番頭デュークの業務日誌

画像: 温泉三昧

温泉三昧

2011年01月14日

連日、寒いですねぇ。
エアコンの暖房をつけていても、足下がひたすら寒くて、パソコンに向かっていると、どんどん足先が冷た~くなってきます。
布団に入っても足が冷たくてなかなか眠れません。
冷えは大敵だっちゅうに。

レッグウォーマーしたり、二重に靴下をはいてみたり、スリッパをはいてみたり、と、いろいろ涙ぐましい努力をしておりますが、足先が冷たいのはどうにも改善されません。
最近、もういちいちぬぐのがめんどくさくて、この格好でヤマトさんが集荷にくるときとか、つい対応に出てしまうよ。
おっと、ごめんよ、すっかりオバサン丸出しで。
実際、オバサンだから、いいんだけどもさ。

やっぱりおこたつとか、ホットカーペットとか、足を重点的に温められるものがないと、これだけ寒いとダメですかねぇ?


一方、ポメ店長ですが、
おしっこのときの足あげがだいぶ回数増えてきました。
ひたすら散歩我慢の日々が効果を奏してきたのかもしれません。

クッシングのせいで起こっている皮膚炎のために、先生から最低でも週に一度はお風呂に入るように言われているポメ店長。
本当は、2、3日に一度、と先生に言われたのですが、長毛種のポメさんの場合、お風呂に入れるのはそれほど大変でもないんですが、毛を乾かすのがとてつもなく大変なんですよ。
なので、仕事もあるし、週に一度で、なんとか免除していただいております。

で、昨日も、ポメ店長のバスタイム~♪

温浴が腰痛に効果的だということがはっきりしたので、冬至の日のゆず湯以来、毎週あれこれいろいろな温泉浴を楽しんでいるポメ店長です。

店員Hはいつも時間がなくてシャワーだけになってしまってよけいに冷えてるんですけど・・・。
なんとうらやましい限りのポメ店長のバスタイム。

以前は、お風呂につかるのが大嫌いだったのですが、最近は気持ちがいいらしく、嫌がらずに気持ちよさそうにお湯につかっています。
ひとりで残されるのは、ちょっとまだ怖いみたいですが、一緒に誰か入っていれば平気らしい。

10分くらいつかって、そろそろ湯あたり寸前のポメ店長です。

先生のお勧めの水泳もついでにやってみました。
さすがに流れるプールは無理ですが・・・。
温泉プールで手足バタバタ、チャッポンチャッポンやってもらいました。
多少は運動になったでしょうか?
リハビリも兼ねて、当分、お風呂でこれやりましょうね。

たまには店員Hもお風呂でお湯につかりたいなぁと、ひたすらポメ店長が羨ましい店員Hでございました。
いまだ、ゆず湯にさえはいっとらんがな。

だから、こんなにカラダが冷え切って、足先も冷た~くて、風邪ばっかりひいとるんじゃなぁ。

少しは自分で自分の体をいたわれよ!と、反省する店員Hでございました。

去年の今頃は、店員Hが腰痛がひどくて起き上がれないほどになってしまい、あれこれ治療に専念しとりましたなあ。
一年後、ポメ店長まで腰を患うことになろうとは・・・。

あんこ~る家、全員腰痛持ちで困っちゃいます。

あ、ゆうくんはまだ違った。

あまりの寒さに、またもや今年もベランダのバラの植替えができずにおります。
さらに体を冷やして、また店員Hの腰痛がひどくなってしまったら、大変ですし・・・・。

やっぱりこの一番寒い時期に植替え作業が必要になるバラは、店員Hには向かないかもしれませんねぇ。
昔から、寒さには弱く、この時期に重点的にお世話が必要になるバラだけは絶対無理!と思っていたのに、なぜかバラを育てるのに夢中になり、当初無理!って思っていたことを乗り越えたかのように思っていたのですが、どうやら今振り返ってみると、バラの植替えでカラダを冷やし過ぎて腰痛の原因を作ったような気がします。

う~ん、やっぱり今年も植替えできないかもなぁ・・・。
バラさん、ごめんなさい。

店員H、寄る年波にゃ勝てません。

どうなるんだ!?バラさんたち!!

ああ、今夜も冷えるわぁ。
おお、腰がいて~!

ふう。
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット