番頭デュークの業務日誌
おっきな公園で、再び。
2010年05月24日
日曜日が雨だとの予報だったので、土曜日に遊びダメしようと、やってきました。
いつものおっきな公園。
ここのところ、週末はここへ来るのがお約束事のようになってきているので、朝からポメ店長も番頭デュークさんもソワソワと落ち着きません。
早く行こうぜっ!とばかりに、何度も何度も矢のようなお出かけ催促です。
それでも、この日は発送もあるし、仕事も家事もたまっているしで、なかなか出かけられず、結局出かけられたのは夕方遅く。
公園では皆さん、おっきいワンちゃんもちっちゃいワンちゃんも、結構ノーリードで遊んでいらっしゃるんですが、我が家の御曹司どもは離すとどこに行っちゃうかわからないし、ポメ店長なんぞガウポメなので、前にもあったように、他のワンちゃんからいきなり喧嘩売られてかみつかれるやもしれず、とてもノーリードは恐いので、あの「のび~るリード」が気になっておりました。
普段の散歩は、普通のリードで十分なんですが、広い公園に来ると、あの長さだと常に店員Hもポメンズと一緒に動き回らねばならず、足腰痛抱えてだんだん苦痛になってきたので、のび~るリードが欲しいなあと思っておりました。
その日はたまたま22日でニャンニャンデーだったので、いつものペットショップを回って、ゲットしましたよん。
「フレキシコンフォートロングS」というドイツ生まれの元祖伸縮リードっつうのを購入しました。
最長8mまで伸ばせるんだそうな。
ポメンズにひとつずつ買ったんですが、結構なお値段でござった。(汗)
さて、伸縮リードを買ったその足で、おっきな公園にレッツゴー!ですよ。
で、さっそくつけてみた。
ふたりともなんだか最初はいつもと勝手が違って、店員Hがすぐそばにいないのに歩けてるのが不思議らしく、慣れない様子で、あまり店員Hのそばを離れなかったんですが、その後だんだん慣れてきたポメ店長なんぞ、あちこち勝手に探索が始まり、常に8mで稼働中でござった。
なかなか楽しげです。
が、番頭が大問題!
いつも番頭は、コンテスト時にハンドリングに使う紐リードを使っております。
番頭の出身ブリーダーさんから、普通のリードでは、ポメは姿勢が悪くなるからダメだよと教わり、12年間、ず~っとこの紐リードしか使ったことありませんでした。
紐だけでできているので、軽いことこの上なし。
それでも紐が足にからまると、動けなくなる番頭です。
くるくる回りながら歩くから、よけいに絡まるんですよ。坊っちゃん!
お坊ちゃまは、店員Hが足にからまった紐リードをほどいて元にお直しするまで、ただひたすら微動だにせず待つわけです。
全く動けなくなり、完全停止します。
本当に世話のやけるお坊ちゃまくんです。
で、この伸縮リードなんですが、その先についている金具と平リボンの部分が番頭にはかなり重くて、ズルズル引きずってしまう状態で、そのうちすぐに足やカラダにからまってしまいます。
こうなると例によって動けなくなる質なので、かえっていつもに増して、動きがとれなくなってしまいました。
全然ダメじゃん。
番頭には、このリード、重すぎました。
ああ、残念!
結局、番頭には、もっと軽いのを翌日購入しました。
今度は、金具の先の平リボン部分がなくいきなり紐状態で、金具部分もプラスチック製で軽いので、番頭のような超小型犬に最適な伸縮リードです。
ちゃんと「超小型犬用」と表示がありました。
でも、残念ながら、長さが最長3mまでしか伸びません。
まあ、番頭はもともとビビりで店員Hのそばをあまり離れないので、このくらいで良しとしましょ。
公園で遊ぶ機会がないと、こういうリードの必要性をあまりこれまで感じなかったんですが、公園遊びにはこれとってもいいです。
ポメ店長、すっかり伸縮リードに慣れて、好きな場所へ向かってマイペースに探索活動されちょりました。
なんせ、他のワンちゃんとの関わり合いには全く興味を示さないポメンズなんで、ひたすらルンルンひとり遊び満喫中!
番頭も、店員Hのそばからは離れませんが、それなりに意外と楽しそう。
店員Hも、椅子に座れて、監視しながらのんびりできて、なかなか快適でした。
これなら長時間の公園遊びにも付き合えそうですな。
今回は遅くなっちゃったけど、次回はもう少し早く来てじっくり遊ぶことにしましょう。
前回の日誌に書いた「ライアン師匠」、前日にメールをいただいたのですが、その後も体調が芳しくないそうで、この日も公園で会えませんでした。
15歳という年齢もあり、ものすごく心配です。
ライアン師匠が元気になって、大好きなおっきな公園に来られる日までに、ポメンズこの伸縮リードに慣れて、少しでも他のワンちゃんとの交流ができるように社会勉強して待ってますね。
ライアン師匠、早く元気になって、また遊んでね!!
土曜日は、公園遊びの後、いつものドッグカフェ「プティシアン」さんへ。
いつものパンケーキとかぼちゃプリンを満喫し、大満足のポメンズ。
この日は、ポメンズ大サービスデー!でございました。
ポメ店長なんぞ、この後、皮膚病治療のための恒例毎週シャンプータイム!
終わったら午前2時でしたわさ。
お互い、マジ疲れたよな。
せっせと消毒シャンプーしたおかげで、皮膚の状態もかなり良くなってきましたよ。
年をとると、免疫力も落ちるので、いろいろなところのケアが必要になってきます。
できることはなんでもさせていただきますよ、お坊ちゃま!
なので、眠くてご機嫌ナナメでも、どうかムキっとせんといてくだされい。
がぶりっとな。
痛いっす。・・・(; ;)
昨日、今日は、前日のハードな遊び疲れもあったのか、雨でひたすらお昼寝のポメンズでした。
店員Hは、いよいよ倉庫の大々的引っ越しが始まり、昨日はとりあえず一部屋分の在庫本を2Fの倉庫に引っ越し作業してまいりました。
気をつけながらやったものの、おかげで、今日はあちこちに痛みが!
明日、整体で調整してもらったら、また今週末、残りの部屋の在庫の引っ越し作業が待ってます。ふぅ。
在庫マジ溜めこみ過ぎですぜっ。
これが終わったら、今度こそ絶対、新着本のアップ作業するど~~~!!
でなきゃ、この在庫の山、永遠に減らんがな。
もう少しだけ、お待ちくださいね。
今、必死で倉庫の引っ越ししてますんで。
梅雨時は、データアップ作業!!と目標決めましたから~~~~!!!
ポ・デ「今度こそ、有言実行せよ!!」
H 「アイアイサー!!」
返事だけは威勢がいいな。・・・・・
いつものおっきな公園。
ここのところ、週末はここへ来るのがお約束事のようになってきているので、朝からポメ店長も番頭デュークさんもソワソワと落ち着きません。
早く行こうぜっ!とばかりに、何度も何度も矢のようなお出かけ催促です。
それでも、この日は発送もあるし、仕事も家事もたまっているしで、なかなか出かけられず、結局出かけられたのは夕方遅く。
公園では皆さん、おっきいワンちゃんもちっちゃいワンちゃんも、結構ノーリードで遊んでいらっしゃるんですが、我が家の御曹司どもは離すとどこに行っちゃうかわからないし、ポメ店長なんぞガウポメなので、前にもあったように、他のワンちゃんからいきなり喧嘩売られてかみつかれるやもしれず、とてもノーリードは恐いので、あの「のび~るリード」が気になっておりました。
普段の散歩は、普通のリードで十分なんですが、広い公園に来ると、あの長さだと常に店員Hもポメンズと一緒に動き回らねばならず、足腰痛抱えてだんだん苦痛になってきたので、のび~るリードが欲しいなあと思っておりました。
その日はたまたま22日でニャンニャンデーだったので、いつものペットショップを回って、ゲットしましたよん。
「フレキシコンフォートロングS」というドイツ生まれの元祖伸縮リードっつうのを購入しました。
最長8mまで伸ばせるんだそうな。
ポメンズにひとつずつ買ったんですが、結構なお値段でござった。(汗)
さて、伸縮リードを買ったその足で、おっきな公園にレッツゴー!ですよ。
で、さっそくつけてみた。
ふたりともなんだか最初はいつもと勝手が違って、店員Hがすぐそばにいないのに歩けてるのが不思議らしく、慣れない様子で、あまり店員Hのそばを離れなかったんですが、その後だんだん慣れてきたポメ店長なんぞ、あちこち勝手に探索が始まり、常に8mで稼働中でござった。
なかなか楽しげです。
が、番頭が大問題!
いつも番頭は、コンテスト時にハンドリングに使う紐リードを使っております。
番頭の出身ブリーダーさんから、普通のリードでは、ポメは姿勢が悪くなるからダメだよと教わり、12年間、ず~っとこの紐リードしか使ったことありませんでした。
紐だけでできているので、軽いことこの上なし。
それでも紐が足にからまると、動けなくなる番頭です。
くるくる回りながら歩くから、よけいに絡まるんですよ。坊っちゃん!
お坊ちゃまは、店員Hが足にからまった紐リードをほどいて元にお直しするまで、ただひたすら微動だにせず待つわけです。
全く動けなくなり、完全停止します。
本当に世話のやけるお坊ちゃまくんです。
で、この伸縮リードなんですが、その先についている金具と平リボンの部分が番頭にはかなり重くて、ズルズル引きずってしまう状態で、そのうちすぐに足やカラダにからまってしまいます。
こうなると例によって動けなくなる質なので、かえっていつもに増して、動きがとれなくなってしまいました。
全然ダメじゃん。
番頭には、このリード、重すぎました。
ああ、残念!
結局、番頭には、もっと軽いのを翌日購入しました。
今度は、金具の先の平リボン部分がなくいきなり紐状態で、金具部分もプラスチック製で軽いので、番頭のような超小型犬に最適な伸縮リードです。
ちゃんと「超小型犬用」と表示がありました。
でも、残念ながら、長さが最長3mまでしか伸びません。
まあ、番頭はもともとビビりで店員Hのそばをあまり離れないので、このくらいで良しとしましょ。
公園で遊ぶ機会がないと、こういうリードの必要性をあまりこれまで感じなかったんですが、公園遊びにはこれとってもいいです。
ポメ店長、すっかり伸縮リードに慣れて、好きな場所へ向かってマイペースに探索活動されちょりました。
なんせ、他のワンちゃんとの関わり合いには全く興味を示さないポメンズなんで、ひたすらルンルンひとり遊び満喫中!
番頭も、店員Hのそばからは離れませんが、それなりに意外と楽しそう。
店員Hも、椅子に座れて、監視しながらのんびりできて、なかなか快適でした。
これなら長時間の公園遊びにも付き合えそうですな。
今回は遅くなっちゃったけど、次回はもう少し早く来てじっくり遊ぶことにしましょう。
前回の日誌に書いた「ライアン師匠」、前日にメールをいただいたのですが、その後も体調が芳しくないそうで、この日も公園で会えませんでした。
15歳という年齢もあり、ものすごく心配です。
ライアン師匠が元気になって、大好きなおっきな公園に来られる日までに、ポメンズこの伸縮リードに慣れて、少しでも他のワンちゃんとの交流ができるように社会勉強して待ってますね。
ライアン師匠、早く元気になって、また遊んでね!!
土曜日は、公園遊びの後、いつものドッグカフェ「プティシアン」さんへ。
いつものパンケーキとかぼちゃプリンを満喫し、大満足のポメンズ。
この日は、ポメンズ大サービスデー!でございました。
ポメ店長なんぞ、この後、皮膚病治療のための恒例毎週シャンプータイム!
終わったら午前2時でしたわさ。
お互い、マジ疲れたよな。
せっせと消毒シャンプーしたおかげで、皮膚の状態もかなり良くなってきましたよ。
年をとると、免疫力も落ちるので、いろいろなところのケアが必要になってきます。
できることはなんでもさせていただきますよ、お坊ちゃま!
なので、眠くてご機嫌ナナメでも、どうかムキっとせんといてくだされい。
がぶりっとな。
痛いっす。・・・(; ;)
昨日、今日は、前日のハードな遊び疲れもあったのか、雨でひたすらお昼寝のポメンズでした。
店員Hは、いよいよ倉庫の大々的引っ越しが始まり、昨日はとりあえず一部屋分の在庫本を2Fの倉庫に引っ越し作業してまいりました。
気をつけながらやったものの、おかげで、今日はあちこちに痛みが!
明日、整体で調整してもらったら、また今週末、残りの部屋の在庫の引っ越し作業が待ってます。ふぅ。
在庫マジ溜めこみ過ぎですぜっ。
これが終わったら、今度こそ絶対、新着本のアップ作業するど~~~!!
でなきゃ、この在庫の山、永遠に減らんがな。
もう少しだけ、お待ちくださいね。
今、必死で倉庫の引っ越ししてますんで。
梅雨時は、データアップ作業!!と目標決めましたから~~~~!!!
ポ・デ「今度こそ、有言実行せよ!!」
H 「アイアイサー!!」
返事だけは威勢がいいな。・・・・・