番頭デュークの業務日誌

画像: 靴下窃盗罪

靴下窃盗罪

2009年09月11日

週に二度の整形外科通いも、3ヶ月目に突入しております。
ひたすらせっせとリハビリの日々。
リハビリといっても、両足の膝に電気をかけてもらうだけなんですが。
電気をかけてもらうと、しばらくビリビリして変な感じなんですが、結構これが効果大でして、その後、かなりラクになるのがはっきりと実感できるようになってきました。

おかげで、やっとこさ、「家の中では装具をとっていてもいいですよ」とのありがた~いお墨付きを、先生から頂戴しました。
ずっとガンダムサポーターをして夏を過ごしてきたので、ものすごく違和感ありまくりだった足が、装具をとってみると、なんとも気持がいい~!!
はずした当初は、なんだか頼りない感じで、またガクッとやってしまったらどうしよう?という不安がつきまとい、ものすごくへっぴり腰状態で、よちよち歩きでした。
しかも、丸2ヶ月もほとんど歩かない状態だったので、足の筋肉の機能が落ちてしまって、歩くだけで、あちこち痛くなって大変でした。

ここ3,4日、家の中で家事をするために、うろうろよろよろ歩きまわったおかげで、かなり違和感なく歩ける感じになってきました。
それでも、まだ「しゃがむ」ことができないので、どうしても何か床から持ち上げようとすると、その度に、前屈運動状態になり、おかげで腰が痛いのなんの。

ただ、嬉しいことに、サポーターがはずせたおかげで、ずっとできずにいたトイレ掃除がなんとかできましたぁ~!!
涙ちょちょ切れ。。。嬉しいワン。
しゃがまないとできない部分は、仕方ないので諦めて、中腰でできる範囲はなんとか掃除完了!
ものすご~く気持がいい~~~~!!

足をケガして以来、一番できなくて困っていた問題だったので、本当にホッとしました。
途中すっかり夢中になり、ついしゃがんでしまいそうになって、ズキッと痛みが走りかけ、「おっと、いけない。ここで無理したら、また長引くぜっ!」と自分に言い聞かせながら、なんとか終えました。
ひとつずつ、クリアしていける感じが、ジワジワと実感できて嬉しいぞよっ。

まだ、しゃがめないということは、完治までの道のりは依然遠いようですが、なんとか希望をもって頑張るどっ!!
「先生もまだもうしばらく時間がかかりますよ」とおっしゃっておったから、こりゃ仕方あるまい。
だけど、トイレ掃除ができるようになったんだから、もう怖いモンナシじゃあ!!
これで、なんとかストレス感じずに生活できそう。
次は、重い本をうりゃっと下げられるようになることが目標じゃ。
少量ずつ何度も往復して持ち運んでいるので、まあ、こちらもある意味、リハビリになっているわけで、当分はこれでなんとか乗りきるぞっ。

病院から帰宅して、サポーターもはずして、靴下も脱いで、スッキリさっぱりしたと思ったら、脱いだ靴下、ポメ店長がすぐに見つけて盗みおったわ。
おヨドでびちょびちょにした挙句、ほうれ!とれるもんならとってみしゃんせ!とばかりに、わざわざ見せに来るところが小憎らしいわ。
ひとの前に、ポイっと置くんで、取ろうとすると、ささっとまた加えて走り去る。
ものすごく意地悪なオヤジポメである。

もう出かけないし、裸足が気持ちいいから、そんなもんいらんもんね~。
と、無視作戦に出る店員H。
しばらく何度も人の前を、口に靴下くわえたまんま、ウロウロするポメ店長。
この駆け引きがなんともいえんのよ。
そして、取り上げようとしては、また逃げられる。
これを延々と繰り返す、アホなふたり。

「勝手にやっとれ!」と、ひとり呆れる番頭なのでございました。

足もさっぱりスッキリして、気持も晴れやか。
おかげで、仕事にも集中できるようになりました。
発送作業や本の整理など、他の作業もやりながら、(ついでにドラクエもしながら・・・?)の新着本データアップ作業なので、毎日とはまいりませんが、せっせと進めておりますので、お時間ありましたら、ぜひチェックをよろしく!

作業が滞っていた間、意図せず、ず~っと寝かされてしまっていて、いつのまにか絶版本になってお値段少々高めになってしまった本が続出しております。
しばらくは入手困難本が多めに並ぶかもしれません。

いずれももう他に在庫がなく、この1冊しかございませんので、どうぞお早めにご注文くださいませ~。


ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット