番頭デュークの業務日誌

画像: どちらさん?

どちらさん?

2011年02月28日

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あなた、どちらさんですか?

先生に抱かれて現れた小熊が1匹。

お迎えに行ったのは、確か、ポメ店長なんですが・・・。


週末土曜日に、いつもの病院に、クッシングの影響で出てしまっている皮膚炎の治療の一環で、マイクロバブルのお風呂に入りに行ったポメ店長。

今回は、ついでにカットもお願いしてみたんですが・・・。

「年齢的なものもあって、毛があまり伸びなくなっているので、あまり切らないで揃えて整える程度にしてください。」と、トリマーさんにお願いしたはず・・・(!?)なんですけどね・・・。

あ・・・あれ・・・・!?

ど、どえ~~~~~!!!!????

なぜか、小熊になっとるど~~~~~~~!!!!!

病院でのカットは今回初めてだったので、まさかこんなに切られちゃうなんて思いもしなくて、ましてやお願いしたのに・・・。

うぐぐ、ごめんなさい。ポメ店長。

なんだか久しぶりに、なっちゃいましたね。

ポメ→小熊に・・・・。


ポメラニアンの毛は、2年くらいかからないとフルコートになりません。
しかも、バリカンをかけて短くしてしまうと毛質が変わってしまうこともあるんです。
下手をすると、毛が生えなくなってしまう子もいるそうですなんですよ。

ポメラニアンのことをわかっている方なら、もちろんご存じのことと思いますが、なぜか一般的にそこらの病院やお店でポメのカットを頼むと、こうなってしまうのは何故なんでしょう?

どこがそろえる程度じゃあ~~~~!!!???

あまりのことに、しばらく呆気にとられて口が開いたままになりましたわさ。
直前までのフルコートに近いフワモコから、一気に小熊ですわよ。

ショック!ショ~~~~ック!

がっくし。

まあ、皮膚炎には風通しよくてよさそうだし、お風呂の回数多くてもこれなら乾かすの楽チンでしょうけどね。

ということで、とりあえず、気持ちを落ち着かせることにしましたよ。

ぜ~は~・・・・・。


ハア~ア、ショックだよ~。

一番ショックなのはポメ店長だよね。
案の定、元気ないし・・・。(爆)

ポ「裸っちょ、ですね。しゅん。」

ポメ店長、またフルコートに戻るまでに、あと2年かかりそうなんで、絶対それまで元気で生きててくださいね。
早く、誇り高きポメラニアン本来の姿に戻ってくださいね~!!

もう二度と他人にカットは任せませんからぁ。

でも、なんだか見慣れてくると、か、かわいいかも。(爆)

そういう問題では、にゃいっ!!


この日は、先日受けたホルモンを測る血液検査結果から、値が微妙で、まだコントロールしきれていないので、また薬を増量することに。
クッシングの影響で、甲状腺ホルモンがとことん低下してしまっていることも判明したので、甲状腺のホルモンを補う薬も飲むことになっちゃいました。

どんどん飲む薬が増えちゃうね。
できれば飲ませたくないけど、QOL(生活の質)を上げてあげるには、これしかないらしいから。
頑張れ!ポメ店長!!

ゆうくんも同じ日に行なった血中濃度検査結果を聞いたところ、やはりこちらも抗てんかん薬増量。

いずれもかなり高額のお薬でして・・・。
1錠1000円もしたりする。
小型犬でよかった。
大型犬だったら、あんこ~る家の経済状況だったら、たぶん無理だったかも・・・。あう。

それにしたって・・・

お財布がイタタタタ~~~!!だよ。


でも、できる限りのことはするからね。

頑張って病気と闘おう。

ポメ店長は、「小熊→ポメラニアン」に戻ることも忘れずに。


なんだか毛が短くなったら、丸太になってしまった。
寸胴が横綱級なのが、よけいに目立つではないの!!
皮膚炎痕の肌の黒ズミも丸見えになっちゃったし。
何よりも腰のあたりの大きなハゲが丸見えになっちゃった。

オーマイガーッ!!
毛で隠してたのにぃ~~~。(泣)

店員Hがカットするときは、ここを切ってしまわないように、いつもものすごく気をつけていたところなのですよ。
いったい、あの努力は何だったんだ~~~~!?
全ての店員Hの努力が水の泡と消えた日でした。
トリマーさん、だったら、なぜ希望聞くのよさ!?
ちょっくらうらめしいぞい。
他人に伝えるって難しいですね。はあ~。


それでもなぜかここのところポメ店長、なんだか多少元気が戻り、お散歩の距離も伸びています。
薬がいきなり効いてるのか!?
それとも、毛を脱ぎ捨てたら、軽くなったのか!?


いやいや、先生にお尋ねしたら、体重が、18日の診察時には前回診察時よりまさかの200g増量。
そして、21日の検査日には200g減っていたのに、なぜか26日にはまたもや200g増量して、めでたく元に戻っておったそうな。が~ん。

200g増量→200g減量→200g増量・・・?って・・・。
200gってお肉買う時を考えると、ずいぶんな量ありますよ~!!
ホンマでっかぁ?
どんな体やねん?
この短い期間に。

ダイエットしてるのに、なにひとつ影響がないってのは、なんでなの~?
食べる量落として、オヤツも徹底的に減らし、天気の日はお散歩必ず出かけて歩く距離も伸びているのに、なぜじゃあ~~~~~!?なぜなのじゃあ~~~~!?
恐るべし!クッシング!そして、シニアの代謝の悪さとホルモン低下!

ポメ店長、いまだ食欲だけは落ちていないので、食事量が満足している頃はいつも呼んでも顔向けるくらいで食べる時以外はベッドでずっと寝ていたくせに、食事量を減らしたら途端に、毎日部屋の中でも家事で動きまくる店員Hの後を追いまくり、完全に「なんか、頂戴!ストーカー」と化しております。
しかも、涙ぐんじゃって・・・・・。
しょぼしょぼ・・・。

我慢しようよ~。
あげられないんだってば~~~!!(泣)

ポメ店長から食欲をとると、やっぱり何も残らんぞい。
かわいそうではありますが、これ以上太ったら絶対まずいですから。あなた。
今の散歩の歩き方、明らかに横綱歩きですわよ。
腰にますます負担がかかって、痛くなっちゃうし、今でももう腰が落ちちゃって歩いてる現状ですのに、これ以上太ったら歩けなくなっちゃいますよっ!

店員Hの腰痛やらなにやらで動けなかったし、散歩も行けなかったこの1ヶ月。
店員Hも、おかげで残念なことに、またもやリバウンドで、かなりお肉がつきました。
店員Hの代謝もポメ店長並みですな。
ポメ店長のデブリも、なんか結局、やっぱり店員Hの腰痛のせいかもしれません。

お詫びに、お付き合いさせていただきますですわよ。ポメ店長。

こうしてひとりと1匹のダイエット大作戦!は続くのであった・・・・・。


と言いながらも、昨日のポカポカお天気の散歩は花粉にやられまくりながらも、快適散歩だったのに、一転、今日はあんこ~る家地方、真昼間に、ゆ、雪が降りましてん。
さぶっ!!

その後もみぞれまじりの雨が降ったりやんだり・・・
窓を開けてみましたが、「サブッ!!無理無理無理!!」と一瞬でザリガニのようにピュッと後ずさり窓を閉めさせていただきました。
いきなりのお散歩挫折。
まあ、今日はさすがに、お散歩はお休みしましょ。

ポメ店長もゆうくんもよくわかっていらっしゃるようで、今日は一日寝て過ごされとりました。
ぐうぐう。

ゆうくんはこんな日はもちろん店員Hが暖房代わり。
エアコンついてても、抱っこ攻撃です。
痛む左腕にまたもやぶら下がるポメ一匹。
今、最高潮に腕にキテマス。いでで・・・。
こりゃ、治らんのう。

でも、今日はさすがに、店員Hもゆうくんの温もりがありがたい一日でした。
いつになったら、ほんとの春が来るのかな?
待ち遠しいねぇ。


ところで、ゆうくん、あなた・・・
散歩もカートに乗っかったままで全然歩かないし、最近やたらと食欲あって、ガンガンバリバリ食べてる割に、体重増えないのはなぜ?

・・・う、うらやましかぁ~・・・。(ポメ店長&店員H)



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット