番頭デュークの業務日誌
ゆうくん、ちゃっかり店長の座を狙う!の巻
2010年06月24日
ゆうくんがあんこ~る家の一員となってから早1週間。
ゆうくんには、毎日が冒険で、少しずつ少しずつ世界が広がっています。
ポメ店長と番頭デュークとの生活にもだんだん慣れ、いまや営業部長は店長、番頭を凌ぐ勢いのやんちゃぶりです。
自分の倍以上のデカさのポメ店長にも、「とぉりゃあ~~~!」と、ポメプロレスを挑んでいきます。
これまでのあんこ~る家では、ポメ店長と番頭デューさんの仲は、つかず離れずの適度な距離、割と「大人な関係」でした。
昼間もそれぞれ好きな場所で、日がな一日お昼寝三昧だったのですが・・・。
やはりシニア期の3,4才の差は歴然。
ゆうくんの遊びのパワーにはついていけず、ゆうくんの遊ぼうぜコールにも、ただただ閉口しておった様子。
ゆうくんのパワーに押されまくりで、なかなか応えられずに先住爺ポメンズったらモジモジしておりましたよ。
日に日に、ゆうくんの遊ぼうコールは激しさを増すばかり。
サイズ的におんなじくらいの番頭が、最初はターゲットに!
部屋の中のポメトラック(机の下からパソコン前の椅子外側を周回できるコースです)で、チビポメおふたりさん激しく追いかけっこです。
当然、番頭が追いかけられて、ゆうくんが追いかける役回り。
番頭足が弱ってきているので、どうしてもゆうくんにすぐに追いつかれてしまいます。
ゆうくんのおヨドで番頭のおケツあたりやら背中あたりやらは、すっかりガビガビになりました。
ぐるぐる回りすぎて、バターにならんようにな。
「ちびくろさんぼ」じゃあるまいし。
そして、とうとう今日は、自分の倍以上もあるデカポメであるポメ店長に闘いを挑んでおりました。
ポメ店長も興がのったのか、相手になって、がるるぐるる~と激しくポメプロレスです。
ゆうくんも負けてはいません。
長く激しく、ものすごい死闘になりました。
なぜなら、「店長の座」がかかっているから、です。
なんと、ゆうくん、あんこ~る家に来た夜から、元のおうちから持参したマイハウス以上に、ポメ店長のひろ~いポメハウスが気に入ったらしく、いきなり我が物顔でお昼寝始めちゃいました。
マイハウスとポメハウスを好きなように行ったり来たりして、両方を占領して寝ています。
と、そこへ、ポメ店長が、暑くなって、エアコンが効いているリビングにやって来て、自分のベッドで寝ようとして覗くと・・・。
そこにはゆうくんの「絶賛へそ天爆睡中」の姿が!
こりゃ、オオモノだわよ。
ポメ店長、しばらく茫然と見つめるものの諦めて、ゆうくんに自分のベッドを譲ってあげて、自分はリビングの敷居に頭乗っけて寝てましたわさ。
いきなり営業部長ゆうくん、「店長の座」=「ポメハウスベッド」を、ちゃっかりゲット~!です。
危うし!ポメ店長の座!
ポメ店長、そんなに呑気にしていていいのかっ!?
さてさて、この攻防は、今後いかに!?
それにしても、あんこ~る家、揃いも揃って、この1週間、かなりの寝不足状態でございます。
なぜかというと、ゆうくんの「夜鳴き」のせい。
昼となく夜となく、延々と繰り返されます。
寝られまへんがな。
店員Hの姿がリビングからちょっとでも消えると、それまで爆睡しているのに、ガバッと起き出して、「ぎゃわ~ん!!ワンワンキュンキュンアンアンアン!」
特に、部屋をそっと移動してベッドで寝ようとすると、1分もしないうちにこれが始まります。
ひとりぼっちだった2年間、きっと夜誰もいない部屋で、ひとりこうして淋しくて鳴いて飼い主さんを呼び続けていたんでしょうね。
だから、ゆうくんの声は、かなりハスキーボイスです。
「ヤドカリゆうくん」だった1週間前、確かに本当におとなしい子でした。
通いのお世話をしてくださった方も、あまり鳴き声を聞かなかったようです。
誰もいない部屋の真っ暗な夜、それがどんなに怖かったことか・・・。
2年もの長い間、その夜が何度訪れたのでしょう。
ゆうくんの心のキズを実感し、本当に切なくなりました。
完全に分離不安の症状です。
なので、もうこりゃ、とことん甘えさせてあげようじゃないですかっ。
覚悟して付き合いますよ~!
とにかく、鳴かれたらすぐ飛び起きてリビングに走り、「ここにいるよ~!大丈夫だよ~!」と抱き締めるのを繰り返し続けました。
キッチンに行くだけで、慌てて起きだして後追いするので、すぐに戻って抱っこして、子守唄~♪
夜中もテレビをつけ、電気をつけ、気配を消さないように努力!
どんなに眠くても、朝明るくなるまでは、パソコン前に座ってました。
どうにも我慢できないくらい眠くなったら、ゆうくんの横に寝転がって、一緒に眠りました。
ここに座っているだけで、横に寝転がっているだけで、ゆうくんはスウスウと寝息をたてて眠ってくれます。
時々、目を開くのですが、店員Hがいるのを見て、またホッとしたように眠ってくれます。
だったら、ずっとここにいようじゃないですかって話です。
日に日にだんだん眠りが深くなっていくのを感じています。
それでもまだ30分が限度かな。
店員Hの姿がないことに気づくと、再び鳴き叫びます。
1週間、寝不足の嵐で、目の下真っ黒。
相当ひどい顔してるようで、集荷に来てくれるヤマトのお兄さん、店員Hの顔を見てつい目をそらしちゃいましたよ。そんな露骨な・・・あはははは
それでも、確かに少しずつ少しずつだけど、ゆうくんのキズが癒えていくのも感じられます。
本来は、やんちゃな男の子。
本来のゆうくんの一面が出る度に、「やったぁ!」と喜んでいます。
おどおどしていた初日の顔を思うと、写真のうゆうくん、表情が変わってきたと思いませんか?
店員Hを独占したくて、ポメ店長や番頭を蹴散らす勢いですが、とにかく今は一番に抱っこ~!!
おもいっきり甘えていいよ~。
てなわけで、ちっとも仕事が進みませんです。
今度は絶対!新着情報更新します!って、誰が言ったかね?
今夜は、これからW杯のデンマーク戦ですよ~!!
みんながこの丑三つ時に起きて騒いでると思うと、なんかちょっとうれしかったりするのはなぜ?
イヒヒ、仲間がいっぱい!(寝不足で思考回路がちょっとおかしくなっとりますね。)
明日はどこの会社も寝不足の人だらけ~!
なんでしょうね。
それでも、やっぱり、今夜は応援!
頑張れ!ニッポン!!
ゆうくんはス~ヤスヤでしゅ。
起こさないように気をつけて観戦するよ。
おやすみ、ゆうくん。
ゆうくんには、毎日が冒険で、少しずつ少しずつ世界が広がっています。
ポメ店長と番頭デュークとの生活にもだんだん慣れ、いまや営業部長は店長、番頭を凌ぐ勢いのやんちゃぶりです。
自分の倍以上のデカさのポメ店長にも、「とぉりゃあ~~~!」と、ポメプロレスを挑んでいきます。
これまでのあんこ~る家では、ポメ店長と番頭デューさんの仲は、つかず離れずの適度な距離、割と「大人な関係」でした。
昼間もそれぞれ好きな場所で、日がな一日お昼寝三昧だったのですが・・・。
やはりシニア期の3,4才の差は歴然。
ゆうくんの遊びのパワーにはついていけず、ゆうくんの遊ぼうぜコールにも、ただただ閉口しておった様子。
ゆうくんのパワーに押されまくりで、なかなか応えられずに先住爺ポメンズったらモジモジしておりましたよ。
日に日に、ゆうくんの遊ぼうコールは激しさを増すばかり。
サイズ的におんなじくらいの番頭が、最初はターゲットに!
部屋の中のポメトラック(机の下からパソコン前の椅子外側を周回できるコースです)で、チビポメおふたりさん激しく追いかけっこです。
当然、番頭が追いかけられて、ゆうくんが追いかける役回り。
番頭足が弱ってきているので、どうしてもゆうくんにすぐに追いつかれてしまいます。
ゆうくんのおヨドで番頭のおケツあたりやら背中あたりやらは、すっかりガビガビになりました。
ぐるぐる回りすぎて、バターにならんようにな。
「ちびくろさんぼ」じゃあるまいし。
そして、とうとう今日は、自分の倍以上もあるデカポメであるポメ店長に闘いを挑んでおりました。
ポメ店長も興がのったのか、相手になって、がるるぐるる~と激しくポメプロレスです。
ゆうくんも負けてはいません。
長く激しく、ものすごい死闘になりました。
なぜなら、「店長の座」がかかっているから、です。
なんと、ゆうくん、あんこ~る家に来た夜から、元のおうちから持参したマイハウス以上に、ポメ店長のひろ~いポメハウスが気に入ったらしく、いきなり我が物顔でお昼寝始めちゃいました。
マイハウスとポメハウスを好きなように行ったり来たりして、両方を占領して寝ています。
と、そこへ、ポメ店長が、暑くなって、エアコンが効いているリビングにやって来て、自分のベッドで寝ようとして覗くと・・・。
そこにはゆうくんの「絶賛へそ天爆睡中」の姿が!
こりゃ、オオモノだわよ。
ポメ店長、しばらく茫然と見つめるものの諦めて、ゆうくんに自分のベッドを譲ってあげて、自分はリビングの敷居に頭乗っけて寝てましたわさ。
いきなり営業部長ゆうくん、「店長の座」=「ポメハウスベッド」を、ちゃっかりゲット~!です。
危うし!ポメ店長の座!
ポメ店長、そんなに呑気にしていていいのかっ!?
さてさて、この攻防は、今後いかに!?
それにしても、あんこ~る家、揃いも揃って、この1週間、かなりの寝不足状態でございます。
なぜかというと、ゆうくんの「夜鳴き」のせい。
昼となく夜となく、延々と繰り返されます。
寝られまへんがな。
店員Hの姿がリビングからちょっとでも消えると、それまで爆睡しているのに、ガバッと起き出して、「ぎゃわ~ん!!ワンワンキュンキュンアンアンアン!」
特に、部屋をそっと移動してベッドで寝ようとすると、1分もしないうちにこれが始まります。
ひとりぼっちだった2年間、きっと夜誰もいない部屋で、ひとりこうして淋しくて鳴いて飼い主さんを呼び続けていたんでしょうね。
だから、ゆうくんの声は、かなりハスキーボイスです。
「ヤドカリゆうくん」だった1週間前、確かに本当におとなしい子でした。
通いのお世話をしてくださった方も、あまり鳴き声を聞かなかったようです。
誰もいない部屋の真っ暗な夜、それがどんなに怖かったことか・・・。
2年もの長い間、その夜が何度訪れたのでしょう。
ゆうくんの心のキズを実感し、本当に切なくなりました。
完全に分離不安の症状です。
なので、もうこりゃ、とことん甘えさせてあげようじゃないですかっ。
覚悟して付き合いますよ~!
とにかく、鳴かれたらすぐ飛び起きてリビングに走り、「ここにいるよ~!大丈夫だよ~!」と抱き締めるのを繰り返し続けました。
キッチンに行くだけで、慌てて起きだして後追いするので、すぐに戻って抱っこして、子守唄~♪
夜中もテレビをつけ、電気をつけ、気配を消さないように努力!
どんなに眠くても、朝明るくなるまでは、パソコン前に座ってました。
どうにも我慢できないくらい眠くなったら、ゆうくんの横に寝転がって、一緒に眠りました。
ここに座っているだけで、横に寝転がっているだけで、ゆうくんはスウスウと寝息をたてて眠ってくれます。
時々、目を開くのですが、店員Hがいるのを見て、またホッとしたように眠ってくれます。
だったら、ずっとここにいようじゃないですかって話です。
日に日にだんだん眠りが深くなっていくのを感じています。
それでもまだ30分が限度かな。
店員Hの姿がないことに気づくと、再び鳴き叫びます。
1週間、寝不足の嵐で、目の下真っ黒。
相当ひどい顔してるようで、集荷に来てくれるヤマトのお兄さん、店員Hの顔を見てつい目をそらしちゃいましたよ。そんな露骨な・・・あはははは
それでも、確かに少しずつ少しずつだけど、ゆうくんのキズが癒えていくのも感じられます。
本来は、やんちゃな男の子。
本来のゆうくんの一面が出る度に、「やったぁ!」と喜んでいます。
おどおどしていた初日の顔を思うと、写真のうゆうくん、表情が変わってきたと思いませんか?
店員Hを独占したくて、ポメ店長や番頭を蹴散らす勢いですが、とにかく今は一番に抱っこ~!!
おもいっきり甘えていいよ~。
てなわけで、ちっとも仕事が進みませんです。
今度は絶対!新着情報更新します!って、誰が言ったかね?
今夜は、これからW杯のデンマーク戦ですよ~!!
みんながこの丑三つ時に起きて騒いでると思うと、なんかちょっとうれしかったりするのはなぜ?
イヒヒ、仲間がいっぱい!(寝不足で思考回路がちょっとおかしくなっとりますね。)
明日はどこの会社も寝不足の人だらけ~!
なんでしょうね。
それでも、やっぱり、今夜は応援!
頑張れ!ニッポン!!
ゆうくんはス~ヤスヤでしゅ。
起こさないように気をつけて観戦するよ。
おやすみ、ゆうくん。