番頭デュークの業務日誌
あまりに突然な冬到来!
2010年10月28日
寒いっ!!
なんですか?
今年のお天気は!?
とことん猛暑だったかと思えば、ちっとも秋がこず、やっと秋が来たかと思えば、今度はこのあまりに突然の冬の訪れ。
秋が全然ありませんでしたがな。
だって、先週まではまだ半袖Tシャツで蚊に悩まされながら、お散歩行ってたんですよぉ。
今朝の寒さは尋常じゃありませんでした。
なにせ、昨日まで部屋の中では、半袖半ズボンで鼻歌歌っていた店員Hですが、急激に長袖長ズボン、靴下まではいて、完全に真冬スタイルです。
昨日まで真夏、今日から真冬・・・みたいな。
今年はやっぱりどこかおかしいですね。
猛暑の暑さに、こういう冬の寒さをすっかり忘れていました。
びっくりするほど寒かったよ!
今朝も徹夜で朝6時にやっと寝たんですが、長袖パジャマ着て寝たのに、8時に起きたらもう鼻水どしゃどしゃ~でしたよ。
突然の冬の到来と同時に、鼻風邪までついてきちゃったよ~。
まあ、日頃の生活態度が問題なんだと思いますが・・・。
寝不足の嵐をやめない限り、風邪とのご縁もきれませんね。
今日は、冷たい雨の一日、昼間も部屋が薄暗く、ひたすら眠気と闘いながら、お仕事、お仕事。
業務日誌も滞り、新着情報も滞っておりましたが、なんだか本当になんで?っていうくらい毎日忙しくて、一日が倍時間あったらいいのに、と、考えてもどうしようもないことばかりぼやきながら生きてる店員Hです。
こうして一日家で仕事をしていられるのは、本当に久しぶりのことです。
「忙しい」と言いたくないけど、ここまでバタバタだと、なんか心のゆとりがなくなりますね。
ポメンズもあまり相手をしてあげられず、帰るとベタベタくっつき虫になってますが、それをまたひっぱがして、また片手に抱っこしたまま、仕事をしなければならない境遇には、店員Hもお疲れモードで大変だけど、ポメンズたちにとってもちと不憫な気も。
ただ、どんなに忙しくても、ポメンズのお散歩だけは、たとえ真っ暗な深夜になってしまっても、お天気の日は毎日行ってますけどね。
極度の睡眠不足のせいで、散歩中、ポメ店長が電信柱のお手紙をクンクンしている間に、つい眠気が押し寄せて、立ったまましばらく気絶していたことも・・・。
かなりやばい状況です。
車を運転中に、初めてどうしようもないくらいの眠気が襲い、一瞬気絶しそうになったので、慌てて近くの店の駐車場に車を止めて目をつぶって小休止したりもしました。
こんなこと初めてです。
8時間睡眠とらないとすっきりしない人間が、毎日2,3時間しか眠れてないんだから、当たり前かもしれませんが・・・。
番頭デュークさんが、ここのところ、下がゆるくなってしまい、日がな一日あちこちでチッコやウンPをもらしてしまうので、オールカーペット床の我が家は、その片付けに奔走する時間がやたらとかかってしまっており、これもひとつ睡眠不足の原因でもあったので、いろいろ考えた挙句、とりあえず、手っ取り早いこの手で行こう!と決心し、善は急げ!とさっそくホームセンターに走り、部屋の床が一気に大変身しました!
番頭は、足も弱りやたらと転がるようにもなったんで、足のためにはカーペットが一番いいのですが、少しでも睡眠不足を解消しないと店員Hも精神状態ギリギリで死にかけなので、チッコもらしの片付けやすさにプラスして、番頭の足のこともよく考慮して、この結果に。
ワンコ用の滑り止めが効いたクッションフロアを部屋に敷き詰めてみました!
いわゆるサークルの下に敷くヤツです。
リビングと廊下の途中まで・・・。
部屋全体を写せないので、画像はそのほんの一部ですが、こういう感じで廊下も敷き詰めてあります。
(ゆうくんがヘソ天で寝転がってますが、これ快適な証拠です。がはは♪)
買ったクッションフロアがものすごい量になりましたが、どちらにするか迷った「汚れたところだけはずして洗えるカーペット」を買うよりはかなり安くすみ、簡単には床をリフォームできないので、熟考の上、ここに落ち着きました。
結果は・・・。
敷いた直後に、いきなり営業部長ゆうくんがマーキング、番頭がうんPとチッコをやってくれましたが、ワンコ用洗剤つけた紙でチョチョイと拭いて水拭きし、さらに消臭除菌スプレーかけてもう一度フキフキ。
はい、片付け終了!!
クッションフロア自体が消臭効果もあるタイプなので、さらに効果的です。
は、早いっ!!
今までは、洗剤をカーペットに染み込ませ、とんとん叩きながら紙に汚れをうつしとり、10分間かけて沸騰させたケルヒャーの蒸気をふきかけてまたトントン叩き拭き。仕上げはファブリーズかけて出来上がり!と、ここまで軽く約30分くらいかかってました。
それが、クッションフロアにしてみたら、片付けに3分とかかりません。
マジで、感動モノです。
なんで、もっと早くこれに気づかなかったんだぁ~~~~~!?
長年のお悩みが、ひとつ、やっと解決しましたよ~~~~!!
めでたし!めでたし!!
ポメンズが寝転がる場所には、小さめのラグやらマットやらをたくさん置いて好きなようにしてもらってます。
居心地もよさげです。
汚れたら丸洗い、楽チン、楽チン。
ただ、メインに使っている切り売りのクッションフロアがかなりいいお値段だったので、チッコ場周りや狭い場所などには、ちょい安めの決まったサイズの別の滑り止めクッションフロアをいくつか合わせて買ったので、部屋の床がいろいろな柄になってまして、床がかなりパッチワーク風になっちゃってますが・・・。(^^;)
こりゃ、とても人を呼べる部屋じゃないですな。
でも、いいんです。
これで、番頭の足にもよくて、これまでチッコやウンPもらしにドキハラしながらマナーベルトをさせたり、ハウスに閉じ込めざるを得ない時間が長くなってしまっていた分、それまで自由だった番頭にはかなりのストレスだったようで、今それが完全に解消されたため、「わざとの抗議チッコ」が激減し、わざわざハウスのマイチッコ場まで戻ってくれるようにさえなりました。
店員Hのカーペット掃除時間も激減し、精神的にも楽になり、他事に時間を使えるようにもなりました。
ひどい手荒れも多少軽減できそう。
いいこと尽くしはないかっ!!
これで少しは睡眠時間が増えるかなぁ?
期待しちゃうど~~~!!
本当に、なんで今までこれにたどり着かなかったんだろう!?
マナーベルトもしなくていいし、楽しげに番頭が走り回っているのが、何よりもうれしいです。
毎日使い捨てにするには、結構お高くて悩みの種だったワンコ用尿とりパッドも使わなくてよくなったので、一石二鳥です。
カーペットの床上に敷いてあるだけなので、裏にも滑り止めがあるとはいえ、案の定多少動いてしまいますが、軽いのですぐに直せます。
短めのものを家具をよけるように長さを計って敷いたので、全て短めのクッションフロアになっていて、ひどい汚れを洗ったりするのもラクラク。
う~ん、我ながらなんてグッドアイデア!(自画自賛!)
十数年かけて、ここにたどり着くとは・・・・!?
チッコもらしが見やすいように、白を基調とした柄にしたので、もともと壁も白いのもあり、部屋の中真っ白で、なんだかこの突然の寒さの中、ちょっと寒々とした感じはありますが、そんなことくらい慣れればなんてこともありません。
こうして、すこ~しずつ時間に余裕のでる工夫をしていかなければ~と思ってます。
多忙だからとこういう課題を後回しにしていると、いつまで経っても寝不足解消になりそうにないんで・・・。
重い腰をあげて、一念発起。
本当によかった。
大満足です!!
さて、次の課題は、部屋に山積みの不用品をどんどん片付け、とことん物を減らすこと!
そうすれば、「片付けねば」という強迫観念からも解放されるし、仕事にも集中できそうな気がして、なにより、ポメンズたちにも歩ける場所を増やしてあげたいし。
自分にとってもポメンズにとっても、もっと快適な生活ができそうな予感がするんで・・・。
あ、もちろん「本」以外・・・ですけどね。
長年捨てられずに山積みになったガラクタを捨てようと決心した次第。
ずっとできずにいたことが、できるかどうか、いまが正念場!
部屋を眺めて思うに・・・
まだまだ道は遠い・・・・んですけど・・・。(^^;)
快適生活のために、仕事しながら、頑張ります!
あ、新着情報、もう少しだけ待ってくださいね。
今やってますからぁ~~~!!・・・アセアセ・・・
(※新着情報、アップ完了しました。見てってください。)
なんですか?
今年のお天気は!?
とことん猛暑だったかと思えば、ちっとも秋がこず、やっと秋が来たかと思えば、今度はこのあまりに突然の冬の訪れ。
秋が全然ありませんでしたがな。
だって、先週まではまだ半袖Tシャツで蚊に悩まされながら、お散歩行ってたんですよぉ。
今朝の寒さは尋常じゃありませんでした。
なにせ、昨日まで部屋の中では、半袖半ズボンで鼻歌歌っていた店員Hですが、急激に長袖長ズボン、靴下まではいて、完全に真冬スタイルです。
昨日まで真夏、今日から真冬・・・みたいな。
今年はやっぱりどこかおかしいですね。
猛暑の暑さに、こういう冬の寒さをすっかり忘れていました。
びっくりするほど寒かったよ!
今朝も徹夜で朝6時にやっと寝たんですが、長袖パジャマ着て寝たのに、8時に起きたらもう鼻水どしゃどしゃ~でしたよ。
突然の冬の到来と同時に、鼻風邪までついてきちゃったよ~。
まあ、日頃の生活態度が問題なんだと思いますが・・・。
寝不足の嵐をやめない限り、風邪とのご縁もきれませんね。
今日は、冷たい雨の一日、昼間も部屋が薄暗く、ひたすら眠気と闘いながら、お仕事、お仕事。
業務日誌も滞り、新着情報も滞っておりましたが、なんだか本当になんで?っていうくらい毎日忙しくて、一日が倍時間あったらいいのに、と、考えてもどうしようもないことばかりぼやきながら生きてる店員Hです。
こうして一日家で仕事をしていられるのは、本当に久しぶりのことです。
「忙しい」と言いたくないけど、ここまでバタバタだと、なんか心のゆとりがなくなりますね。
ポメンズもあまり相手をしてあげられず、帰るとベタベタくっつき虫になってますが、それをまたひっぱがして、また片手に抱っこしたまま、仕事をしなければならない境遇には、店員Hもお疲れモードで大変だけど、ポメンズたちにとってもちと不憫な気も。
ただ、どんなに忙しくても、ポメンズのお散歩だけは、たとえ真っ暗な深夜になってしまっても、お天気の日は毎日行ってますけどね。
極度の睡眠不足のせいで、散歩中、ポメ店長が電信柱のお手紙をクンクンしている間に、つい眠気が押し寄せて、立ったまましばらく気絶していたことも・・・。
かなりやばい状況です。
車を運転中に、初めてどうしようもないくらいの眠気が襲い、一瞬気絶しそうになったので、慌てて近くの店の駐車場に車を止めて目をつぶって小休止したりもしました。
こんなこと初めてです。
8時間睡眠とらないとすっきりしない人間が、毎日2,3時間しか眠れてないんだから、当たり前かもしれませんが・・・。
番頭デュークさんが、ここのところ、下がゆるくなってしまい、日がな一日あちこちでチッコやウンPをもらしてしまうので、オールカーペット床の我が家は、その片付けに奔走する時間がやたらとかかってしまっており、これもひとつ睡眠不足の原因でもあったので、いろいろ考えた挙句、とりあえず、手っ取り早いこの手で行こう!と決心し、善は急げ!とさっそくホームセンターに走り、部屋の床が一気に大変身しました!
番頭は、足も弱りやたらと転がるようにもなったんで、足のためにはカーペットが一番いいのですが、少しでも睡眠不足を解消しないと店員Hも精神状態ギリギリで死にかけなので、チッコもらしの片付けやすさにプラスして、番頭の足のこともよく考慮して、この結果に。
ワンコ用の滑り止めが効いたクッションフロアを部屋に敷き詰めてみました!
いわゆるサークルの下に敷くヤツです。
リビングと廊下の途中まで・・・。
部屋全体を写せないので、画像はそのほんの一部ですが、こういう感じで廊下も敷き詰めてあります。
(ゆうくんがヘソ天で寝転がってますが、これ快適な証拠です。がはは♪)
買ったクッションフロアがものすごい量になりましたが、どちらにするか迷った「汚れたところだけはずして洗えるカーペット」を買うよりはかなり安くすみ、簡単には床をリフォームできないので、熟考の上、ここに落ち着きました。
結果は・・・。
敷いた直後に、いきなり営業部長ゆうくんがマーキング、番頭がうんPとチッコをやってくれましたが、ワンコ用洗剤つけた紙でチョチョイと拭いて水拭きし、さらに消臭除菌スプレーかけてもう一度フキフキ。
はい、片付け終了!!
クッションフロア自体が消臭効果もあるタイプなので、さらに効果的です。
は、早いっ!!
今までは、洗剤をカーペットに染み込ませ、とんとん叩きながら紙に汚れをうつしとり、10分間かけて沸騰させたケルヒャーの蒸気をふきかけてまたトントン叩き拭き。仕上げはファブリーズかけて出来上がり!と、ここまで軽く約30分くらいかかってました。
それが、クッションフロアにしてみたら、片付けに3分とかかりません。
マジで、感動モノです。
なんで、もっと早くこれに気づかなかったんだぁ~~~~~!?
長年のお悩みが、ひとつ、やっと解決しましたよ~~~~!!
めでたし!めでたし!!
ポメンズが寝転がる場所には、小さめのラグやらマットやらをたくさん置いて好きなようにしてもらってます。
居心地もよさげです。
汚れたら丸洗い、楽チン、楽チン。
ただ、メインに使っている切り売りのクッションフロアがかなりいいお値段だったので、チッコ場周りや狭い場所などには、ちょい安めの決まったサイズの別の滑り止めクッションフロアをいくつか合わせて買ったので、部屋の床がいろいろな柄になってまして、床がかなりパッチワーク風になっちゃってますが・・・。(^^;)
こりゃ、とても人を呼べる部屋じゃないですな。
でも、いいんです。
これで、番頭の足にもよくて、これまでチッコやウンPもらしにドキハラしながらマナーベルトをさせたり、ハウスに閉じ込めざるを得ない時間が長くなってしまっていた分、それまで自由だった番頭にはかなりのストレスだったようで、今それが完全に解消されたため、「わざとの抗議チッコ」が激減し、わざわざハウスのマイチッコ場まで戻ってくれるようにさえなりました。
店員Hのカーペット掃除時間も激減し、精神的にも楽になり、他事に時間を使えるようにもなりました。
ひどい手荒れも多少軽減できそう。
いいこと尽くしはないかっ!!
これで少しは睡眠時間が増えるかなぁ?
期待しちゃうど~~~!!
本当に、なんで今までこれにたどり着かなかったんだろう!?
マナーベルトもしなくていいし、楽しげに番頭が走り回っているのが、何よりもうれしいです。
毎日使い捨てにするには、結構お高くて悩みの種だったワンコ用尿とりパッドも使わなくてよくなったので、一石二鳥です。
カーペットの床上に敷いてあるだけなので、裏にも滑り止めがあるとはいえ、案の定多少動いてしまいますが、軽いのですぐに直せます。
短めのものを家具をよけるように長さを計って敷いたので、全て短めのクッションフロアになっていて、ひどい汚れを洗ったりするのもラクラク。
う~ん、我ながらなんてグッドアイデア!(自画自賛!)
十数年かけて、ここにたどり着くとは・・・・!?
チッコもらしが見やすいように、白を基調とした柄にしたので、もともと壁も白いのもあり、部屋の中真っ白で、なんだかこの突然の寒さの中、ちょっと寒々とした感じはありますが、そんなことくらい慣れればなんてこともありません。
こうして、すこ~しずつ時間に余裕のでる工夫をしていかなければ~と思ってます。
多忙だからとこういう課題を後回しにしていると、いつまで経っても寝不足解消になりそうにないんで・・・。
重い腰をあげて、一念発起。
本当によかった。
大満足です!!
さて、次の課題は、部屋に山積みの不用品をどんどん片付け、とことん物を減らすこと!
そうすれば、「片付けねば」という強迫観念からも解放されるし、仕事にも集中できそうな気がして、なにより、ポメンズたちにも歩ける場所を増やしてあげたいし。
自分にとってもポメンズにとっても、もっと快適な生活ができそうな予感がするんで・・・。
あ、もちろん「本」以外・・・ですけどね。
長年捨てられずに山積みになったガラクタを捨てようと決心した次第。
ずっとできずにいたことが、できるかどうか、いまが正念場!
部屋を眺めて思うに・・・
まだまだ道は遠い・・・・んですけど・・・。(^^;)
快適生活のために、仕事しながら、頑張ります!
あ、新着情報、もう少しだけ待ってくださいね。
今やってますからぁ~~~!!・・・アセアセ・・・
(※新着情報、アップ完了しました。見てってください。)