで、ぴたっと停止し、その後、またどんどん上昇を辿り・・・・。
え・・・!?
とうとう元通りの体重に早くもリバウンドです。がっくし。
そうなんです。
ぎっくり腰のせいで、ほとんど動かなくなったため!?・・・なんじゃないでしょうか?・・・(--;)
やはり朝バナナ、何にもしなくていいとは言いつつも、最低限「動く」ことは必要で、動けずにカロリー消費する暇のない今の状態では、そりゃまあリバウンドしても当然でしょうけれど。
ぎっくりも体重が重過ぎるせいでもあるんでしょうから、こちらも気持ちが焦りますなあ。
う~ん、とにかく早く治ってくりょ~~~~!!
店員Hがひぃひぃ言いながら、部屋を徘徊している横で、いきなり自分で手で目をこすりまくって、ばい菌が入ったのか(?)、ポメ店長まで「石松」になってしまいましたよ。
水で濡らしたティッシュで何度か拭いてやったら、なんとか治りましたけど・・・。
やれやれ・・・。ふぅ~。
てなわけで、新着本のご案内、もうしばらくお待ちくだされぃ。
ひらにひらに、ご容赦あれ~!m(_ _)m
最初の1週間は、どうせ医者に行っても、安静にって湿布渡されるだけだろうから、もういいや、痛くて歩くのも辛いし・・・と、ひたすら痛みを我慢していた店員Hですが、1週間経っても痛みがどんどん増しているような気がしたので、これはいかんと必死の形相で整形外科に行きましたよ。
レントゲンを撮ってもらい、脊髄の骨が多少つぶれて変型しているのが気になりますが、これは長年に渡ってなったもので、今回の痛みとは別。骨には異常がなさそうとのこと。
H 「やっぱりぎっくり腰ってことでしょうか?」
先生「そうですね。」
改めて、ぎっくりと聞いて、がっかりする店員Hでありましたよ。
痛み止めの注射を1本ブスッと打っていただき、さらに痛み止め薬と筋肉を柔らかくする薬と湿布を出してもらって、かなり楽になったのでした。
こんなことなら、もっと早く病院に行けばよかった・・・って。
やっぱり、アホな店員Hです。
かなり痛みが激しかったので、本当に家事すら滞りまして、それでも何もしないわけにはいかないので、ちょっと動いては休みを繰り返していて、全然家事も能率があがりません。
その上、ちょこちょこ動くのがまずいらしく、痛みがちっともひいてくれません。
せっかく薬で治まっても、ちょっとまた洗濯したり、車を運転したり、動くとすぐに痛みがぶり返します。
ぎっくりを完璧に治すのは、至難のワザですな。
ちょっとした動作でも腰に負担かけてますし、もう座ってるだけ、立ってるだけ、寝てるだけ、もう何やってても腰使わないわけにいかないし、同じ格好しているだけで痛むんです。
本当にやっかいなものになっちゃいました。
完全に新着本のデータアップ作業もストップしてしまってます。
気持ちは焦りまくっているのですが、なにせ30分もパソコン前に座っているのが精一杯で、全然仕事になりません。
梱包作業で精一杯な毎日が続いております。
早いところ、ぎっくり治して、作業再開ができるよう、がんばります。
ところで、その後、朝バナナ続けておりますが、下降線を辿っていた体重の数字が、あるところで、ぴたっと停止し、その後、またどんどん上昇を辿り・・・・。
え・・・!?
とうとう元通りの体重に早くもリバウンドです。がっくし。
そうなんです。
ぎっくり腰のせいで、ほとんど動かなくなったため!?・・・なんじゃないでしょうか?・・・(--;)
やはり朝バナナ、何にもしなくていいとは言いつつも、最低限「動く」ことは必要で、動けずにカロリー消費する暇のない今の状態では、そりゃまあリバウンドしても当然でしょうけれど。
ぎっくりも体重が重過ぎるせいでもあるんでしょうから、こちらも気持ちが焦りますなあ。
う~ん、とにかく早く治ってくりょ~~~~!!
店員Hがひぃひぃ言いながら、部屋を徘徊している横で、いきなり自分で手で目をこすりまくって、ばい菌が入ったのか(?)、ポメ店長まで「石松」になってしまいましたよ。
水で濡らしたティッシュで何度か拭いてやったら、なんとか治りましたけど・・・。
やれやれ・・・。ふぅ~。
てなわけで、新着本のご案内、もうしばらくお待ちくだされぃ。
ひらにひらに、ご容赦あれ~!m(_ _)m