番頭デュークの業務日誌
![画像: 斜めの世界](https://encore.ocnk.net/phone/data/encore/image/20120525_95c5aa.jpg)
斜めの世界
2012年05月25日
なあに?・・・
ポメラニアン飼いさんなら、よぉくおわかりだと思うんですが、ポメって名前を呼んだりすると、「なあに?」って小首をかしげますよね?
これがなんともかわいらしくて、ズキュンと胸に矢がささりますんですわ。
我が家のポメンズも若かりし頃は、皆さん、この「なあに?」をよくやりました。
やらせたくて、何度もただ名前を呼んでポメンズに呆れられたこともございました。
シニアになって耳が遠くなるにつれ、皆さん、この小首かしげをやらなくなってしまい淋しい想いをしていたんですが、ここのところ、ポメ店長が毎日この小首かしげ・・・いや、それとはちょいと違うんですが、小首かしげたまま「なんかちょうだい!!」と、店員Hを脅迫しにまいります。
原因は・・・・
そうです。
内耳炎のせいなんです。
この小首かしげはかわいくみえても、喜べるもんじゃありませんです。ハイ。
免疫力の低下で細菌感染してしまい、鼓膜が破れて中耳炎あるいは内耳炎を起こし、膿が内耳の三半規管をつかさどる部分まで到達してしまった模様でして・・・。
ひどくなると、前庭障害になってしまうんで、早いとこ治してあげたいと治療に専念中なんですが、これまでは一瞬首が斜めになってしまっても、しばらくするとまたまっすぐに戻っていたんですが、今週月曜日に病院で二度目の耳の洗浄をしていただいたら、戻らなくなっちゃいました。
一度目に洗浄していただいた時は、明らかに膿の出が少なくなり、「やった!」と思ったんですが、今回は・・・かえってまずいことになってしもたんかいなぁ!?・・・
う~ん、難しいです。
戻る場合もあるし、このまま斜頸が残ってしまう場合もあるそうなんで、なんとか「戻れ~、戻れ~、クビよ、まっすぐ戻れ~!」と、ポメ店長のクビにおまじないのように念を送っております。
今のところ、眼振は見られないのですが、斜頸がひどくなると平衡感覚もおかしくなるため、足がもつれてうまく歩けない症状が出てしまいます。
右足の送りが今も変で、お座りしても右足がちゃんと床につかず、足をゆするようなしぐさをします。
歩こうとすると、トタッと倒れてしまったりもして、ビックリしました。
まだひどい前庭障害には至ってなさそうですが、どうにもかわいそうでなりません。
ポメ店長、世界が斜めになっちゃってるよね。
気持ち悪いよね。
抗生剤の副作用もあるかもしれませんが、胃や食道が荒れて気持ち悪いのかごはんを戻してしまうことがまた増えてしまっています。
またおそらく、三半規管の異常のせいで、気持ち悪くなるのもあるかもしれません。
お腹はすくのに、吐いてしまうんで、また食べてはまた吐く・・・
この繰り返しです。
それでも、食欲の王・ポメ店長は、負けません。
斜めの世界なんか、なんのその!!
斜めのまま、ちょっと食べにくいけど、もらえるもんはなんでもお口にほおばりますよっ!!
少しずつなら吐かずになんとか食べられるので、一日の給餌量を10回くらいに小分けにしてお食事なさいます。
1時間に一度は、「お腹すいたぜ。なんかちょうだいっ!」と自らお申し出になられるんで、その都度、ちっちゃく割ったドライ療法食やウェット療法食を中心に、せっせとお食事を出させていただく毎日でございます。
おかげで、全然落ちついて仕事する時間が持てなくなってしまっております。
新着本のアップがまたできず、楽しみにお待ちの皆様、本当に申し訳ございませんが、もうしばらくお待ちくださいませ。
なんとかポメ店長の斜めの世界がまっすぐに戻って、お食事がもう少し回数減るようになりましたら、また作業再開させていただく予定です。
ポメ店長、早く、まっすぐの世界に戻ってきてくださいね!!
追悼―
そのおとぼけぶりがなんともかわいらしくて大好きだったポメラニアンの「ななちゃん」が5月23日に虹の橋に旅立ちました。
「ポメなな♪気持ちは若く!?」(http://blog.goo.ne.jp/nanaka-chan)
4月28日に、なんと17才!のお誕生日を迎えたばかりでした。
つい先、それを知り、ショックでしばらく仕事が手につかず・・・・。
泣き腫らした眼のまま深夜仕事と相成りました。
ここのところ、訃報続きで、ちょっと気持ちがしんどいです。
ルビーちゃんのブログ(「肉球ぺったん」http://pub.ne.jp/pome_ruby/)もそうでしたが、病気と闘いながらも明るく楽しく犬生生ききる子たちの様子を見ると、元気をもらえるんですよね。
仕事の合間にお邪魔するんで、あまり時間がなく、たいてい完全に読み逃げ状態ですが、本当にいつもいつも元気な姿を見るのが愉しみで・・・。
ななちゃんも、大好きでした。
なな姐さん(「チャウチャウ犬とポメラニアン」http://chowpome.blog105.fc2.com/)とおんなじ名前のちょっと勝気なアネゴ系の女の子。
店員H、そんな女の子ポメが大好きです。
「ななちゃん」って名前の子は、みんなそんな子なんじゃないかしらん?と勘違いしそうになりました。
あまりブログに闘病の様子は出てこなかったけれど、「ななかーちゃん」さん、きっと大変だったことと想像しています。
だけど、きっと、どんなに手がかかろうと、「ななかーちゃん」さんにとっては、「いてくれるだけでいい」ってお気持ちだったんじゃないかと想います。
ななちゃん、だけど、本当によく頑張ったね~。
えらかったね~。
シニアポメの先輩たちがどんどんお空に還ってしまい、その度に、こちらの世界は淋しくなるばかり。
かわりに、虹の橋はどんどん賑やかになっちゃってるね。
デュークさん、そちらの様子はどうですか?
ななちゃんとはもう逢えましたか?
みんな一緒で淋しくないよね?
ななちゃんのご冥福を心よりお祈り致します。
ポメ店長、ゆうくん、
みんなの生き方をみならって、まだまだ頑張ろうねっ!!