番頭デュークの業務日誌

画像: 半ひねりいきだおれのポメポーズ

半ひねりいきだおれのポメポーズ

2009年07月20日

せっかくの夏の連休も、足のケガで動けない店員Hのせいで、みんなでご~ろご~ろするしかなくて、お天気同様げだるいあんこ~る家でございます。

特に、昨日いつもの倍の時間かけて、ポメンズを風呂に入れるため格闘した店員H、疲労困憊でごじゃりまする。
動かないでできるとはいえ、やはり無理な姿勢が長時間続いたので、ちょっとばかし足が痛んで、こりゃまずいがな。
でも、おふたりさまをお風呂に入れないわけにはいかないので、悪戦苦闘しながら、なんとか終えましたよ。

おかげで、ふ~わふわ。
ポメ店長お得意の「半ひねりいきだおれのポーズ」が、久々にリビングで見られましたよ~♪
洗う方も疲れましたが、洗われる方も、いつもと勝手が違って、かなりお疲れのご様子。

番頭も、今日は一日中、定位置の机の下で爆睡しておりました。
足が曲がらないので、机の下を覗き込むのは至難の業。写真すら撮れません。
カメラ嫌いの番頭が、店員Hのパパラッチから逃れて、一番安心して眠れる場所のようです。

壊れたエアコンのせいで、リビングは蒸し風呂状態なので、ポメ店長のこの姿は5分と持たなかったのですが。。。
「やっぱ、あぢぃから、隣の部屋で寝るわ」と、のっしのっしとエアコンのきいた涼しい部屋に消えていかれました。
暑がりポメ店長、この部屋から出てくるのは、トイレと水飲みと食事とオヤツの時くらい・・・。
ひとりエアコンを独占して、すっかり「ポメ店長の部屋」と化しています。

22日に新しいエアコンの取付工事があるので、痛む足をガンダムサポーターでしっかとガードしつつ、すこ~しずつすこ~しずつ工事のためにどかさなければならないものを移動し始めました。
改めて、思う。
どんだけモノだらけなのさっ!!?

この「捨てられない性分」に嫌気がさす今日この頃です。

やっと気持ちが離れても、これだけためこんじゃうと、片づけるのもひと苦労。
ましてや、こんなケガ足で、やれるもんじゃああ~りませんって。(ひらきなおりか?)

もうやれるだけのことしかできないので、このぐっちゃぐちゃの部屋を見られる恥ずかしさまではフォローする余裕はございませんわよ。
しゃあないっす。(←やっぱりひらきなおっとる)

いっそ便利屋さんに頼んで、一気にぜ~んぶ片付けちゃってもらおうじゃないの!?
と、しょっちゅう神頼みならぬ、ヒト頼みして部屋がピッカピカになるのを想像しては、先立つモノに行き当たり、やっぱ無理。と現実を悟る店員Hでござんす。
いらんもんを片付けてもらうにも、かなりのお値段かかるんざます。
自分で積み重ねてきた「業(ごう)」は、自分でなんとかするがよろし。
と、神様にも見捨てられた気分でございます。
このゴミの山が宝の山だったらなあ・・・(++)

まあ、時々片付けてると、意外なところから、置き忘れていた小銭なんかが出てきて、うへへ、と楽しくなることもあるんですけどね。

ここで、番頭から物言いがつきました。

それより、この本の在庫の山、はよう新着本としてアップせんかい!!
結局は、本だらけ!っちゅうことですな。
どの部屋も、在庫本の入った段ボール箱だらけで、押入れやクローゼットの前うまっちゃって生活必需品の出し入れさえできてないでしょ?
だから、よけにどんどんどんどん外にモノがあふれることになるんじゃないの?
要は、馬車馬のように仕事すりゃ、自然と片付くってことだぁね。
わかっとんの?きみぃ!?

・・・・
ま、まあ、そうかもしれませんね。ははは

ははは、じゃないでしょ。

わかっちゃいるけど、やめられないっ♪

・・・

なにはともあれ、明後日のエアコン工事のための片づけは急ピッチでやらねばならんのです。
長距離運ぶのは足痛くてつらいし、他部屋もいっぱいで他に移す場所もないんで、ポメ店長、申し訳ないですが、明後日までの間、ポメ店長の部屋にモノ移させてもらいますから、そこんとこよろしく!

寝ながらも、ポメ店長の歯がムキッ!

あ、怒ってる・・・。ははははは


ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット