番頭デュークの業務日誌

画像: 冬支度

冬支度

2012年12月06日


昨日は、朝から中村勘三郎さんの訃報に大ショックを受けました。

歌舞伎界にとっても、芸能界にとっても、いろいろな意味で、本当に大切な人でした。
こんなにも早く去ってしまうとは思いもよらず・・・。

常に努力の人でした。
何をすれば歌舞伎を広く楽しんでもらえるか、今何をするべきか、
常に追い続け、それに向かって努力を惜しまない人でした。

芝居が好きで好きでたまらない・・・
その気持ちが、まっすぐ伝わってくる役者でした。
パワフルな人でした。

その愛すべき人柄に多くの人が魅了され、親交のある人がやたらと多いイメージがありました。
ひっきりなしの弔問が物語っていると思います。

これから歳を重ねてどんな舞台を観せてくれるか、何をやってくれるのか、本当に楽しみだったのですが・・・。

京都南座で襲名披露公演中の勘九郎さんが涙の口上で言われた通り、

復帰を夢見たご本人が、きっと一番無念だったことでしょう。

もちろん、あなたのことは、絶対に忘れません。

FOREVER 勘三郎!!


さてさて、昨日、なんと!あんこ~る家におこたつとホットカーペットが設置され、今年はこんなに早く冬支度が完了しました。

世間的にはとことん遅いとは思いますが・・・。

と言いますのも、ここ数年、ずっと暖房はなし!の生活でした。

寒くてもエアコンを時々スイッチオンする程度で、ひたすら厚着して、忍耐の日々を過ごしてまいりました。

まあ、そのくらいでもなんとか過ごせる冬だったということなんですが・・・。

それが・・・・

今年の冬は、例年と思うと、ちと違った・・・んだな。

暖房なくても耐えられる冬じゃないってこと・・・・。

前にあったホットカーペットやラグ、おこたつ布団は、ことごとくポメ店長のマーキングの犠牲となり、処分してしまって・・・。
そして何もなくなった・・・・。

エアコン以外の暖房は一切なくなったとさ!

な状態だったんですわ。

エアコンも壊れて使えなかったりした時もあったし、ポメ店長と番頭デュークをお風呂に入れてる最中に、雪で電線が切れて完全に電気が止まり、デュークを濡らしてしまった瞬間に真っ暗になり、寒さに震え抱きあって電気の開通を待ったなんていう、恐ろしい経験もしました。

でも、なんとか耐えてきた。

な・の・に・・・です。

今年の冬は、正直耐えられませんでした。

ポメ店長もゆうくんも、冬毛のコートに包まれているものの、今年はホントに寒いんだそうで、ポメ店長は例年のように廊下で寝るとクシャミしてたり、ゆうくんは夕方冷えてくるとずっと店員Hに抱っこ攻撃で寝てしまうんで、ゆうくんを抱いたまま仕事したり家事したり・・・

結果、全然はかどらず・・・

そこで、必死でネットで探して、家で「洗える」カーペット、「洗える」こたつ布団、汚れたら拭くだけの防水仕様フローリング調のホットカーペットを、今年は新調することに決めました。

楽天スーパーセールのおかげで、随分お安く「洗える」シリーズが購入できましたよ。

しかも、あまりの寒さに恐れをなした店員H、一晩徹夜でひとりリビングの大掃除と家具撤去、そしてリビングに敷物するのに悪戦苦闘。
ゆうくんも手伝って(邪魔か?)くれたし・・・。
なんとか、やっとのことで、冬仕様のリビングが出現致しましたぁ~。

春までまたこのままか、と思った皆さん、残念でした。

今年の店員Hは、やると言ったらやる!ヤツになってます。ウォッホン!


こたつ布団をセットしたら、いきなりゆうくんがなぜか布団と闘い始めて、あっという間にゆうくんのおヨドで布団はびちょびちょになりました。あ・は・は
自分のものだと言いたかったんでしょうか?・・・謎です。

その後は、すっかりお気に入りで、カーペットとこたつ布団を好きに使ってへそ天寝です。
ポメ店長も久しぶりのぬくぬくに興味津々。
しばらくこちらでもくつろいでいらっしゃいましたが、テレビがうるさいと、結局店員Hのベッドに戻られました。

今年はこれでなんとか足の冷たさに耐えることもなく、温かく過ごせそうです。

ちょっとホッとしました。

今までも、さすがに雪が降った日なんか、ちょっと寒すぎて切なかったりもしたものね。

足下があったかいとやっぱりエアコンいらないくらいですね。

もっと早く買えばよかったよぉ。


それにしても、いきなりの冬将軍の到来で、この1,2週間で、やっぱりおこたつ布団やカーペットを買い求める人が、関東地方も激増した模様。
店を見に行ったら見事に棚が空になっていて、(^^;)苦笑いしました。
おそかりし、ゆらのすけ。

なんとかネット通販で揃ってよかったよ。

「洗える」シリーズだから、好きなだけ汚していいさぁ~♪

春になるかと危ぶまれていた冬支度が、今年はなんとか師走のこの時期に完了しましたっ!

なぁ~んて、自分の足が冷たくてどうにも風邪ひきっぱなしになったんで、必要にかられて、なんですけどね。

冬支度が完了して、はぁ~、ぬくぬく~、と朝その温かさにひたっていたら・・・。

勘三郎さんの訃報・・・です。

ショックと衝撃でしばらく頭真っ白、放心状態になっちゃいました。

絶対に、カムバックしてくれるに決まっている!と信じてましたから。

家具の移動であいたたたになってしまった腰の痛みと、徹夜作業の疲労感と、今年は冬支度したぞという達成感に、いきなり頭をハンマーでなぐられたような衝撃!

本当にビックリしました。

なんだかひとつの時代が去りゆく淋しさを、またもや味わっています。

勘三郎さんの舞台をもっと観ておけばよかった・・・。

悔やまれます。


勘三郎さんの御冥福を心よりお祈り致します。
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット