番頭デュークの業務日誌
![画像: 17歳まであと9日](https://encore.ocnk.net/phone/data/encore/image/20131118_770e32.jpg)
17歳まであと9日
2013年11月18日
ポメ店長の17歳のお誕生日11月26日が、迫ってまいりました。
元気だからスムーズに何事もなく、このまま誕生日を迎えられるものと思っていたら、見事に裏切られました。
それまでいつも通り、来客にガウガウ吠えて元気な様子だったポメ店長が、6日の日から突然体調を崩しました。
ぐったり寝たままで、ほとんど起きて来ず、目も開かなくなってしまい、呼んでも反応が鈍い。
抱き上げるとどこかが痛いのか、普段出さないような声で、ヒャンヒャン鳴くように・・・。
後ろ脚もひきずりながら歩いてなかなか立ち上がれません。
昨日までガツガツ食べてくれていた食欲の塊だったのに、突然この日は呼んでもニオイを嗅がせても、食べに来ようとすらしませんでした。
時々抱いていても、目もつぶったまま意識が混濁している瞬間さえ感じて、不安のどん底に蹴りこまれた気がしていました。
食欲が落ちて一気に体重が軽く感じます。
春まではなんとか4.8kgを保っていたのに、8日に計ったら、4.2kgまで落ちてしまいました。
ここまで落ちたのは、初めてです。
5.8kgもあった体重がここまで落ちてしまい、デカポメだったのに、ひとまわりもふたまわりも小さくなってしまいました。
なんで、こんな急に・・・
理由がわからない。
この時点では、まったくわからず、ひたすら恐る恐る観察するしかなくて・・・。
前の日までは、自力で普通食をガツガツ完食していた方が、ごはんという言葉にすら反応がなく、連れてきて食べさせようとすると、ニオイだけ嗅いでまったく口にしようとしません。
夜まで待ってみても食べようとしないので、結局この日はad缶(流動食)を30gだけ、口を開けさせてスプーンでちょっとずつ与えて、半強制的に食事させました。
しかも、その日突然血尿が・・・。
おしっこをした後ティッシュで拭いた瞬間に鮮血がついて、ビックリ!
膀胱癌の再発か!?
と、気持ちが一気に急降下。
慌てて、病院に、すぐに連れていく緊急性があるかどうかを聞くための電話をかけました。
とりあえず、緊急性はなさそうとの見解をいただき、院長先生の診察日である8日まで待って診察に遠出しました。
この日は、元気が喪失したことと、血尿と、もうひとつ。
やたらと目を手でこすって、目が開かなくなってしまい、ひどい膿状の目ヤニが目を覆ってしまい、それまでうっすら白内障の白濁はあったもののきれいな瞳だったのに、一気にその白濁が拡がってしまった感じでした。
目が開きづらいのかショボショボしています。
とにかくまとめて不調なとこ全部一斉に診ていただきますよ。
1か月半ぶりの診察です。
なるべく通院ストレスがかからないように、また免疫力が相当落ちてしまっているため、感染症に感染する恐ろしさもあり、病院に連れていくのをなるべく避けたいことから、いつもは2ヶ月に1度で2ヶ月分のお薬をいただいてくるんですが、今回は突然これまでと違った具合の悪さを感じたので、すぐに連れて行きました。
診察の結果、元気喪失の原因は、「副腎腫瘍の痛みが出てきているようだ」とのことでした。
それも相当の痛みが。
数ヶ月前から、立ったまま背骨から足にかけてピクピク小刻みに痙攣するような神経症状も出てきていました。
おそらく副腎腫瘍が神経にあたって痛みを生じているのでは、という見解を聞き、癌の進行を恨めしく感じたものです。
意識が混濁するまでの痛みとは、どんな痛みなのか。
かわいそうでなりません。
犬は痛みに強い動物。
なのに、ヒャンヒャン鳴くということは、相当の痛みを感じているはず。
痛い状態を長引かせないために、痛み止めの坐薬を使うことになりました。
目は原因がつかめませんが、アレルギーの可能性もあり、こすって目の表面に傷がついていたそうです。
すでにピークを過ぎているとのことで、点眼薬をいただいて、様子を見ることに。
それで、いつもはまんまるの大きなお目目が、ほそ~くなっちゃってます。
だいぶ目ヤニも減りましたが、まだ症状なくなってません。
汚れを拭きとって、毎日2回は点眼しているんですが、よくならないんで、ちょっと心配です。
病院へ行った翌日はぐったりモード。
痛みがまた出てしまったようでした。
痛みを長引かせるのはかわいそうなので、さっそくいただいてきた坐薬を入れる。
これが初めてで、なかなか入らず、四苦八苦。
痛みでポメもヒャンヒャン鳴く。
もう焦る焦る。
ごめんよ、ごめんよ、と泣きながら押し込みました。
何度も失敗してやり直したせいで、ちょっとお尻の穴を傷つけてしまったのか血が滲みました。
ポメ店長、ホントに、ごめんよ~~~!!!
痛み止めの坐薬のおかげで、多少痛みが緩和されたのか、その後はリラックスして眠れているよでしたが、突然起きて走ってきたと思ったら・・・下痢。
今度はいきなりの下痢が始まっちゃいました。
次から次へと・・・
ホントに凹みます。
朝にかけて4回の下痢。
当初は、坐薬の刺激で下痢してしまったのかと思いましたが、翌日も下痢が止まらず。
これはおかしい。
ここまで激しくないよね・・・と思い直し、さてはまたもや「潰瘍性大腸炎」再発か・・・!?
こういうときのために、薬を余分にいただいていて、頓服的に使用するように言われていたので、これ以上ひどくならないように、急いで投薬。
春の最初にこじらせてしまってひどかった時以降、4度目の「大腸炎」らしき下痢症状です。
繰り返すのがホントに憎らしい。
次から次へと襲う試練に、必死で対抗する毎日です。
痛みが出るとグッタリして食欲が落ちます。
時間帯によっては元気が多少復活するときもあるんですが。
1週間この繰り返しでした。
食欲が落ちた時は、ad缶をスプーンで口に押し込み、食欲が出るときは普通食を温めて香りをたたせてあげる。
気に入ったものが出てくると、食欲があるときは、パクパクガツガツ完食してくれます。
この差が、日々大きすぎて、痛みが出た時のグッタリしたポメ店長に、まだ慣れることができず、いちいちドキドキしてしまいます。
夜中に食べられる割合が高いので、結局朝まで寝られない毎日が続いています。
とうとう癌の痛みが襲ってくるようになってしまったことが、一番ショックです。
それでも17歳のお誕生日まで、あと9日。
さまざまな命の危険を何度も何度も乗り越えて、やっと迎えられる17歳の誕生日です。
どうかその日を元気で迎えられますように。
秒読み態勢に入りました。
嬉しい気持ちと、切ない気持ちと・・・本当に、複雑な気持ちです。
13日は多少元気が出たので、体調不良でなかなか行けなかった「おっきな公園」に出かけました。
大勢のわん友と逢えて、ポメ店長もゆうくんもテンション上がってはしゃいでいました。
よほど愉しかったらしく、帰宅後もごはんをパクパク食べて、爆睡です。
元気な日は、こんなに元気で、生きるパワーに満ち溢れているのに。
痛みがない日が、できるだけ多く続きますように。
頑張れ!ポメ店長!!