番頭デュークの業務日誌
7/10、番頭のお誕生日でした。
2008年07月10日
7月10日、今日は、「納豆の日」なんだそうですが、番頭のデュークさんのお誕生日ですよ。
デューさん、11才のお誕生日おめでとう!!
皆で納豆を食べてお祝いしました!・・・というのは嘘ですが、さくらんぼを分け合って食べてケーキの代わりにさせていただきました。
デューさんの大好物です。
もう池の鯉のようにお口をパクパクやりながら突進してきます。
そ、そんな勢いでさくらんぼを食べるのは、ちょ、ちょっと違う気がしますよ、デューさん。
もう少し味わって食べてみませんか?
そのさくらんぼ、結構値がはりますのよ。ホホホホホ(--;)
先からデューさんが一番たくさん食べてませんかね?
ま、まあ、今日の主役ですから、いいんですけどね。
ポメ店長も大好物なので、ふたりにほとんど食べられた「佐藤錦」さんでありました。
もうちょっと食べたかったなと、少々切ない店員Hであります。(; ;)
もちろん種はおとりして、実だけを交替交替に手であげたので、お二人はご堪能されたようです。
さて、今日も早朝散歩がおかげさまで続いております。
朝5時台のお散歩は、多少なりとも空気が澄んでいる気がして、気持ちがいいもんです。
直前まで爆睡しているお二人さんですが、5時を過ぎると、ポメ店長が「そろそろでっせ!」とばかりにツイツイと足をつつきにきます。
仕事がまだ終わっていようがいまいが・・・店員Hが寝たばかり!であろうが・・・そんなこた関係ねえっ!(ちょっと古かったか?)とばかりに、です。
睡眠時間がガラガラポン状態で、短時間の睡眠を2回くらいして、昼夜逆転をなんとかひっくり返したいと必死でリズムを変えておりますが、早朝起きるためにはもう少し早く寝ないとダメなんですが、やっぱりそんな時間には、あれこれ仕事があって寝られません。
おかげでよけいにぐちゃぐちゃな生活リズムになっちゃってます。ありゃりゃ?(--;)
ちょっと急激に無理矢理やり修正しようとしすぎたんだろうか?・・・
今朝は散歩から帰宅後も、見るとクラっとしてしまいそうなほどに溜まってしまった洗濯物との格闘やら、できないでいた懸案の水廻りの掃除やら、で、とことん夕方まで家事に専念。仕事も家事も、溜めすぎるとろくなことはありません。もう一気にやりすぎて足腰バリバリで痛くて、今日は休足時間でも貼って寝ないと明日筋肉痛で死ぬかも、ってな勢いです。
しばらく昼間寝ていたため(^^;)、できないでいた洗濯物の大群はなんとかやっつけましたさ。
水廻りの掃除も腕が痛くなるほどやりましたよ。
う~ん、すっきり!
昼間起きていられると、家事もいろいろやれるんですねえ。感心。
でも、やっぱり家事に専念しすぎると、仕事をする時間がなくなっちゃいます。
今日の発送は夜にずれこんでしまいました。申し訳ありませんっ!m(_ _)m
明日からは仕事と家事のバランスを考えてやらねば!
本当にこれは永遠のテーマですな。時間を有効に使うには、どんなライフスタイルがいいんでしょうね?生活リズムも含めて考え直さないとなあ・・・と、今回もまた思っております。
デューさんのお誕生日に、溜まった家事を片付けた店員Hでありました。・・・???
デ「なんでやねん!?」
こりゃ、かなりご機嫌ななめ(?)じゃあ~りませんか!
ケージに自ら入り、ちょいスネスネモードのデューさん、の誕生日でありました。
デューさん、11才のお誕生日おめでとう!!
皆で納豆を食べてお祝いしました!・・・というのは嘘ですが、さくらんぼを分け合って食べてケーキの代わりにさせていただきました。
デューさんの大好物です。
もう池の鯉のようにお口をパクパクやりながら突進してきます。
そ、そんな勢いでさくらんぼを食べるのは、ちょ、ちょっと違う気がしますよ、デューさん。
もう少し味わって食べてみませんか?
そのさくらんぼ、結構値がはりますのよ。ホホホホホ(--;)
先からデューさんが一番たくさん食べてませんかね?
ま、まあ、今日の主役ですから、いいんですけどね。
ポメ店長も大好物なので、ふたりにほとんど食べられた「佐藤錦」さんでありました。
もうちょっと食べたかったなと、少々切ない店員Hであります。(; ;)
もちろん種はおとりして、実だけを交替交替に手であげたので、お二人はご堪能されたようです。
さて、今日も早朝散歩がおかげさまで続いております。
朝5時台のお散歩は、多少なりとも空気が澄んでいる気がして、気持ちがいいもんです。
直前まで爆睡しているお二人さんですが、5時を過ぎると、ポメ店長が「そろそろでっせ!」とばかりにツイツイと足をつつきにきます。
仕事がまだ終わっていようがいまいが・・・店員Hが寝たばかり!であろうが・・・そんなこた関係ねえっ!(ちょっと古かったか?)とばかりに、です。
睡眠時間がガラガラポン状態で、短時間の睡眠を2回くらいして、昼夜逆転をなんとかひっくり返したいと必死でリズムを変えておりますが、早朝起きるためにはもう少し早く寝ないとダメなんですが、やっぱりそんな時間には、あれこれ仕事があって寝られません。
おかげでよけいにぐちゃぐちゃな生活リズムになっちゃってます。ありゃりゃ?(--;)
ちょっと急激に無理矢理やり修正しようとしすぎたんだろうか?・・・
今朝は散歩から帰宅後も、見るとクラっとしてしまいそうなほどに溜まってしまった洗濯物との格闘やら、できないでいた懸案の水廻りの掃除やら、で、とことん夕方まで家事に専念。仕事も家事も、溜めすぎるとろくなことはありません。もう一気にやりすぎて足腰バリバリで痛くて、今日は休足時間でも貼って寝ないと明日筋肉痛で死ぬかも、ってな勢いです。
しばらく昼間寝ていたため(^^;)、できないでいた洗濯物の大群はなんとかやっつけましたさ。
水廻りの掃除も腕が痛くなるほどやりましたよ。
う~ん、すっきり!
昼間起きていられると、家事もいろいろやれるんですねえ。感心。
でも、やっぱり家事に専念しすぎると、仕事をする時間がなくなっちゃいます。
今日の発送は夜にずれこんでしまいました。申し訳ありませんっ!m(_ _)m
明日からは仕事と家事のバランスを考えてやらねば!
本当にこれは永遠のテーマですな。時間を有効に使うには、どんなライフスタイルがいいんでしょうね?生活リズムも含めて考え直さないとなあ・・・と、今回もまた思っております。
デューさんのお誕生日に、溜まった家事を片付けた店員Hでありました。・・・???
デ「なんでやねん!?」
こりゃ、かなりご機嫌ななめ(?)じゃあ~りませんか!
ケージに自ら入り、ちょいスネスネモードのデューさん、の誕生日でありました。