番頭デュークの業務日誌
![画像: ギブスからサポーターへ。 ああ、楽チン!!](https://encore.ocnk.net/phone/data/encore/image/9d2417ebcd.jpg)
ギブスからサポーターへ。 ああ、楽チン!!
2009年07月18日
昨日から、店員Hの左足ですが、やっと着脱式ギブスからサポーターにかえてもらえることになりました。
ご覧の通り、なんだか「巨人の星」の「大リーグボール養成ギブス」(なつかしい~♪)のような超ごっついサポーターですが・・・。(^^;)
この威圧感に、びびったのか、番頭が全然近寄ってくれません。
遠巻きに気にしている、の図。
足見せたら、戸の開いたハウスから出てこなくなった。籠城け?
お値段も随分高くつきましたが、保険分ですむので助かりまっす。(最初全額払っておいて、後から返金分を請求するんだそうですわ。ちとめんどくさい。)
先生8000円くらい・・・なんておっさるから、手持ちの現金が減ってきているけど、銀行行くのもしんどいって、銀行寄らずに病院行ったら、このガンダムのようなサポーター(いろいろ例えますが、要は「ごっつい」という意味です。)は、なんとお値段倍額で、じぇんじぇん足りんやないの~~~!!
おまけに返金申請のために「診断書」が必要で、これが2000円だって!!・・・たかっ!!
しぇんしぇいのウソツキーーー!!
恥かいたぜい~!!(; ;)
経済状況、ケガしてから、もうボコボコにノックアウトされちょりまふ。
つい滑って転んで、意外なほど、治療に金かかってますがな。
切ないど~!!(;; ;;)
週に一度しか装具屋さんが来ないので、こりゃまた来週までサポーターなしの生活かあ?と思ったら、「大変でしょうから、先に物はお渡ししますから」と寛大なご対応をいただき、本当に助かりました。
こういう気遣いが、弱っているときの精神状況では、本当にありがたいっす。
後からもうすぐにお支払いにあがりましたさ。
曲がらないギブス足からすると、サポーターは大切な部分はしっかりとガードしてもらえるし、足も多少曲げられるので、かなり楽になりました。
一気に稼働率上がってます。
いやいや、だからといって、あまり動いたら意味がないんですが・・・。
それでも、やはり動きがスムーズになったおかげで、家の中での生活も楽になったし、少しだけなら、杖つきながらではありますが、外出もする気が起きるようになりました。
てなわけで・・・・さっそく、
とりあえず、忍耐に忍耐を重ねていた、目先のヤバヤバを解消すべく、大手家電量販店へと車を飛ばす、飛ばす。
梅雨明け早々、酷暑の日が続き、早くもギブアップでございます。
10年前に買って2年目の夏からいきなりまったく冷えなくなってしまった、エアコンのシェアでは1,2位を争う日本の大手メーカーの商品だったんで信頼して買ったのに、明らかに過去一番の粗悪品に当たってしまった、最低最悪なリビングの大型エアコンが、もう全然ダメダメなことがはっきりと判明しました。
このマンション、3LDKなんですが、一応こじゃれた対面キッチンなんぞがあって、おまけに現在どの部屋も本があふれまくり、否応なく各部屋のドアは開放しまくり。
なので、リビングの畳数に対応したエアコンでは、全然力不足で、ほとんど業務用に近いエアコンが必要な状況なのであります。
特に、店員Hが寝ている北の部屋まで、以前は届いていたのに、今は全く冷気が届かず、現在、そこで寝ている店員Hひとり灼熱地獄なのであります。
(北部屋の外側はすぐに共用廊下なので、エアコンの室外機が置けず、エアコンつけられない環境なんです。)
ポメ店長は、今唯一稼働している6畳用のエアコンがついている畳の部屋で、ひとり涼しげに爆睡中。
昼も夜もここから離れやしません。おいっ!!(--;)
番頭デュークも、リビングで、かろうじて、隣の部屋から流れ出る冷気で、快眠できている様子。
ポメンズは、ここでなんとか無事に過ごしているのですが、店員Hの夢見は最悪です。
窓を開けたくても、ポメ店長の上で稼働している6畳用のエアコンさんがせっかく冷やしているのに、冷気が逃げてしまうので、窓も開けられません。
これからますます暑くなるのに・・・。
こんなんで、耐えられるのか?・・・
と、自問自答した上で、
やっぱりもう限界!今年こそは、我慢しないことにしました。
そうだよ、今なら、エコポイント制度だって使えるし、お得じゃん!!
思い立ったらレッツラゴー!!です。
結果は、・・・今日、思い立って、よかった~!!
マンションの部屋を全て網羅できるくらいの大型エアコンが、偶然超ド級にお安くなっておりました。
他のお店で見て迷っていた2ランク下の対応タイプと同じ金額で、全部屋網羅できる大部屋対応のタイプが買えましたがな。
今度は、もともと業務用のエアコン専門メーカーの商品なので、かなり信頼度も上げ上げです。
おまけに空気清浄機能もついているので、同じく壊れている空気清浄機の役目もこれ1台で担ってくれる頼もしいヤツ!!サイコーじゃん!(^。^)
なので、気をよくした店員H、昨夏からずっと下から水がじゃぶじゃぶ湧いてくる壊れかけの冷蔵庫もめちゃくちゃ心配になりました。
前の代の冷蔵庫もそうだったけど・・・たいてい冷蔵庫ってよりにもよって夏に壊れるんだよなあ。
もう水がじゃんじゃか湧いてくるのを新聞紙で受け止めては捨て、また新聞紙をかませて・・・
そんな繰り返しをしている冷蔵庫が正直怖くなりました。
こんな状況で、よく1年もったもんだ・・・。
買ってから13年目。
そろそろ使用年数からしても、ヤバいことは確かです。
前の代の冷蔵庫が真夏に突如としてイカレてくれた時は、中に入れてた食品が全滅しました。
特に、冷凍してあった食品さんたちがぁ~~~・・・。ぜ・ん・め・つ!!
オーマイガーッ!!(; ;)
てなわけで、まずはエアコンと思って行ったのに、「両方買ってくれたらさらに安くします」というお兄さんのあま~い誘惑にガチ負けしました。(--)
どちらもエコポイントゲットで、ちょっと嬉しいプレゼント付。
ある意味、いい時に両方大型家電が壊れてくれたってことでしょうか?
モノはとりよう・・・
まあ、そういうふうに受け取っておきましょう。(--;)
来年以降テレビをなんとかしないと、テレビ見れなくなっちゃうし。
来年にこの2つの大型家電の購入を見送るのは、ちょいと恐怖がつきまといますからねえ。
今現在、我が家にとっての「三種の神器」一気買いは、さすがにもっと恐ろしい。
このままでは、テレビがマジで見られなくなりそうな予感がしたのレス。
まあ、なんとかなるでっしょい。
頑張るしかないっしょ。
と、力なく元気を振り絞り、大型家電2つを一気買いですよ。
完全に、「清水の舞台から飛び降りました!」
ボーナスもないクセして、冬のボーナス一括買いです。
さらに、「清水の舞台から2度飛び降りで~す~よ~♪」
だって、分割にしたら、せっかく値切った意味がじぇんじぇんなくなっちゃうれしょ?
ロレツも回らないほど、動揺している店員Hでございます。
考えるのがつい面倒になって、ええいっ!ままよ~~~~♪っとば、決めちゃうことが多いのですが、・・・
最近、こういうのがなかなか怖くてできずにおりました。
でも、久々にやっちまったい!!
もはや、頑張るしかないす。ボソッ。(--)
これで能力以上の無理を繰り返して、今フル回転してくれている6畳用エアコンを壊したら、もうあんこ~る家全員真夏にひからびます。
老齢のモッサリ族ポメンズには、無理させられませんし。
ヒトのせいにしていますが、店員Hもこの上寝不足が重なるのは、やはり死活問題です。
冬は暖房すらないし・・・。寒かった・・・ボソッ(--)
大丈夫!うぉっし、大丈夫さ!と励ましの言葉をかけ、目をつぶってひゅーっと「三度めの清水の舞台から飛び降りました!」(キッパリ!)
支払いの問題は別として、これでなんとか心配の種だった目先の大問題は解決しそうです。
「使えないエアコンをだましだまし10年使ってきたわちって、なんて偉いの?」
・・・自画自賛・・・(?)
訳のわからない慰めをしながら、今夜も汗だくで眠る店員Hです。
「大リーグボール養成ギブス」のようなサポーターに守られながら、今日は暑さを我慢していい夢みるどー!!
おやすみなさい。
ご覧の通り、なんだか「巨人の星」の「大リーグボール養成ギブス」(なつかしい~♪)のような超ごっついサポーターですが・・・。(^^;)
この威圧感に、びびったのか、番頭が全然近寄ってくれません。
遠巻きに気にしている、の図。
足見せたら、戸の開いたハウスから出てこなくなった。籠城け?
お値段も随分高くつきましたが、保険分ですむので助かりまっす。(最初全額払っておいて、後から返金分を請求するんだそうですわ。ちとめんどくさい。)
先生8000円くらい・・・なんておっさるから、手持ちの現金が減ってきているけど、銀行行くのもしんどいって、銀行寄らずに病院行ったら、このガンダムのようなサポーター(いろいろ例えますが、要は「ごっつい」という意味です。)は、なんとお値段倍額で、じぇんじぇん足りんやないの~~~!!
おまけに返金申請のために「診断書」が必要で、これが2000円だって!!・・・たかっ!!
しぇんしぇいのウソツキーーー!!
恥かいたぜい~!!(; ;)
経済状況、ケガしてから、もうボコボコにノックアウトされちょりまふ。
つい滑って転んで、意外なほど、治療に金かかってますがな。
切ないど~!!(;; ;;)
週に一度しか装具屋さんが来ないので、こりゃまた来週までサポーターなしの生活かあ?と思ったら、「大変でしょうから、先に物はお渡ししますから」と寛大なご対応をいただき、本当に助かりました。
こういう気遣いが、弱っているときの精神状況では、本当にありがたいっす。
後からもうすぐにお支払いにあがりましたさ。
曲がらないギブス足からすると、サポーターは大切な部分はしっかりとガードしてもらえるし、足も多少曲げられるので、かなり楽になりました。
一気に稼働率上がってます。
いやいや、だからといって、あまり動いたら意味がないんですが・・・。
それでも、やはり動きがスムーズになったおかげで、家の中での生活も楽になったし、少しだけなら、杖つきながらではありますが、外出もする気が起きるようになりました。
てなわけで・・・・さっそく、
とりあえず、忍耐に忍耐を重ねていた、目先のヤバヤバを解消すべく、大手家電量販店へと車を飛ばす、飛ばす。
梅雨明け早々、酷暑の日が続き、早くもギブアップでございます。
10年前に買って2年目の夏からいきなりまったく冷えなくなってしまった、エアコンのシェアでは1,2位を争う日本の大手メーカーの商品だったんで信頼して買ったのに、明らかに過去一番の粗悪品に当たってしまった、最低最悪なリビングの大型エアコンが、もう全然ダメダメなことがはっきりと判明しました。
このマンション、3LDKなんですが、一応こじゃれた対面キッチンなんぞがあって、おまけに現在どの部屋も本があふれまくり、否応なく各部屋のドアは開放しまくり。
なので、リビングの畳数に対応したエアコンでは、全然力不足で、ほとんど業務用に近いエアコンが必要な状況なのであります。
特に、店員Hが寝ている北の部屋まで、以前は届いていたのに、今は全く冷気が届かず、現在、そこで寝ている店員Hひとり灼熱地獄なのであります。
(北部屋の外側はすぐに共用廊下なので、エアコンの室外機が置けず、エアコンつけられない環境なんです。)
ポメ店長は、今唯一稼働している6畳用のエアコンがついている畳の部屋で、ひとり涼しげに爆睡中。
昼も夜もここから離れやしません。おいっ!!(--;)
番頭デュークも、リビングで、かろうじて、隣の部屋から流れ出る冷気で、快眠できている様子。
ポメンズは、ここでなんとか無事に過ごしているのですが、店員Hの夢見は最悪です。
窓を開けたくても、ポメ店長の上で稼働している6畳用のエアコンさんがせっかく冷やしているのに、冷気が逃げてしまうので、窓も開けられません。
これからますます暑くなるのに・・・。
こんなんで、耐えられるのか?・・・
と、自問自答した上で、
やっぱりもう限界!今年こそは、我慢しないことにしました。
そうだよ、今なら、エコポイント制度だって使えるし、お得じゃん!!
思い立ったらレッツラゴー!!です。
結果は、・・・今日、思い立って、よかった~!!
マンションの部屋を全て網羅できるくらいの大型エアコンが、偶然超ド級にお安くなっておりました。
他のお店で見て迷っていた2ランク下の対応タイプと同じ金額で、全部屋網羅できる大部屋対応のタイプが買えましたがな。
今度は、もともと業務用のエアコン専門メーカーの商品なので、かなり信頼度も上げ上げです。
おまけに空気清浄機能もついているので、同じく壊れている空気清浄機の役目もこれ1台で担ってくれる頼もしいヤツ!!サイコーじゃん!(^。^)
なので、気をよくした店員H、昨夏からずっと下から水がじゃぶじゃぶ湧いてくる壊れかけの冷蔵庫もめちゃくちゃ心配になりました。
前の代の冷蔵庫もそうだったけど・・・たいてい冷蔵庫ってよりにもよって夏に壊れるんだよなあ。
もう水がじゃんじゃか湧いてくるのを新聞紙で受け止めては捨て、また新聞紙をかませて・・・
そんな繰り返しをしている冷蔵庫が正直怖くなりました。
こんな状況で、よく1年もったもんだ・・・。
買ってから13年目。
そろそろ使用年数からしても、ヤバいことは確かです。
前の代の冷蔵庫が真夏に突如としてイカレてくれた時は、中に入れてた食品が全滅しました。
特に、冷凍してあった食品さんたちがぁ~~~・・・。ぜ・ん・め・つ!!
オーマイガーッ!!(; ;)
てなわけで、まずはエアコンと思って行ったのに、「両方買ってくれたらさらに安くします」というお兄さんのあま~い誘惑にガチ負けしました。(--)
どちらもエコポイントゲットで、ちょっと嬉しいプレゼント付。
ある意味、いい時に両方大型家電が壊れてくれたってことでしょうか?
モノはとりよう・・・
まあ、そういうふうに受け取っておきましょう。(--;)
来年以降テレビをなんとかしないと、テレビ見れなくなっちゃうし。
来年にこの2つの大型家電の購入を見送るのは、ちょいと恐怖がつきまといますからねえ。
今現在、我が家にとっての「三種の神器」一気買いは、さすがにもっと恐ろしい。
このままでは、テレビがマジで見られなくなりそうな予感がしたのレス。
まあ、なんとかなるでっしょい。
頑張るしかないっしょ。
と、力なく元気を振り絞り、大型家電2つを一気買いですよ。
完全に、「清水の舞台から飛び降りました!」
ボーナスもないクセして、冬のボーナス一括買いです。
さらに、「清水の舞台から2度飛び降りで~す~よ~♪」
だって、分割にしたら、せっかく値切った意味がじぇんじぇんなくなっちゃうれしょ?
ロレツも回らないほど、動揺している店員Hでございます。
考えるのがつい面倒になって、ええいっ!ままよ~~~~♪っとば、決めちゃうことが多いのですが、・・・
最近、こういうのがなかなか怖くてできずにおりました。
でも、久々にやっちまったい!!
もはや、頑張るしかないす。ボソッ。(--)
これで能力以上の無理を繰り返して、今フル回転してくれている6畳用エアコンを壊したら、もうあんこ~る家全員真夏にひからびます。
老齢のモッサリ族ポメンズには、無理させられませんし。
ヒトのせいにしていますが、店員Hもこの上寝不足が重なるのは、やはり死活問題です。
冬は暖房すらないし・・・。寒かった・・・ボソッ(--)
大丈夫!うぉっし、大丈夫さ!と励ましの言葉をかけ、目をつぶってひゅーっと「三度めの清水の舞台から飛び降りました!」(キッパリ!)
支払いの問題は別として、これでなんとか心配の種だった目先の大問題は解決しそうです。
「使えないエアコンをだましだまし10年使ってきたわちって、なんて偉いの?」
・・・自画自賛・・・(?)
訳のわからない慰めをしながら、今夜も汗だくで眠る店員Hです。
「大リーグボール養成ギブス」のようなサポーターに守られながら、今日は暑さを我慢していい夢みるどー!!
おやすみなさい。