番頭デュークの業務日誌
年明け年賀状
2009年01月03日
昨年は、年末年始全く注文がなかったので、ポメ店長の体調の心配もあるし、思い切って今年は休みにさせていただこうと思って本店サイトの方の商品発送をお休みさせていただいたら、アマゾン店の方でドサッと大晦日に注文が入り、深夜に初詣に行った後、朝まで発送準備作業が続き、とうとうなにげに初日の出まで拝めてしまった店員Hであります。
なんだか無休でやるぞっと構えると注文が入らなくて、休むぞっと気をゆるめると注文が入るという、完全あまのじゃく状態でございました。
でも、注文いただけたのは、とっても嬉しいですよ~♪
お笑い番組を見ながら、せっせと梱包し、元旦の午前中には発送完了しました!
今年も仕事が早いあんこ~るで行きますよ~!と、元旦早々はりきっていたのですが・・・。
前の風邪がやっと治りかけたと思ったら、年末の買い物で人混みに行ったのもまずかったかなあ?
またもや元旦の朝から喉が痛いよ~!が、始まって・・・。
そ、そして、恐れていたことに、腹痛がぁーーーーーー!!
きたぁーーーーーー!!!
またどこでもらったのやら?今流行りの風邪だわよ~♪
流行りの風邪、一通り全部もらってくるよなぁ。
相変わらず、日頃の不摂生のおかげで、免疫力マジでゼロだな。
お腹にだけは入らないで~!って思ってたのに・・・。
即効で入ったわ!(;;)
大吉ひいたのに~。神様、仏様、そりゃなかろう~~~。
お正月用にはりきってたくさん食材買ったのに、いきなりお預けくらう羽目に。
その代わりに、トイレと寝床を行ったり来たり、ですよ。
新年早々、わびしか~~~~。
いただいた年賀状見たり、正月番組見ながら、三が日丸々寝倒しましたぁ。
付き合いのいいポメンズが一緒にブーブー豚さんがいるかと思うくらいのイビキをかきながら、一緒に寝てくれました。
こうして、あんこ~る一家の2009年の幕開け、お正月三が日が終わりましたとさ。
これぞまさしく寝正月。
やっと今日多少よくなってきたので、年明け年賀になっちゃいましたが、年賀状作成に挑みましたよ。
で・・・、できたのが、これ。
今年はお花の前で春に撮ったこの写真。
非常に珍しくポメ店長と番頭が一緒に目線をこちらに向けてくれた奇跡の1枚です。
1000枚撮って1枚あるかないか、くらいの奇跡的写真で決めてみました。
年賀状いただいた方に、さっそくご返信しましたよ。
松の内に届くといいんだけど・・・。
本当にいつも不作法で、申し訳ないっす!
去年に引き続き、年賀状出すのが年明けに。遅くなってしまいましたぁ~。
いただいた方にお返事代わりに出すことにしたら、ガクンと作る枚数が減りましたよ。
普段一人で仕事をするようになって、お付き合いが減ったこともありますが、最近は2,30枚がせいぜい。
一時は仕事の関連も含めると500枚くらい手書きで出していた頃もありましたなぁ。仕事をしながらですから、11月から書き出してゆうに1か月半くらいかかって書いてましたよ。それからすると、ずいぶんな減り用ですな。(^^;)
もうこの時期は手が痛くて痛くて、卒論毎年書いてるような気分でしたわ。
その反動で、だんだん年賀状の手抜きが始まった気もしないでもないが・・・。
こうして、お付き合いをないがしろにすること久しく、とうとう2,30枚の境地に。
これまた、自業自得ですな。
それでも、やはりいただく年賀状は、とても愛おしく、何回も何回も見返しておりますよ~。
お友達でいてくれて、本当にありがとうございます。
って・・・正月早々、なんだかやたらと侘しい日誌になってしもたわ。
こんなグウタラですが、あんこ~るサイトにお越しいただく皆様~、見捨てないで~♪
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
なんだか無休でやるぞっと構えると注文が入らなくて、休むぞっと気をゆるめると注文が入るという、完全あまのじゃく状態でございました。
でも、注文いただけたのは、とっても嬉しいですよ~♪
お笑い番組を見ながら、せっせと梱包し、元旦の午前中には発送完了しました!
今年も仕事が早いあんこ~るで行きますよ~!と、元旦早々はりきっていたのですが・・・。
前の風邪がやっと治りかけたと思ったら、年末の買い物で人混みに行ったのもまずかったかなあ?
またもや元旦の朝から喉が痛いよ~!が、始まって・・・。
そ、そして、恐れていたことに、腹痛がぁーーーーーー!!
きたぁーーーーーー!!!
またどこでもらったのやら?今流行りの風邪だわよ~♪
流行りの風邪、一通り全部もらってくるよなぁ。
相変わらず、日頃の不摂生のおかげで、免疫力マジでゼロだな。
お腹にだけは入らないで~!って思ってたのに・・・。
即効で入ったわ!(;;)
大吉ひいたのに~。神様、仏様、そりゃなかろう~~~。
お正月用にはりきってたくさん食材買ったのに、いきなりお預けくらう羽目に。
その代わりに、トイレと寝床を行ったり来たり、ですよ。
新年早々、わびしか~~~~。
いただいた年賀状見たり、正月番組見ながら、三が日丸々寝倒しましたぁ。
付き合いのいいポメンズが一緒にブーブー豚さんがいるかと思うくらいのイビキをかきながら、一緒に寝てくれました。
こうして、あんこ~る一家の2009年の幕開け、お正月三が日が終わりましたとさ。
これぞまさしく寝正月。
やっと今日多少よくなってきたので、年明け年賀になっちゃいましたが、年賀状作成に挑みましたよ。
で・・・、できたのが、これ。
今年はお花の前で春に撮ったこの写真。
非常に珍しくポメ店長と番頭が一緒に目線をこちらに向けてくれた奇跡の1枚です。
1000枚撮って1枚あるかないか、くらいの奇跡的写真で決めてみました。
年賀状いただいた方に、さっそくご返信しましたよ。
松の内に届くといいんだけど・・・。
本当にいつも不作法で、申し訳ないっす!
去年に引き続き、年賀状出すのが年明けに。遅くなってしまいましたぁ~。
いただいた方にお返事代わりに出すことにしたら、ガクンと作る枚数が減りましたよ。
普段一人で仕事をするようになって、お付き合いが減ったこともありますが、最近は2,30枚がせいぜい。
一時は仕事の関連も含めると500枚くらい手書きで出していた頃もありましたなぁ。仕事をしながらですから、11月から書き出してゆうに1か月半くらいかかって書いてましたよ。それからすると、ずいぶんな減り用ですな。(^^;)
もうこの時期は手が痛くて痛くて、卒論毎年書いてるような気分でしたわ。
その反動で、だんだん年賀状の手抜きが始まった気もしないでもないが・・・。
こうして、お付き合いをないがしろにすること久しく、とうとう2,30枚の境地に。
これまた、自業自得ですな。
それでも、やはりいただく年賀状は、とても愛おしく、何回も何回も見返しておりますよ~。
お友達でいてくれて、本当にありがとうございます。
って・・・正月早々、なんだかやたらと侘しい日誌になってしもたわ。
こんなグウタラですが、あんこ~るサイトにお越しいただく皆様~、見捨てないで~♪
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。