番頭デュークの業務日誌
いつもと違う道
2011年02月23日
ぽっかぽかの春の陽気になりましたねぇ~♪
春近し~♪
と、喜んでばかりはいられません。
今年の花粉は、かなり強烈ですよ。
すでに、店員H、かなり症状が出ております。
それゆえ外出にはマスク必須状態ですが、マスク1枚するだけでは守りきれない感じでして・・・。
今日もお散歩にはガーゼを当ててマスクを2枚使って2重にして出かけたにも関わらず、途中で苦しくなって、一旦家に戻り、うがいをして吸入をしてから再度またお散歩に出かけるという面倒なことになりました。
苦しいまま歩いていても楽しくないですしね。
なにせ、今年の花粉は、強烈!です。
店員H、命の危険を感じております。
アレルギーをお持ちの皆さま、どうぞお気をつけあそばして。
こんなに猛烈なのに、べにふうき茶をまだ買ってないという大失態。
例年なら年末から必ず飲んでいるのに。
最悪じゃあ。
一昨日、ひどく右目が腫れあがってしまい、お岩さんのようになってしまいましたし・・・。
月曜日は、ポメ店長とゆうくんのダブルで検査があり、動物病院一日がかりになってしまった上、あの強風の中、診察前にポメンズをお散歩させていたので、かなり花粉攻撃にあった模様。
どう考えても、この目の腫れも、花粉のせいな気がしますです。
腫れすぎて視野が狭まり、車の運転が怖かったぞよ。
いまだにお岩。
くそ~~~~っ!!花粉、うらめしや~。
あら、ちょっとお下品な・・・。
失礼しました。
さて、今日のお散歩ですが・・・。
最初は、いつものコースを元気に歩み始めたポメ店長ですが、まだ歩きたかったのに無理矢理カートに回収させられ帰宅させられお怒りモードだったので、そのお詫びに、途中、店員Hが花粉にやられて一旦家に戻った後のお散歩では、ポメ店長の好きな方向にお歩きいただくというお詫びイベントを実施させていただきました。
いきなり逆向いて、いつもと違う道を歩み始めたポメ店長、一心不乱にポテポテ歩きます。
今日は、随分と達者な足運びですねぇ。
あったかいとやっぱり俄然元気が出ますか?
その直前の散歩でもいつもの3倍は距離歩けましたしね。
遊歩道や団地の中の道といったいつもののんびりモードの道ではなく、ポメ店長が選んだのは、なんと車がいっぱいの広い車道。
排気ガスもひどいし、途中で脇道にそれようと誘導してみたものの、ポメ店長イヤイヤして座り込む。
はあ?こっちの車道がいいんですか?
というわけで、仕方なくポメ店長の歩きたい方へ再び方向転換。
また、ひたすらポテポテポテポテ。
営業部長のゆうくんは、今日もカートに乗っかって余裕綽々。
そのポテポテ歩きに従います。
途中橋の上の歩道が極端に狭くなっているので、自転車をやり過ごすために、橋の手前で止まったら、「なんで止まるんじゃあ?」とばかりにまたもやお怒りモード。
お座りした背中がかなり怒っておあれました。
自転車のお兄さんに、ワンコラ吠えて、怒りを発散されたようです。(汗)
そうして、またもやポメポメポテポテとひたすら車道の歩道を歩き、着いたところがここ。
大きな交差点の角にある「焼き肉の安楽亭」の前でピタッと停止。
焼き肉のいい匂いが、あたり一面に漂っています。
な~るほど。
そうでしたか~。
目的はコレだったんですね?
ポメ店長、お年でさすがに耳はちょっとばかり遠くなられましたが、お鼻はまだまだ健在のご様子。
いつも絶対こっちに行く、と言ってきかなかったのは、ここへ来たかったからなのね。
さすが「食欲の王」。
でもね、ポメ店長、一昨日の診察で体重計ったら、あなた6.74kgという信じられない数字を叩き出しましたんですわよ。
1ヶ月前に、6.5kだったのが、またもや200gの増量。
量る前に先生に「増えてないと思います」って言っちゃった手前、店員H、こっぱずかしいこと、この上なし!でしたわよ。
先生から要ダイエット!と言われていたのに、減るどころか、増えるって・・・。
しかもまたもや倍増。
信じられない。
病気のせいで、食欲が出てしまっているのはわかるけれど、もう少し食べるの我慢しましょ。
そして、ひたすら、「運動」です!
(店員Hも、他人事ではありませんが・・・。)
確かに、店員Hの腰・膝・左腕痛のせいで、この1ヶ月散歩に行ける回数減ってしまってたし、思い当たる原因は多々あるんですけどね。
というわけで、先生から、「明らかにカロリーオーバーなので、減らしてください!」と、改めて、きつく言い渡されましたですよ。
なので、食事量の制限だけではなく、花粉が飛ぼうが槍が降ろうが、お散歩に、なにがなんでもいきますよ~!!
そんなわけで、お岩状態の店員H、今日も、死んでます。
うう、ぐるじい。
花粉、うらめしや~。
これで、死んだら、
化けて出てやるぅ。
春近し~♪
と、喜んでばかりはいられません。
今年の花粉は、かなり強烈ですよ。
すでに、店員H、かなり症状が出ております。
それゆえ外出にはマスク必須状態ですが、マスク1枚するだけでは守りきれない感じでして・・・。
今日もお散歩にはガーゼを当ててマスクを2枚使って2重にして出かけたにも関わらず、途中で苦しくなって、一旦家に戻り、うがいをして吸入をしてから再度またお散歩に出かけるという面倒なことになりました。
苦しいまま歩いていても楽しくないですしね。
なにせ、今年の花粉は、強烈!です。
店員H、命の危険を感じております。
アレルギーをお持ちの皆さま、どうぞお気をつけあそばして。
こんなに猛烈なのに、べにふうき茶をまだ買ってないという大失態。
例年なら年末から必ず飲んでいるのに。
最悪じゃあ。
一昨日、ひどく右目が腫れあがってしまい、お岩さんのようになってしまいましたし・・・。
月曜日は、ポメ店長とゆうくんのダブルで検査があり、動物病院一日がかりになってしまった上、あの強風の中、診察前にポメンズをお散歩させていたので、かなり花粉攻撃にあった模様。
どう考えても、この目の腫れも、花粉のせいな気がしますです。
腫れすぎて視野が狭まり、車の運転が怖かったぞよ。
いまだにお岩。
くそ~~~~っ!!花粉、うらめしや~。
あら、ちょっとお下品な・・・。
失礼しました。
さて、今日のお散歩ですが・・・。
最初は、いつものコースを元気に歩み始めたポメ店長ですが、まだ歩きたかったのに無理矢理カートに回収させられ帰宅させられお怒りモードだったので、そのお詫びに、途中、店員Hが花粉にやられて一旦家に戻った後のお散歩では、ポメ店長の好きな方向にお歩きいただくというお詫びイベントを実施させていただきました。
いきなり逆向いて、いつもと違う道を歩み始めたポメ店長、一心不乱にポテポテ歩きます。
今日は、随分と達者な足運びですねぇ。
あったかいとやっぱり俄然元気が出ますか?
その直前の散歩でもいつもの3倍は距離歩けましたしね。
遊歩道や団地の中の道といったいつもののんびりモードの道ではなく、ポメ店長が選んだのは、なんと車がいっぱいの広い車道。
排気ガスもひどいし、途中で脇道にそれようと誘導してみたものの、ポメ店長イヤイヤして座り込む。
はあ?こっちの車道がいいんですか?
というわけで、仕方なくポメ店長の歩きたい方へ再び方向転換。
また、ひたすらポテポテポテポテ。
営業部長のゆうくんは、今日もカートに乗っかって余裕綽々。
そのポテポテ歩きに従います。
途中橋の上の歩道が極端に狭くなっているので、自転車をやり過ごすために、橋の手前で止まったら、「なんで止まるんじゃあ?」とばかりにまたもやお怒りモード。
お座りした背中がかなり怒っておあれました。
自転車のお兄さんに、ワンコラ吠えて、怒りを発散されたようです。(汗)
そうして、またもやポメポメポテポテとひたすら車道の歩道を歩き、着いたところがここ。
大きな交差点の角にある「焼き肉の安楽亭」の前でピタッと停止。
焼き肉のいい匂いが、あたり一面に漂っています。
な~るほど。
そうでしたか~。
目的はコレだったんですね?
ポメ店長、お年でさすがに耳はちょっとばかり遠くなられましたが、お鼻はまだまだ健在のご様子。
いつも絶対こっちに行く、と言ってきかなかったのは、ここへ来たかったからなのね。
さすが「食欲の王」。
でもね、ポメ店長、一昨日の診察で体重計ったら、あなた6.74kgという信じられない数字を叩き出しましたんですわよ。
1ヶ月前に、6.5kだったのが、またもや200gの増量。
量る前に先生に「増えてないと思います」って言っちゃった手前、店員H、こっぱずかしいこと、この上なし!でしたわよ。
先生から要ダイエット!と言われていたのに、減るどころか、増えるって・・・。
しかもまたもや倍増。
信じられない。
病気のせいで、食欲が出てしまっているのはわかるけれど、もう少し食べるの我慢しましょ。
そして、ひたすら、「運動」です!
(店員Hも、他人事ではありませんが・・・。)
確かに、店員Hの腰・膝・左腕痛のせいで、この1ヶ月散歩に行ける回数減ってしまってたし、思い当たる原因は多々あるんですけどね。
というわけで、先生から、「明らかにカロリーオーバーなので、減らしてください!」と、改めて、きつく言い渡されましたですよ。
なので、食事量の制限だけではなく、花粉が飛ぼうが槍が降ろうが、お散歩に、なにがなんでもいきますよ~!!
そんなわけで、お岩状態の店員H、今日も、死んでます。
うう、ぐるじい。
花粉、うらめしや~。
これで、死んだら、
化けて出てやるぅ。