番頭デュークの業務日誌
寒中お見舞い申し上げます。
2009年01月14日
関東地方も、ここ数日、急激に気温が下がってきてますね。
リビングのエアコン暖房が壊れているので、隣の部屋のエアコンで我慢する毎日。夜中に仕事をしていると、足先がジンジン冷たくなって、だんだん感覚がなくなっていく今日この頃・・・。(デ「エアコン直せや!」)
冬の寒さが苦手な店員Hは、凍えております。
仕事を終えて明け方に入るお風呂で、バスルームに飛び込むなり熱湯シャワーを足先にかけて、凍てついた足先を溶かし、ホゲ~ッと一唸りする今日この頃・・・。(デ「だから、エアコン直せって!」)
目下、湯たんぽ(デ「出た!いきなりアナログな方法ですな。」)で温めた布団にくるまってぬくぬく眠るのが、至高の幸せでございます~。
ところで、真冬でもポメンズは必ずお散歩に行きたがります。
どんなに寒くて店員Hが嫌だと言っても、どんなに忙しくて時間がなかろうと、おかまいなし!時間が来ると、ヒトのベッド占領して昼寝してるくせに、スタッと降りてくる気配と共に、足に「おいっ!散歩の時間ぞよ!」とのアタック攻撃が参ります。
本当に、こういう時だけは、ピタッと正確なのであります。因みに、おやつの時間も、絶対10時と3時キッカリにやってこられます。ポメ店長、あなたの腹時計は、実に素晴らしい!!
そういうわけで、お仕事途中でほっぽって店員Hは気もそぞろにお散歩へGO!の図です。
しかも、帽子にマスクに眼鏡に、この季節には欠かせないフリース裏地のついた表地さらさらズボンという完全防備の珍妙な姿で出発進行!です。
明らかに怪しすぎるこの姿の理由は。。。?
そう、「花粉対策!」です!!
今年はなんだか早うございませんか~?
花粉さんがすでに飛び始めましたよ~!!!
なんの花粉かは存じませぬが、でも絶対飛んでおります!(キッパリ断言!)
因みに、今年のスギ花粉は去年の約3倍・・・なんだそうですぞ。
それ聞いただけで、卒倒寸前だったわ!
ああ、それにしても・・・
目がかゆいのです。
鼻水がしたたり落ちるのです。
体中アレルギー湿しんだらけなのです。
お正月三が日過ぎたあたりから、店員Hの身に花粉の仕業と思える症状がドサドサ出始めまして、もはや疑念すら抱かせぬ頭の先から足の先までベッタリ花粉症状態でございます。
慌てていつもの「べにふうき茶」と「レンコン汁」の投与開始!!
一日1杯ではもはやこの勢いには勝てぬぞよ!と臨戦態勢で、べにふうき茶をがぶ飲みしております。
そのせいで、トイレがめちゃ近い!
風邪の時に続いて、今度はこれでトイレ通いの毎日です。(おっと、話がそれました。汚い話ですみません。)
でも、やっぱり店員Hにはこれが一番合ってるみたいで、やっぱり今年も薬を使わないで、パタリと鼻水さんが止まりましたよ。
すごか~~~~~!!!(@@)
それでもこれだけではアレルギー湿しんは治らんので、そのかゆさで花粉の勢いをひたすら感じ取っております。こちらはというと、お医者様処方薬をヌリヌリヌリヌリ・・・。
そ、そんな折も折、大事件発生!!!
こんな時に、よりにもよって、店員Hの命をつなぐ装置、「空気清浄機」が、かなりやばいのです。
う~~~~、これから一番働いてもらわにゃならんちゅうに!!なんて~こったい!?
今朝から、ウィ~ンウィ~ンと変な運転音を発生させておりまする~。
完全なる暴走状態であります。
ところで、これ、もう何年使ってるんだ?年がら年中スイッチ切らずの常にオン状態で、いったい何年働かせているのやら~?
そろそろやばいなあと思っていたところへ・・・、これだよ~~~!(; ;)
だいたい、これ本当に今も効いてるのか?つけてれば花粉退治してくれとるなと安心できるんで、まあそれはそれで動いてくれてりゃいいっちゃいいんですが・・・。
実は最近、なんだか知りませんが、電化製品が次々と壊れていっとります。な~ぜにこうも重なる~!?
昨夏は、冷蔵庫が壊れかけ、床が水浸しに。(買うのを迷って結局床水浸しのまま、騙し騙し、いまだに使っておりますが。いつ壊れても不思議じゃないよね~。ははは(^^;))
その次にゃ、掃除機がお亡くなりに。ポメンズの毛だらけの床、掃除せにゃならんから、これもないと困るので、この際だから清水の舞台から飛び降りる覚悟で憧れのダイソンに買い換えましたよ。でもね、これ、すごいっす。今まで取れなかったカーペットに執拗に絡みついたポメ毛をガンガン吸い取りまっす!広告にまごうことなき驚異の吸引力ですよ!!余は満足じゃ!フォッフォッフォッ)
さらに・・・、実は、昨年末には、パソコンがぶっ壊れ(キーボードがイカレて、文字入力できなくなりました。)、エアコンの暖房がつけてみたら温かい風が全然出てこん!そして、今度はこれからが正念場!というこの季節になって、空気清浄機がオーバーヒート寸前!!
もう泣きそうです。
パソコンだけは、仕事ができなくなるのはやばい!とその日のうちにヨドバシカメラに走り、新顔連れて帰り、朝までに一気に初期設定して、何もなかったかのように、翌朝には仕事開始することができましたぁ~。ホッ!(0^^0)
何かあった時に困るので、壊れる前にもう一台買い足すつもりでいたのが、結局壊れてから買い直す結果に。
東芝のdynabookをずっと愛用してきたのですが、冷汗もので慌てて買いに走った日のヨドバシで、ちょうどFMVがキャンペーン中だったので、メーカーから派遣されていた社員さんに説明聞いて、いきなりFMVのBIBLOを連れて帰っちゃいましたがな。
キャンペーンで元々安くなっていたのに、貯めてたヨドバシポイント使ったら、なんと10万ちょい超でゲットしましたよ。自分の中では、驚異的に安いっ!
前のdynaちゃんは25万も出したのに・・・(--;)あほみたい・・・。
慣れないWINDOWS VISTAに、悪戦苦闘しながらも、何事もなかったかのように、仕事続けられました~♪ホッ!
ネット・ショップ開いてる奴のすることじゃありませんので、これからネット・ショップを開業されようとしている皆さん、決して見習わないでくだされい。
それにね、リビングのエアコンなんて買って1年もたない不良品でして、夏冷えて冬暖かかったのはたったの1年。気がついたのは翌年の夏。もう保証期間外。しかも、その後、二度修理しましたが、一瞬快適なだけで、またすぐにダメ。溜息ものでござんす。以来、もう10年近く寒いの我慢してます。(デ「いいかげん、諦めてエアコン買い換えろや!」)
LDK用のたっかいのを入れたのに、これまた大損かよっ!く、悔しいっ!
どうも電化製品にはついてないっす。
パソコンだけは待ってる場合ではないので買い換えましたが、目下のところ、金欠病につき、冷蔵庫もエアコンも見ないことにしています。
が、しか~~~~し!、・・・く、空気清浄機は店員Hのいわば命綱・・・。
う~~~~~ん、な、悩ましい~~~~!
買うべきか、買わざるべきか・・・それが問題だ!
リビングのエアコン暖房が壊れているので、隣の部屋のエアコンで我慢する毎日。夜中に仕事をしていると、足先がジンジン冷たくなって、だんだん感覚がなくなっていく今日この頃・・・。(デ「エアコン直せや!」)
冬の寒さが苦手な店員Hは、凍えております。
仕事を終えて明け方に入るお風呂で、バスルームに飛び込むなり熱湯シャワーを足先にかけて、凍てついた足先を溶かし、ホゲ~ッと一唸りする今日この頃・・・。(デ「だから、エアコン直せって!」)
目下、湯たんぽ(デ「出た!いきなりアナログな方法ですな。」)で温めた布団にくるまってぬくぬく眠るのが、至高の幸せでございます~。
ところで、真冬でもポメンズは必ずお散歩に行きたがります。
どんなに寒くて店員Hが嫌だと言っても、どんなに忙しくて時間がなかろうと、おかまいなし!時間が来ると、ヒトのベッド占領して昼寝してるくせに、スタッと降りてくる気配と共に、足に「おいっ!散歩の時間ぞよ!」とのアタック攻撃が参ります。
本当に、こういう時だけは、ピタッと正確なのであります。因みに、おやつの時間も、絶対10時と3時キッカリにやってこられます。ポメ店長、あなたの腹時計は、実に素晴らしい!!
そういうわけで、お仕事途中でほっぽって店員Hは気もそぞろにお散歩へGO!の図です。
しかも、帽子にマスクに眼鏡に、この季節には欠かせないフリース裏地のついた表地さらさらズボンという完全防備の珍妙な姿で出発進行!です。
明らかに怪しすぎるこの姿の理由は。。。?
そう、「花粉対策!」です!!
今年はなんだか早うございませんか~?
花粉さんがすでに飛び始めましたよ~!!!
なんの花粉かは存じませぬが、でも絶対飛んでおります!(キッパリ断言!)
因みに、今年のスギ花粉は去年の約3倍・・・なんだそうですぞ。
それ聞いただけで、卒倒寸前だったわ!
ああ、それにしても・・・
目がかゆいのです。
鼻水がしたたり落ちるのです。
体中アレルギー湿しんだらけなのです。
お正月三が日過ぎたあたりから、店員Hの身に花粉の仕業と思える症状がドサドサ出始めまして、もはや疑念すら抱かせぬ頭の先から足の先までベッタリ花粉症状態でございます。
慌てていつもの「べにふうき茶」と「レンコン汁」の投与開始!!
一日1杯ではもはやこの勢いには勝てぬぞよ!と臨戦態勢で、べにふうき茶をがぶ飲みしております。
そのせいで、トイレがめちゃ近い!
風邪の時に続いて、今度はこれでトイレ通いの毎日です。(おっと、話がそれました。汚い話ですみません。)
でも、やっぱり店員Hにはこれが一番合ってるみたいで、やっぱり今年も薬を使わないで、パタリと鼻水さんが止まりましたよ。
すごか~~~~~!!!(@@)
それでもこれだけではアレルギー湿しんは治らんので、そのかゆさで花粉の勢いをひたすら感じ取っております。こちらはというと、お医者様処方薬をヌリヌリヌリヌリ・・・。
そ、そんな折も折、大事件発生!!!
こんな時に、よりにもよって、店員Hの命をつなぐ装置、「空気清浄機」が、かなりやばいのです。
う~~~~、これから一番働いてもらわにゃならんちゅうに!!なんて~こったい!?
今朝から、ウィ~ンウィ~ンと変な運転音を発生させておりまする~。
完全なる暴走状態であります。
ところで、これ、もう何年使ってるんだ?年がら年中スイッチ切らずの常にオン状態で、いったい何年働かせているのやら~?
そろそろやばいなあと思っていたところへ・・・、これだよ~~~!(; ;)
だいたい、これ本当に今も効いてるのか?つけてれば花粉退治してくれとるなと安心できるんで、まあそれはそれで動いてくれてりゃいいっちゃいいんですが・・・。
実は最近、なんだか知りませんが、電化製品が次々と壊れていっとります。な~ぜにこうも重なる~!?
昨夏は、冷蔵庫が壊れかけ、床が水浸しに。(買うのを迷って結局床水浸しのまま、騙し騙し、いまだに使っておりますが。いつ壊れても不思議じゃないよね~。ははは(^^;))
その次にゃ、掃除機がお亡くなりに。ポメンズの毛だらけの床、掃除せにゃならんから、これもないと困るので、この際だから清水の舞台から飛び降りる覚悟で憧れのダイソンに買い換えましたよ。でもね、これ、すごいっす。今まで取れなかったカーペットに執拗に絡みついたポメ毛をガンガン吸い取りまっす!広告にまごうことなき驚異の吸引力ですよ!!余は満足じゃ!フォッフォッフォッ)
さらに・・・、実は、昨年末には、パソコンがぶっ壊れ(キーボードがイカレて、文字入力できなくなりました。)、エアコンの暖房がつけてみたら温かい風が全然出てこん!そして、今度はこれからが正念場!というこの季節になって、空気清浄機がオーバーヒート寸前!!
もう泣きそうです。
パソコンだけは、仕事ができなくなるのはやばい!とその日のうちにヨドバシカメラに走り、新顔連れて帰り、朝までに一気に初期設定して、何もなかったかのように、翌朝には仕事開始することができましたぁ~。ホッ!(0^^0)
何かあった時に困るので、壊れる前にもう一台買い足すつもりでいたのが、結局壊れてから買い直す結果に。
東芝のdynabookをずっと愛用してきたのですが、冷汗もので慌てて買いに走った日のヨドバシで、ちょうどFMVがキャンペーン中だったので、メーカーから派遣されていた社員さんに説明聞いて、いきなりFMVのBIBLOを連れて帰っちゃいましたがな。
キャンペーンで元々安くなっていたのに、貯めてたヨドバシポイント使ったら、なんと10万ちょい超でゲットしましたよ。自分の中では、驚異的に安いっ!
前のdynaちゃんは25万も出したのに・・・(--;)あほみたい・・・。
慣れないWINDOWS VISTAに、悪戦苦闘しながらも、何事もなかったかのように、仕事続けられました~♪ホッ!
ネット・ショップ開いてる奴のすることじゃありませんので、これからネット・ショップを開業されようとしている皆さん、決して見習わないでくだされい。
それにね、リビングのエアコンなんて買って1年もたない不良品でして、夏冷えて冬暖かかったのはたったの1年。気がついたのは翌年の夏。もう保証期間外。しかも、その後、二度修理しましたが、一瞬快適なだけで、またすぐにダメ。溜息ものでござんす。以来、もう10年近く寒いの我慢してます。(デ「いいかげん、諦めてエアコン買い換えろや!」)
LDK用のたっかいのを入れたのに、これまた大損かよっ!く、悔しいっ!
どうも電化製品にはついてないっす。
パソコンだけは待ってる場合ではないので買い換えましたが、目下のところ、金欠病につき、冷蔵庫もエアコンも見ないことにしています。
が、しか~~~~し!、・・・く、空気清浄機は店員Hのいわば命綱・・・。
う~~~~~ん、な、悩ましい~~~~!
買うべきか、買わざるべきか・・・それが問題だ!