番頭デュークの業務日誌
衣更え
2006年06月05日
今週末から予報は雨マーク続き。
いよいよ今年も梅雨突入か・・・といった風情になってきました。
今年は5月も五月晴れが少なくて終わってしまったので、なんだか季節感が狂ってしまってますが。
例年は、梅雨に入ってしまってから、これはいかんと慌てて衣更えをするのですが、今年は珍しく1日に早々と衣更えをすませ、余裕の顔の店員Hです。
ただ、昨日は半袖ではとても寒くて、結局しまったばかりの薄手の長袖を、また引きずり出して着て、「ちょっとしまうの早すぎたかな?」とぶつぶつ言っておりました。
「そうじゃなくて!薄手の羽織るもの1枚くらい、出しておけよ!」と、ついつっこみを入れたくなるボクでした。
HPもカエルさんモードに、一足早く衣更え。
去年、この季節に使用したお気に入りのもので、季節が1周したことを、しみじみと眺めました。
じとじと、うっとうしい雨の季節も、あじさいの花を眺めて楽しんだり、雨の音をBGMに読書を楽しんだり、わざと水溜りに入って遊んでみたり・・・(?)・・・と、なにか楽しみを見つけると、きっと愉しく過ごせるのではないでしょうか?
感性をとぎすまして、おもいきり梅雨を楽しんじゃいましょう!(^^)/
冬に寒さにあててしまい、ダメになりかけていたフクシアが、
なんとか元気を取り戻し、今いっぱい花をつけ、楚々と咲いています。
フクシア ウィンターココ
花言葉は「小さな愛」
いよいよ今年も梅雨突入か・・・といった風情になってきました。
今年は5月も五月晴れが少なくて終わってしまったので、なんだか季節感が狂ってしまってますが。
例年は、梅雨に入ってしまってから、これはいかんと慌てて衣更えをするのですが、今年は珍しく1日に早々と衣更えをすませ、余裕の顔の店員Hです。
ただ、昨日は半袖ではとても寒くて、結局しまったばかりの薄手の長袖を、また引きずり出して着て、「ちょっとしまうの早すぎたかな?」とぶつぶつ言っておりました。
「そうじゃなくて!薄手の羽織るもの1枚くらい、出しておけよ!」と、ついつっこみを入れたくなるボクでした。
HPもカエルさんモードに、一足早く衣更え。
去年、この季節に使用したお気に入りのもので、季節が1周したことを、しみじみと眺めました。
じとじと、うっとうしい雨の季節も、あじさいの花を眺めて楽しんだり、雨の音をBGMに読書を楽しんだり、わざと水溜りに入って遊んでみたり・・・(?)・・・と、なにか楽しみを見つけると、きっと愉しく過ごせるのではないでしょうか?
感性をとぎすまして、おもいきり梅雨を楽しんじゃいましょう!(^^)/
冬に寒さにあててしまい、ダメになりかけていたフクシアが、
なんとか元気を取り戻し、今いっぱい花をつけ、楚々と咲いています。
フクシア ウィンターココ
花言葉は「小さな愛」