番頭デュークの業務日誌

画像: クレマチス咲く小径で

クレマチス咲く小径で

2006年05月08日

GW、いかがお過ごしでしたか?
楽しい時は、あっという間に過ぎてしまうものですね。

「開店1周年記念キャンペーン」も、ご好評のうちに、昨日終わりました。
大勢のお客様に、ご利用いただき、本当にありがとうございました。
連休に入ってからは、案の定、溜まった用事を片付けるのに精一杯で、新着情報を入れられないまま、終わってしまいました。ごめんなさい。

昨日は、予定通り、一応「ポメ店長とボクの慰労のために」という名目で、近くの市立麻溝公園で行われた「クレマチスフェア'06」に、あいにくの雨の中、強行して行ってきました。
降ったりやんだりのお天気でしたが、ボクたちがお散歩していた間だけ、雨が小止みになってくれて、結構楽しめました。
色とりどりのクレマチスが咲く小径。
これだけまとめて咲く景色にはなかなか出会えません。
ホントに見事でした。

お隣の県立相模原公園にある温室植物園「かながわグリーンハウス」も、この日は無料開放されていたので、新聞で知った「30年に一度しか開花しない」と言われる「ベネズエラ・アガベ」の花を絶対見なきゃと、店員H、はりきって見に入ったのですが、新聞をよく読まなかったため、新聞記事に一緒に掲載されていた写真の別の花と勘違いして、その写真の花を見て、「へえ〜!これかあ〜!すご〜い!次に見られるの30年先なんだ〜。もう一度なんてもしかしたら見られないかもしれないねえ。」と感心しまくって見る。帰ってから、改めてよく新聞を読んだら、「アガベ」はその写真にあった花ではないことが判明。中に入れないボクたちを外に残してまで、慌てて見に行ったのに、「結局どれだったのぉ?・・・(:;)」で、見られずじまいのアンポンタンな店員Hなのでした。
相変わらず、おっちょこちょいで、マヌケな店員H。先が思いやられるョ・・・。ふぅ〜・・・(==)

予定のドッグランのほうは、雨がひどくなってしまい、仕方なく中止。
でえ〜っ!?ヒッド〜イ!そりゃないよ〜!!
これじゃ、結局、ボクたちじゃなくて、店員Hの慰労会じゃん。やっぱりな・・・こうなると思った・・・(−−)

フェアに出店していたイの葉さんの相変わらずサイコーにおいしい珈琲を飲んで、ひたすら大満足な店員Hでした。
ホント、イの葉さんの珈琲は、おいしいワン!

こうして、我が家のGW最後の日は終わったのでした。
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット