番頭デュークの業務日誌

画像: お外は気持ちいいね~♪

お外は気持ちいいね~♪

2011年05月16日

ご無沙汰してしまいました。

GW中ひたすらポメンズへのサービス活動を続けていたため、日誌の更新が滞りました。
GW明けはあれこれたまってしまった仕事と家事を片付けるのに必死。
ふと気づけば、もう5月も半ばです。
なんだか転がっていく毎日です。

でもね、嬉しいご報告がひとつあるんです。

なんと、我が家に来る前も病気もあって散歩をしていなかったため、我が家に来てからも散歩の時はずっとカート犬だったゆうくんが、

お外を歩けるようになりましたぁ~~~~~~!!


我が家に来た日には、入ってやってきたキャリーボックスから出られず、ちょこっと顔を出してもすぐにやどかりのように電光石火の如くボックスに戻ってしまうような状態だったのに、今ではすっかり我が家の子になって、態度もでかく、ポメ店長に、自分から「おりゃ~!」とちょっかい出しにいくくらい、りっぱな「オレ様ポメ」と化しました。

そのゆうくんが唯一できなかったのは、散歩で外をリードをつけて歩くこと。

部屋の中では、走り回るほどの元気があるのに、外に出て地面に下ろすと固まる・・・
を繰り返してきました。

「いい季節になったら、少しずつ練習して歩けるようになろうね。」と、春を待ちわびていました。

以前は、洋服を着せるのも嫌がって一苦労、散歩も楽しくなさそうだったのですが、だんだんお散歩でカートの窓から移りゆく景色を眺めるのが大好きになっていたらしく、最近では散歩の準備を始めると、クルクル回ってヒャンヒャン言いながら喜んで、自分から洋服にズボっと頭をつっこんでくるくらい散歩が好きになりました。

ふむふむ、これはいい兆候。

というわけで、ある日、思い立って、久しぶりにリードをつけて降ろしてみたところ・・・。

いきなり近所の団地を1周する勢いで、アスファルトの道をスタスタと歩いたのです。

おお~~~~!ゆうくんが普通に外を歩いておるど~~~~!

ビックリしたなあ、もう~!!

涙が出るほど嬉しい出来事でした。

10才にして、やっとお散歩の楽しさを知ったゆうくんです。

以来、いつ傷めたのかわからない、一度折れてそのまま固まってしまった右前足も心配なので、なるべく柔らかい土の上を歩かせてあげたいと、車で15分くらいのおっきな公園や前からワンコ連れの皆さんが集う近くの空き地の「なんちゃってドッグラン」(ただの草地)に出かけて、歩く練習を重ねました。

GW中は集中的におっきな公園の芝生の上で練習。

その甲斐あって一気に外歩きが上達。
芝生や草地ではものすごい勢いで歩けるように!
画像のように楽しそうにポメ店長と歩きまわりました。

アスファルトではちょっと歩くとやはり右手が痛いようで、右手を上げて振るしぐさをして止まってしまうので、そのしぐさをしたらギブアップっていうサイン。
もうこうなると、絶対にあるく気ゼロなので、自動的にカートに回収されます。(^^;)

自分が歩きたいだけ歩いたら終わり。
今のところ、かなりわがままな坊ちゃまですが・・・。
そのうち、ポメ店長と同じ歩調でお散歩できる日がくるんでしょうかねぇ?
わくわく。
店員H、その日が楽しみでございまするよ~♪

今日は久しぶりにアスファルトを歩いていただきましたが、やはり土の上よりはギブアップが早いようです。
それでも、歩く速さはものすごく早くなり、早く歩いてきすぎて写真を構えても、ほとんどブレブレ。
携帯カメラのシャッタースピードではもはやとらえられないくらい速く歩けるようになりました。

ただ、元気大復活のポメ店長の歩みのスピードにはさすがに合わせられず・・・。
ポメ店長、「おそ~い!!」とイライラして「もうゆうの歩きに付き合ってらんないよっ。」とばかりに、イヤイヤしてダダコネオくんになっとりました。

なので、ゆうくんがギブアップしてカート犬に戻った後、ポメ店長にサービスでもう1周、余分に距離伸ばさせていただきました。
そう約束したら、イヤイヤをやめたポメ店長です。

最近、ポメ店長と普通に会話できてる気がする・・・。

犬も14才超えると、日本語ほとんど理解するようになるんですかね?・・・・
なんだかドラマ「マルモのおきて」みたいだな・・・。
声ではしゃべらないけど、明らかに言葉を理解して行動している感じでございます。
普通に会話できて、しょっちゅう「マジで通じてる?」と感じることしばしばです。

最近、そのポメ店長の歩きにまったくついていけない店員Hです。

ここのところ、ポメ店長に付き合って歩き過ぎて、一昨年傷めた左膝がパンパンに腫れてしまい、今膝が曲がらないので、しゃがめなくなっております。
おまけにバランスが崩れたせいか、腰までまた痛くなってしまい、なぜかまた満身創痍状態で、ポメ店長に引きずられて毎日必死でついて行っております。
店員Hが一番情けない状態でございます。

体がついていかない・・・
年だわぁ~。はあ~。(溜息)

さすがに、最近お散歩で歩く練習が入るため、ゆうくん夕ご飯食べた後は爆睡。
もうこの時間、完全に夢の中です。

そして、朝方やっと仕事を終えて店員Hが寝ようとする頃に、ゆうくんが「あー、よく寝たぁー」とばかりにパチっと目覚め、店員Hの安眠を妨害する、という、店員Hにとっては、この上なく悲惨な生活リズムに陥っております。

最近の店員Hの睡眠時間、約1~3時間。

ゴミ捨てとポメンズの朝ご飯の時間には起きないといけないので。

しかも、その間、ゆうくんがありとあらゆる手を使って起こすので、その都度起こされ、完全なるブツ切れ寝状態。
おかげでよけいに、かなりくたばってきております。

目の下真っ黒。
お肌荒れ荒れ。
悲惨この上なし。

ゆうくん、お願いだから、もすこし寝かせて!

店員H、死んじゃいそうです。


ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット