番頭デュークの業務日誌
![画像: やっちまったいっ!!・・・梅雨の悲劇 (その1)](https://encore.ocnk.net/phone/data/encore/image/9b4eca1b9d.jpg)
やっちまったいっ!!・・・梅雨の悲劇 (その1)
2009年07月03日
皆さん、こんにちは。
番頭のデュークです。
梅雨まっただ中、まだまだ当分降りそうですねえ。
ボクらは、ワクチン打った日はちょっとだるかったんだけど、一晩寝たらいつも通り。
元気百倍のポメパワー全開です。
ポメ店長とボクは元気になったんですが・・・
店員Hが、超「マヌケ!」な姿になりました。
超極太の足をさらして、こりゃまった失礼~♪
・・・とにかく、今店員Hの両足がこんな状態です。
写真じゃよくわからないかもしれませんが・・・
左足、なんと!!ギブスはまってます~♪はははははは~・・・・
そして、右足もシップして固定用の包帯ぐるぐる巻きです。(@@)
腰にもシップがぺったりこっ、となっ♪
両足全滅!!腰もギクッとひねったど。
さてさて、その仔細は、本人からどうぞ!
というわけで、ご紹介に預かりました、かわいそうな店員Hです。ぐすん。(;;)
6月30日の夜、買い物で遅くなり、慌てて帰宅しようとしたところ、
自宅マンションのロビーで、雨に濡れたペったんこゴム靴で歩いていましたら、
左足がズルッと左前方へと、ロビーのタイルを見事に1mほどドン滑りまして、
膝から下の左足が左前方へとへんな形になったままズデッとな。・・・
すべっていく途中、やばっ!!と思って、ゆっくりひっくり返って受け身をとろうとしたものの、結局うまくいかずに、右足まであらぬ方向にひん曲がりました。
ぬぉお~~~~~~~!!!!!!!
いで~~~~~~~~っ!!!!!!!
デ「かなりおマヌケな状態ですね。」
デ「しばし両足を抱えてロビーでのたうち回るトド一匹。」
H「トドって言うな!かなり似ていたようだが・・・(汗)」
しばらくして激痛から解放され、ひとりロビーの床に足投げ出して座り込み放心状態。
また、やっちまったいっ!!・・・
イトーヨーカドーの玄関で、買い物カートを段差にひっかけて、カートと共に空を飛んだのは、母さん、ありゃいつのことでしたかね?
もう3年前の話でしたか?
ものすごく痛みが似ている・・・。
這うようにして自宅に転げこみ、水道水を膝にひたすらかける!!
さらに氷で冷やすこと5時間。
途中から意識してゆっくり転んだのと、自宅マンション下が事故現場だったため、すぐに冷やせたのもあって、腫れはそれなり。
中学生の時、テニスで右膝じん帯を傷めて以来、大学時代にはバレーボール部の練習で何度も同じ右膝じん帯を損傷したり、膝内側軟骨骨折したり、で繰り返し右膝はケガを繰り返してきましたが、左膝やっちゃったのは初めてのこってす。
どよ~んと暗くなっちゃいましたよ。
まいったなあ。
しかも、今回は、両足だぜよ~。・・・(;;)
30日でイオンがお客様感謝デーだったから、食品買いに行ったついでに、ちょこっとついペットショップを覗いたり、雑貨屋さんを覗いたり、洋服見たりして、さらには、つい金もないのに、バーゲンで安くなっていたんで、タオルやら洋服やら買ってしまったりして、「糸の切れたタコ」してたら、とおにポメンズの夕方まんまの時間を過ぎ、ジャスコの閉店時間(23時)まで延長しちゃったバチが当たったのね。
買い物に夢中になりすぎて、つい時間を忘れちゃって、3時間まで無料の駐車料のところ、1回外出て駐車しなおしたのに、さらに100円超過料金取られたわっ!!(ってことは、ジャスコに6時間以上おったんかい?)←ドアホ!!
時間を忘れるにも程がありすぎじゃ。1回駐車し直すところが、こずるいが、結局、ドツボにはまって100円超過!(←超ドアホ!!)
いつもよりたくさん買い物して、駐車料100円とられるところがなんか許せん!!←(タダのケチ!か?)
ポメ神さまのお怒りが激しすぎるのも当然か~?
ああ、ポメさま、ごめんなさ~い!!どうかお許しあれい~~~~!!m(_ _)m
それにしても、・・・
特に、左はもう膝から下が左右に膝動かさなくてもグ~ラグラと揺れ、いやあな動きをしておりますです。
こりゃ当分普通にゃ歩けんなあ。明日、整形外科に行かなきゃ。
げ?明日、水曜?かかりつけの整形外科休診だよう。こんな日に限って転ぶんだよなあ。
翌日も激痛でほぼ動けず。(それでも発送だけはやっとる!!根性あるっしょ?)
病院行く気もおきません。
デ「救急車呼べよ~!」
H「いや、あれ、結構ピーポーピーポー乗るの恥ずかしいし、かえって緊張で気持ち悪くなるんですよ。」(経験者は語る)
ひたすら我慢して、昨日自分で車運転して病院に行ったら・・・
「骨には異常なしだけど、スキーでよくやる膝内側じん帯損傷ってやつね。」と先生にスラッと言われました。
(ああ、やっぱり・・・ふえ~~~っ)
それでも、スピードがなかった分、2層ある内の第1層だけですんだようで、内出血はないとのこと。
膝の水抜きは何度も右膝で経験したんで、「ひえ~、セーフだあ・・・」。。。と、変に安心する。
膝に直接ぶっとい空の注射器さしこんで、出血して膝の中にたまってしまった血(水)を抜くんですよ。
あれはマジで痛いっす!!
何度やって涙ちょちょ切れになりながら、歯をくいしばったことか?
スポーツ選手は、結構な割合でこの治療の経験があるのではないでしょうか?
スキーもそうですが、結構これスポーツにはつきまとうケガですものねえ。
スポーツ障害ってやつ?
で、・・・じん帯が再生するまで、ひたすら動かさないように膝を固定しなければならず・・・
これですよ。
じゃじゃ~ん、あっという間に、超極太ギブスの出来上がり~♪
右は軽かったので、シップしてサポーターしてれば大丈夫そう。
よかった。これで両足ギブスはマヌケすぎて、話にならん。
H「車で来ちゃったんですよねえ。。。」なんて言い訳にも、先生「オートマなら左足使わないっしょ?平気平気。」
楽しげにギブス巻いていただきましたよ。
今は石膏浸した包帯巻くだけでギブス完成なのね?
あっという間に、超極太ギブスの完成~!!
塗り塗りする昔と大違い!スピーディーだあね。
ギブスはめたまんま車運転して帰らざるを得ず。必死で運転したわよ!
これでさらに車で事故ったらもう一貫の終わりざんす。
このギブスを横眼に、ポメ店長と番頭の呆れた~っていってる白い目が、チクチク突き刺さる。
デ「どうしてくれんのよ!ボクらのお散歩は!?」
H「こ、これで、行けってか??・・・(;;)ひ、ひどいっ!横断歩道渡るのも、青になったら即スタートしないと渡りきれない、この歩きっぷりでよ?行けるわけないっしょ!?ケガした時くらい、家のトイレでしてください。少しくらい事情をご理解くだされい。」
ポメ店長は、何度もこの後、ギブスにハイアタック。い、いで~!響くじょ~~~!いじめないで~~~!
そして、そして、悪夢のギブスの夜が始まるのであった・・・
そ、それにしても、この物だらけの狭い部屋で、ギブスはめた足で歩くのって・・・、自業自得だけど、大変れす。
長くなるので、(もう十分長いが)・・・この続きは、また明日!
P.S.
ちなみに、仕事は通常通り、店はちゃんと営業しております。
発送も、もしかしたら、亀足のおかげで、多少いつもよりは遅れる可能性がございますが、今のところ通常通り、行なっておりますので、ご心配なく!
クロネコメール便の方で送れれば、毎日クロネコのお兄さんが夕方取りに来てくれるので、問題な~し!!
(いつも集荷に来ていただけるクロネコドライバーのお兄さん方、本当に感謝しておりますです。ハイ!)
ゆうメールになっても、遅くとも着金確認の翌日までには、発送に行っておりますので、どうぞご安心ください。
むしろ、どんどんご注文くださいね~♪
気軽に外出できなくなった分、家にいられる時間が増え、なんだか仕事に集中できちゃったりもしてますからぁ。
激励のご注文、大歓迎です!!
左足でよかったよ~。車はこれでもなんとか乗れるっ!!(デ「それって、喜ぶところか?」)
成人式に振袖の袖を頭の後ろで結んで、自分で車運転して行った自分の恥ずかしい雄姿を、今また思い出したよ。
昔っから毎回、こんなことしとるなぁ。はふ~。(-。-lll)
番頭のデュークです。
梅雨まっただ中、まだまだ当分降りそうですねえ。
ボクらは、ワクチン打った日はちょっとだるかったんだけど、一晩寝たらいつも通り。
元気百倍のポメパワー全開です。
ポメ店長とボクは元気になったんですが・・・
店員Hが、超「マヌケ!」な姿になりました。
超極太の足をさらして、こりゃまった失礼~♪
・・・とにかく、今店員Hの両足がこんな状態です。
写真じゃよくわからないかもしれませんが・・・
左足、なんと!!ギブスはまってます~♪はははははは~・・・・
そして、右足もシップして固定用の包帯ぐるぐる巻きです。(@@)
腰にもシップがぺったりこっ、となっ♪
両足全滅!!腰もギクッとひねったど。
さてさて、その仔細は、本人からどうぞ!
というわけで、ご紹介に預かりました、かわいそうな店員Hです。ぐすん。(;;)
6月30日の夜、買い物で遅くなり、慌てて帰宅しようとしたところ、
自宅マンションのロビーで、雨に濡れたペったんこゴム靴で歩いていましたら、
左足がズルッと左前方へと、ロビーのタイルを見事に1mほどドン滑りまして、
膝から下の左足が左前方へとへんな形になったままズデッとな。・・・
すべっていく途中、やばっ!!と思って、ゆっくりひっくり返って受け身をとろうとしたものの、結局うまくいかずに、右足まであらぬ方向にひん曲がりました。
ぬぉお~~~~~~~!!!!!!!
いで~~~~~~~~っ!!!!!!!
デ「かなりおマヌケな状態ですね。」
デ「しばし両足を抱えてロビーでのたうち回るトド一匹。」
H「トドって言うな!かなり似ていたようだが・・・(汗)」
しばらくして激痛から解放され、ひとりロビーの床に足投げ出して座り込み放心状態。
また、やっちまったいっ!!・・・
イトーヨーカドーの玄関で、買い物カートを段差にひっかけて、カートと共に空を飛んだのは、母さん、ありゃいつのことでしたかね?
もう3年前の話でしたか?
ものすごく痛みが似ている・・・。
這うようにして自宅に転げこみ、水道水を膝にひたすらかける!!
さらに氷で冷やすこと5時間。
途中から意識してゆっくり転んだのと、自宅マンション下が事故現場だったため、すぐに冷やせたのもあって、腫れはそれなり。
中学生の時、テニスで右膝じん帯を傷めて以来、大学時代にはバレーボール部の練習で何度も同じ右膝じん帯を損傷したり、膝内側軟骨骨折したり、で繰り返し右膝はケガを繰り返してきましたが、左膝やっちゃったのは初めてのこってす。
どよ~んと暗くなっちゃいましたよ。
まいったなあ。
しかも、今回は、両足だぜよ~。・・・(;;)
30日でイオンがお客様感謝デーだったから、食品買いに行ったついでに、ちょこっとついペットショップを覗いたり、雑貨屋さんを覗いたり、洋服見たりして、さらには、つい金もないのに、バーゲンで安くなっていたんで、タオルやら洋服やら買ってしまったりして、「糸の切れたタコ」してたら、とおにポメンズの夕方まんまの時間を過ぎ、ジャスコの閉店時間(23時)まで延長しちゃったバチが当たったのね。
買い物に夢中になりすぎて、つい時間を忘れちゃって、3時間まで無料の駐車料のところ、1回外出て駐車しなおしたのに、さらに100円超過料金取られたわっ!!(ってことは、ジャスコに6時間以上おったんかい?)←ドアホ!!
時間を忘れるにも程がありすぎじゃ。1回駐車し直すところが、こずるいが、結局、ドツボにはまって100円超過!(←超ドアホ!!)
いつもよりたくさん買い物して、駐車料100円とられるところがなんか許せん!!←(タダのケチ!か?)
ポメ神さまのお怒りが激しすぎるのも当然か~?
ああ、ポメさま、ごめんなさ~い!!どうかお許しあれい~~~~!!m(_ _)m
それにしても、・・・
特に、左はもう膝から下が左右に膝動かさなくてもグ~ラグラと揺れ、いやあな動きをしておりますです。
こりゃ当分普通にゃ歩けんなあ。明日、整形外科に行かなきゃ。
げ?明日、水曜?かかりつけの整形外科休診だよう。こんな日に限って転ぶんだよなあ。
翌日も激痛でほぼ動けず。(それでも発送だけはやっとる!!根性あるっしょ?)
病院行く気もおきません。
デ「救急車呼べよ~!」
H「いや、あれ、結構ピーポーピーポー乗るの恥ずかしいし、かえって緊張で気持ち悪くなるんですよ。」(経験者は語る)
ひたすら我慢して、昨日自分で車運転して病院に行ったら・・・
「骨には異常なしだけど、スキーでよくやる膝内側じん帯損傷ってやつね。」と先生にスラッと言われました。
(ああ、やっぱり・・・ふえ~~~っ)
それでも、スピードがなかった分、2層ある内の第1層だけですんだようで、内出血はないとのこと。
膝の水抜きは何度も右膝で経験したんで、「ひえ~、セーフだあ・・・」。。。と、変に安心する。
膝に直接ぶっとい空の注射器さしこんで、出血して膝の中にたまってしまった血(水)を抜くんですよ。
あれはマジで痛いっす!!
何度やって涙ちょちょ切れになりながら、歯をくいしばったことか?
スポーツ選手は、結構な割合でこの治療の経験があるのではないでしょうか?
スキーもそうですが、結構これスポーツにはつきまとうケガですものねえ。
スポーツ障害ってやつ?
で、・・・じん帯が再生するまで、ひたすら動かさないように膝を固定しなければならず・・・
これですよ。
じゃじゃ~ん、あっという間に、超極太ギブスの出来上がり~♪
右は軽かったので、シップしてサポーターしてれば大丈夫そう。
よかった。これで両足ギブスはマヌケすぎて、話にならん。
H「車で来ちゃったんですよねえ。。。」なんて言い訳にも、先生「オートマなら左足使わないっしょ?平気平気。」
楽しげにギブス巻いていただきましたよ。
今は石膏浸した包帯巻くだけでギブス完成なのね?
あっという間に、超極太ギブスの完成~!!
塗り塗りする昔と大違い!スピーディーだあね。
ギブスはめたまんま車運転して帰らざるを得ず。必死で運転したわよ!
これでさらに車で事故ったらもう一貫の終わりざんす。
このギブスを横眼に、ポメ店長と番頭の呆れた~っていってる白い目が、チクチク突き刺さる。
デ「どうしてくれんのよ!ボクらのお散歩は!?」
H「こ、これで、行けってか??・・・(;;)ひ、ひどいっ!横断歩道渡るのも、青になったら即スタートしないと渡りきれない、この歩きっぷりでよ?行けるわけないっしょ!?ケガした時くらい、家のトイレでしてください。少しくらい事情をご理解くだされい。」
ポメ店長は、何度もこの後、ギブスにハイアタック。い、いで~!響くじょ~~~!いじめないで~~~!
そして、そして、悪夢のギブスの夜が始まるのであった・・・
そ、それにしても、この物だらけの狭い部屋で、ギブスはめた足で歩くのって・・・、自業自得だけど、大変れす。
長くなるので、(もう十分長いが)・・・この続きは、また明日!
P.S.
ちなみに、仕事は通常通り、店はちゃんと営業しております。
発送も、もしかしたら、亀足のおかげで、多少いつもよりは遅れる可能性がございますが、今のところ通常通り、行なっておりますので、ご心配なく!
クロネコメール便の方で送れれば、毎日クロネコのお兄さんが夕方取りに来てくれるので、問題な~し!!
(いつも集荷に来ていただけるクロネコドライバーのお兄さん方、本当に感謝しておりますです。ハイ!)
ゆうメールになっても、遅くとも着金確認の翌日までには、発送に行っておりますので、どうぞご安心ください。
むしろ、どんどんご注文くださいね~♪
気軽に外出できなくなった分、家にいられる時間が増え、なんだか仕事に集中できちゃったりもしてますからぁ。
激励のご注文、大歓迎です!!
左足でよかったよ~。車はこれでもなんとか乗れるっ!!(デ「それって、喜ぶところか?」)
成人式に振袖の袖を頭の後ろで結んで、自分で車運転して行った自分の恥ずかしい雄姿を、今また思い出したよ。
昔っから毎回、こんなことしとるなぁ。はふ~。(-。-lll)