番頭デュークの業務日誌
![画像: 優美で上品なミニバラ「ハイデルベルグ・フォーエバー」が咲きました。](https://encore.ocnk.net/phone/data/encore/image/52e00e7964.jpg)
優美で上品なミニバラ「ハイデルベルグ・フォーエバー」が咲きました。
2009年06月13日
とうとう梅雨入りしてしまいましたが、この辺り、梅雨入り後全然雨降ってません。梅雨入り前の方が降ってたような気がする・・・。
まあ、お天気の方がいいんですけど。
洗濯三昧の日々ですよ~。
梅雨の間は晴れてたら、洗濯物が少なかろうが何だろうが、とにかく、洗う!干す!
これ鉄則です!
そのうち雨続きで、部屋干し~♪のジメジメ大会が始まっちゃうんですから。チャンスは逃すな!です。
今日も洗濯ものを干すのに、ベランダに出てみたら・・・、つい、ほぅ~っと声が出るくらいメロメロになっちゃいました。
ミニバラの「ハイデルベルグ・フォーエバー」(写真)が、存在感たっぷりに咲いてました~♪
今年もまたこの気品のミニバラが咲いてくれました。
植え替えしてあげられないままの放置状態であるにも関わらず、毎年けなげに咲いてくれますよ。
花径が7cmもあって、下手をすると、普通のバラの小さめの花よりも大きくりっぱな花が咲いています。
いかにもなバラの整った花姿、気品の白から内に向かってクリーム、イエローのグラデーション。
クシュクシュっと巻いた花びらのなんとも上品なこと。
しかも、このミニバラ、ものすごくいい香りがするんです。
爽やかなレモンの香りのような・・・スッキリ甘い柑橘系の香りが。フルーツ香ってやつでしょうか?
とてもミニバラとは思えない堂々としたお花です。
この花が開いてくれると、必ず一日何度もクンクン香りを嗅いでしまう店員Hです。
香りまで上品なんですもの。
最近は、つい大きなバラばかりに目がいってしまうのですが、このバラが咲くと、「ミニバラも侮りがたし!」と思い直すほど。
そんなわけで、結局、ミニバラも手放せないでいるんで、どんどん増えていくんですよ。
これが、一番の悩みどころ。
バラきち、一番最初は、ミニバラにはまっていたので、我が家のベランダには、相当数ミニバラさんが生息しています。
その上に、大きなバラですからねぇ。
そりゃ狭いベランダ、いっぱいいっぱいになるのも当然ですな。(自分で言うか?)
やめられない、止まらないっ♪
また新着本のデータアップ作業までいつも行きつかずに終わってしまっているんですが、なんだか日々ジタバタして過ぎてしまっております。
先達ても、とりあえず再入荷本で整理がすんだ分をアップし、お問合わせが殺到した中島梓さんの「小説道場」もできる限り在庫確認し大至急アップしたのですが、メルマガでお知らせするのがどんどん遅れ、いまだに作業できておりません。
もう遅れついでに、次の新着本のアップ分と一緒に、発信することに覚悟を決めました。
これじゃ、全然新着本案内になってませんね。
本当に申し訳ないっす。
店員Hが追いつかない分、どうか時々トップページの「What is New!」だけでも、チェックしていただけると嬉しいですワン。
メルマガの意味が、だんだん店員Hの勝手な都合で自主的に消滅してきている今日この頃。
ああ、穴があったら入りたい~。
明日はお休みを頂戴して、久しぶりに友達とランチに出かけます。
というわけで、申し訳ありませんが、明日は発送はお休みさせていただきますので、どうぞご了承ください。
ここのところ、また昼夜逆転生活になっちゃってるんで、朝起きられるのか?明日は、朝から出かけるんだから、早く寝て朝ちゃんと起きなきゃ!
・・・って・・・これが、アラフィフなオバサンの言うことか!?
ほとんど青春時代と変わらないぐうたらぶりを露呈している店員H。
根本的に人生やり直せって感じ!?
・・・でしょうか?・・・
まあ、お天気の方がいいんですけど。
洗濯三昧の日々ですよ~。
梅雨の間は晴れてたら、洗濯物が少なかろうが何だろうが、とにかく、洗う!干す!
これ鉄則です!
そのうち雨続きで、部屋干し~♪のジメジメ大会が始まっちゃうんですから。チャンスは逃すな!です。
今日も洗濯ものを干すのに、ベランダに出てみたら・・・、つい、ほぅ~っと声が出るくらいメロメロになっちゃいました。
ミニバラの「ハイデルベルグ・フォーエバー」(写真)が、存在感たっぷりに咲いてました~♪
今年もまたこの気品のミニバラが咲いてくれました。
植え替えしてあげられないままの放置状態であるにも関わらず、毎年けなげに咲いてくれますよ。
花径が7cmもあって、下手をすると、普通のバラの小さめの花よりも大きくりっぱな花が咲いています。
いかにもなバラの整った花姿、気品の白から内に向かってクリーム、イエローのグラデーション。
クシュクシュっと巻いた花びらのなんとも上品なこと。
しかも、このミニバラ、ものすごくいい香りがするんです。
爽やかなレモンの香りのような・・・スッキリ甘い柑橘系の香りが。フルーツ香ってやつでしょうか?
とてもミニバラとは思えない堂々としたお花です。
この花が開いてくれると、必ず一日何度もクンクン香りを嗅いでしまう店員Hです。
香りまで上品なんですもの。
最近は、つい大きなバラばかりに目がいってしまうのですが、このバラが咲くと、「ミニバラも侮りがたし!」と思い直すほど。
そんなわけで、結局、ミニバラも手放せないでいるんで、どんどん増えていくんですよ。
これが、一番の悩みどころ。
バラきち、一番最初は、ミニバラにはまっていたので、我が家のベランダには、相当数ミニバラさんが生息しています。
その上に、大きなバラですからねぇ。
そりゃ狭いベランダ、いっぱいいっぱいになるのも当然ですな。(自分で言うか?)
やめられない、止まらないっ♪
また新着本のデータアップ作業までいつも行きつかずに終わってしまっているんですが、なんだか日々ジタバタして過ぎてしまっております。
先達ても、とりあえず再入荷本で整理がすんだ分をアップし、お問合わせが殺到した中島梓さんの「小説道場」もできる限り在庫確認し大至急アップしたのですが、メルマガでお知らせするのがどんどん遅れ、いまだに作業できておりません。
もう遅れついでに、次の新着本のアップ分と一緒に、発信することに覚悟を決めました。
これじゃ、全然新着本案内になってませんね。
本当に申し訳ないっす。
店員Hが追いつかない分、どうか時々トップページの「What is New!」だけでも、チェックしていただけると嬉しいですワン。
メルマガの意味が、だんだん店員Hの勝手な都合で自主的に消滅してきている今日この頃。
ああ、穴があったら入りたい~。
明日はお休みを頂戴して、久しぶりに友達とランチに出かけます。
というわけで、申し訳ありませんが、明日は発送はお休みさせていただきますので、どうぞご了承ください。
ここのところ、また昼夜逆転生活になっちゃってるんで、朝起きられるのか?明日は、朝から出かけるんだから、早く寝て朝ちゃんと起きなきゃ!
・・・って・・・これが、アラフィフなオバサンの言うことか!?
ほとんど青春時代と変わらないぐうたらぶりを露呈している店員H。
根本的に人生やり直せって感じ!?
・・・でしょうか?・・・